宿番号:310837
歴史生きづく宿 環翠楼のお知らせ・ブログ
十五夜 中秋の名月
更新 : 2014/9/7 0:01
こんにちは♪広報隊長コロ助です。
十五夜(中秋の名月)です。
実は環翠楼の客室から「お月見」が出来る部屋はありません><;
もちろん外に出ればいつでもお月見はできますが(晴れ限定^^;)
十五夜(中秋の名月)
中秋の名月は
旧暦8月15日で、昔は秋が7月〜9月だったため
秋の真ん中である8月15日に月見をする風習を言うそうです。
でも毎年毎年異なってきていますね^^;
この風習は唐から伝わり、初秋には台風や秋雨が続きますが、
中秋には大陸の乾燥した冷たい空気が流れ込むため、
秋晴れに恵まれ月がとてもきれいに見えると言うもの。
今年の中秋の名月は9月8日!
塔ノ沢地区は山が多くお月様が見える場所はわずか!ですが
渓流沿いの涼しい風を受けながら「お月様」捜しも楽しいものです。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン