宿番号:319982
レイクヴィラ河口湖のお知らせ・ブログ
河口湖で富士山を見る絶景のロケーション
更新 : 2014/6/30 14:20
先日、河口湖美術館の芝生でお弁当を食べました。コンビニ弁当だったんですが、ロケーションが良いのでとても美味しく頂きました。
河口湖美術館の芝生広場はとても広いです。
池もあって鯉がたくさん泳いでいます。人が近づくと、エサを欲しがって岸に集まってくるんですが、どの鯉も体が半分水面から飛び出す勢いなので、小さな子供なら乗れるんじゃないか、と思ってしまいました。
イルカに乗った少年ならぬ、鯉に乗った幼児♪・・・危険なのでやらない方がいいですが(当たり前ですね)
河口湖美術館の芝生は、ファミリーがピクニック気分で訪れるには最高の場所です。
すぐ目の前は河口湖ですし、湖面の向こうには大きな富士山が見えます。湖畔遊歩道にも隣接しているので、そのまま湖畔を散策するのもイイですね。
何より、芝生広場には誰もいないので、のびのびと遊べます。管理人は年甲斐もなく、ソフトタイプ(スポンジ製)のブーメランを持ち込んで投げてみました。
ブーメラン・・・けっこう難しいです。自分の手元に戻ってきた事がありません。でも楽しかった♪
その河口湖美術館、9月までこんな特設展示をやってます。
■「櫛・簪(くし・かんざし)の美」
日本髪には欠かせない「かんざし」と「くし」。
洋服を着るのが一般的になってしまった現代、成人式や七五三のお祝い時でさえ、現代的な髪飾りにとって代わられました。
でも、日本髪に欠かせないこれらの品物は、単に道具やアクセサリーとしてだけではなく、素晴らしい美術品として日本の匠たちの技を伝えるものでもあります。
美術品として美術館を彩る日本の伝統小物。面白い企画展示ですので、足を延ばしてみてはいかがでしょう。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す