宿番号:310402
日田温泉 亀山亭ホテルのお知らせ・ブログ
市民主体のまちづくり〜日田市の未来(あした)〜
更新 : 2014/8/12 17:46
自治基本条例施行記念シンポジウム 市民主体のまちづくり〜日田市の未来(あした)〜
平成26年4月1日より日田市自治基本条例が施行されました。
日田市自治基本条例とは「まちづくりの主体は市民である」という理念を
基に、市民・市議会・市長等が互いに協力し「日田市に住んでいてよかった」
と思えるまちづくりを目指すためのルールを定めるものです。
多くの日田市民の方とこの条例を分かち合えることを願ってシンポジウムを
開催します。「参画と協働のまちづくり」の推進を図るため、シンポジウムへ
参加いただきますようお願いします。
開催日:平成26年8月30日(土)
13:00〜16:00(開場12:30)
場 所:日田市民文化会館(パトリア日田)大ホール
☆入場無料(事前申込不要)
第一部:基調講演
「参画と協働によるまちづくり〜自治基本条例の意義〜」
第1部では北川正恭氏による「参画と協働によるまちづくり
〜自治基本条例制定の意義〜」と題して、「日田市自治基本条例」制定の
意義や「参画と協働による市民主体のまちづくり」についての講演を開催します。
講師:北側正恭(きたがわまさやす)氏
(早稲田大学大学院公共経営研究科 教授)
第二部:パネルディスカッション
「市民主体のまちづくり〜日田市の未来(あした)〜」
第2部では、将来の日田市を自分たちの手で、ともに協力してまちづくりを
進めていくために、コーディネーター・パネリストを主体に市民参加型の
パネルディスカッションを行います。
コーディネーター:篠藤明徳 氏 (別府大学文学部人間関係学教授・地域社会研究センター所長)
パネリスト:岩里諫夫 氏 (策定委員会委員長/自治会連合会会長)
草野正弘 氏 (市民WG会議座長)
河津奈津子 氏 (策定委員会委員/ソーシャルビジネス研究会)
森玄成 氏 (新城市市民自治推進課自治推進係長)
原田啓介 氏 (日田市長)
関連する周辺観光情報