宿番号:314793

地元の厳選素材を使ったこだわりの本格懐石料理で料理自慢の宿!

ハイクラス

日光温泉
日光・宇都宮有料道路日光ICを下りて10分。世界遺産 二社一寺(日光東照宮など)まで歩いて約10分。

日光千姫物語のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    今も昔もやっぱり夏は暑い!

    更新 : 2014/6/20 10:46

    平安貴族も食べていた「かき氷」
    文献に書かれたものでは、
    清少納言の「枕草子」の【あてなるもの】上品なもの、よいもの
    としてもの一節が最古!
    今同様、平安時代でもシロップをかけて食べていたことがわかります♪

    [ 削り氷に甘葛入れて、新しき鋺に入れたる・・ ]などなど
    ※あまづら=夏草、甘蔓(あまかづら)の樹液で作る甘味料

    簡単に氷が作れてしまう今とは違い、
    貴重な天然氷を使い贅沢だったに違いない
    平安時代のかき氷です・・

    もしろん、天然氷を使用した「かき氷」は
    今でも貴重!かつ贅沢!な一品です!

    今年も日光千姫物語でその貴重な「かき氷」が食べられます♪
    『四代目徳次郎の天然氷』で作る「かき氷」

    日光千姫物語でぜひ、贅沢かつ、ふわっふわな味わいを、ご賞味あれ☆彡

    ※天然氷がなくなり次第終了とさせていただきます。
     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。