宿番号:301206
ホテルサンパレス球陽館(県庁前駅)のお知らせ・ブログ
基地内体験「キャンプ・キンザー・フェスティバル2014
更新 : 2014/9/17 13:23
ご存知でした?
普段開かぬゲートが、
各基地、年1回もしくは2回だけ通り抜けることができる日があるんですよ!
それが民間との交流をはかるために開催される基地内フェスティバルで、
現在沖縄にある基地の6ッ箇所で実施しています。
というわけで、、、
今回はこちら
キャンプ・キンザーフェスティバル2014が
2014年10月4、5日の両日
14:00〜22:00 に開催されます。
会場では一日中エンターテインメントショーがステージで展開され、
様々な国の料理や、
ゲームやアトラクションが楽しめる流れになっていて、
最近では噂をかぎつけて来場する観光客も多いとか!
何せ一日中アメリカを体験でき、
楽しいと来たら待ったなしに行ってみたくなるに決まってるぅ。
まだこの興奮を味わったことがないあなた、
ぜひ一度足を運ぶべし!!
お問合せ
098-970-5828
■入場の際の注意事項
・車での入場は、免許証の確認と、入場後セキュリティーゲートで身分証(免許証等)手荷物検査があります。※警備担当には日本人もいるので、英語が喋れなくても大丈夫です。
・身分証明書の提示は、中学生以上のお子さまも求められます。免許証や健康保険証、学生証などをご用意ください。
・飲み物(ドリンク、ペットボトル)、クーラーボックスの持込みは禁止されています。
・ペットの同伴はできません。
・会場範囲以外の出入りは制限されています。
・会場内はコンクリート敷き、アスファルト敷きの場所が多いので、日中の照り返しによる熱中症対策を。
・基地内はアメリカの法律、習慣で管理されています。外国の方が嫌がる行為、態度は慎むように注意しましょう。
・台風などの気象条件により、中止になることがあります。あらかじめご了承ください。
行き方はこちら↓
那覇空港より 約10Km
沖縄県
那覇空港(沖縄)
1. 国道58号線へ
↓
2. 明治橋(交差点)で北へ進む
↓
3.泊(とまり)、天久(あめく)、安謝(あじゃ)地区を通過し、そのまま北上
↓
4. 浦添市へ入る
↓
5. 浦添市 勢理客(じっちゃく あるいは せりきゃく と読む)を通過
↓
6. 仲西交差点左手、キャンプキンザーの第一ゲート
↓
※第一ゲートが解放していない場合
7. オープンしているゲートの案内があれば従ってください。
見当たらない場合は、ゲートのセキュリティーへ訪ねるかMCCSイベントサービスまでお問い合わせください。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン