宿番号:321924
奥日光ホテル四季彩のお知らせ・ブログ
「戦場ヶ原」の名前の由来☆
更新 : 2014/5/27 15:58
奥日光に広がる日本有数の湿原「戦場ヶ原」。
この地名は、『戦場ヶ原神戦譚』という神話の中で、
男体山の神と赤城山の神が争った舞台だったことに由来しています。
かつて湖であったものが湿原化したもので、
400ヘクタールの広大な面積を誇ります。
湿原をぐるりと囲むように自然探究路が整備され、
2時間ほどで歩けるハイキングコースになっています。
野鳥の種類が多く、男体山を背に広大な湿原を見渡せる
展望ポイントが各所に設置されています。
春の遅い戦場ヶ原は6〜8月くらいに高山植物の花を楽しめます。
これからの季節、是非訪れてみてください!おススメです!
当館から車で20分ほど、三本松前に無料駐車場があります。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
栃木県 > 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市 > 奥日光・中禅寺湖 > 東武日光駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
栃木県 > 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市 > 奥日光・中禅寺湖 > 東武日光駅
近隣駅・空港からホテルを探す
ホテルグループから探す