宿番号:328535
【豆富懐石 猿ヶ京ホテル】自家製豆富と源泉かけ流し大露天風呂のお知らせ・ブログ
猿ヶ京温泉【450年の時を経て上杉謙信武者行列】10/25
更新 : 2014/10/3 20:53
10月25日(土)猿ヶ京温泉で上杉謙信武者行列がねり歩きます。
江戸時代沼田真田藩の藩士だった
加沢平次左衛門が著した戦記文学『加沢記』に
「猿ヶ京」の名付け親は上杉謙信だったとの記述があります。
それにちなんだ武者行列です。
昨年復活しまして、今年は復活第2弾目です!!!
紅葉残る晩秋の猿ヶ京温泉を武者行列が行く
この秋最大のイベントにご期待くださいね(^^)
なお写真は当時の国道17号で、後方に猿ヶ京ホテルが見えます。
秋の旅先での楽しみのひとつ『紅葉』。
当館の周辺では例年10月〜11月中旬頃まで紅葉を楽しめます!
もちろん当館でも紅葉露天風呂が最高にキレイです♪
≪オススメ紅葉スポット≫
・谷川岳:例年10月初旬〜下旬頃
・苗場田代ドラゴンドラ:例年10月中旬〜下旬頃
・照葉峡:例年10月中旬〜下旬頃
・赤谷湖:例年10月下旬から11月中旬頃
※天候により前後します。
思いたったらご予約を!
ぜひ猿ヶ京ホテルへお出かけくださいませ(__)
関連する周辺観光情報