宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > ハチ高原・養父・和田山 > 竹田町屋寺子屋はな亭のブログ詳細

宿番号:344062

新緑の竹田城とほっこり古民家☆但馬牛xお部屋温泉付町屋&1軒家

北近畿自動車道和田山ICからR312を竹田方面車10分。JR播但線竹田駅徒歩1分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

竹田町屋寺子屋はな亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    交通の要所和田山町ならでは!周辺観光情報見てね♪

    更新 : 2014/10/10 13:26

    朝来市の中心の和田山町は、昔から但馬、丹波、丹後、阪神、播州、

    因幡を結ぶ交通の要所ですヽ(^。^)ノ

    国道9号、国道312号、426号などをたどれば、神戸大阪、鳥取、京都、

    豊岡、さらに宍粟市など内陸の道を通れば放射状にアクセスできます♪

    なので、周辺観光情報も多岐に渡っています♪

    他に天の橋立や丹後の海方面も90分程度です!!

    但馬の南地域の為、文化も播州、但馬、丹波の文化が

    まじりあって人もとてもフレンドリーですヽ(^。^)ノ

    昔から生野銀山で栄えたので日本全国だけでなく、

    フランスやイギリスなどからも鉱山技師がやってきたせいもあるのでしょうね。

    今では、何もない田舎町ですが住民が外から来た人に優しいのも特徴です♪

    画像は、12月6日〜始まる生野町のイルミネーションロードですが、

    毎年地元住民の有志と寄付で但馬では、一番といわれている

    ライトアップが生野駅からマインホールまで行われます。

    生野も武家屋敷や鉱山住宅や素敵な洋館が立ち並ぶ

    いい田舎町です♪

    古代は、朝鮮半島から天日矛がやってきたのを皮切りに、

    沢山の武将が銀山の権益を争い、明治時代は三菱が管理した

    銀山の町も秋〜冬にはおすすめスポットです^^

    銀山内は、冬でも17度と暖かいですよ^^

    ぜひ、竹田を足場にあちこち観光してみて下さいね^^

    12月〜は、のんびり町屋ステイして頂けますヽ(^。^)ノ

    館主

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる