宿番号:319982
レイクヴィラ河口湖のお知らせ・ブログ
古民家で人形浄瑠璃を楽しもう
更新 : 2014/8/31 22:15
今日で8月も終わりですね。
なんだかあっという間の夏でした。
河口湖や山中湖では、団体の若いお客さんたちをよく見かけます。大学のサークルでいらっしゃってるんでしょうか、みなさんとっても楽しそうです。
秋めいてきたこの頃、街ゆく人たちの服装も長袖や、上着を一枚羽織って、という装いになってきました。
朝晩は特に冷えますから、富士北麓は。
そろそろ秋モノの服を引っ張り出さなくては、と思案している管理人です。
さて、秋は食欲・スポーツ・芸術の季節。
日本の伝統的な芸術に触れられる、こんなイベントがあります。
■笹子追分人形芝居(人形浄瑠璃)
場所:いやしの里 根場
日時:9/27 午前11時と午後2時の二回公演(公演時間30分)
料金:無料(但し、いやしの里 根場の入場料が必要です)
茅葺屋根の古民家で楽しむ人形浄瑠璃。
この時期はススキとトンボが秋を演出してくれる頃。茅葺屋根の集落の間を飛び交う赤トンボを眺めながら、懐かしい田舎の風景を思い出してください。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す