宿番号:325846
城崎温泉 湯楽 Yuraku Kinosaki Spa&Gardens のお知らせ・ブログ
城崎温泉の伝統民芸品 麦わら細工
更新 : 2014/7/22 23:19
城崎温泉の伝統民芸品『麦わら細工』
麦わら細工には長い歴史と伝統があり、今より約280年前、城崎に湯治に来た因州(鳥取県)の半七という職人が、竹笛やコマなどに色麦わらを貼って宿の軒先で売り、宿料の足しにしたのが始まりと言われています。
その後技術も長足の進歩を見て箱物や絵馬に細工したものもでき、ことに明治に入ってから高名な画家が来遊して下絵を描き、図案を与えて試作させた結果、芸術の香気高い作品が生まれ、他に類例のない工芸品として受け継がれてきました。
湯楽の新しいロビーエントランスの一角には特別に制作頂いた作品が飾ってあります。
また、ギャラリー『Nagori』にて作品の展示、販売もおこなっています。
匠の技をぜひ、ご鑑賞下さい♪
フロント 北本
関連する周辺観光情報
20