宿番号:331679
鹿覗きの湯 つるや 全室温泉付き客室の宿のお知らせ・ブログ
旅人に親しまれてきた「薬王寺」☆
更新 : 2014/7/17 15:53
昨年リニューアルした当宿に隣接する「薬王寺」。
昭和11年、住職・山岡日昭上人の
温泉治療の体験から歴史は始まりました。
そして、つるやも「薬王寺」の歴史と一緒に歩んできました。
薬王寺の建立にあたっては、当宿の祖先関 備が協力し、
その後「薬王寺」の宿坊として「つるや」が誕生しました。
宿の名前は、法華宗の家紋「鶴」に由来。
古くから、地元の人々や四万温泉へ湯治に訪れた旅人に
親しまれてきた「薬王寺」へ、ぜひお立寄りください。
関連する周辺観光情報