宿番号:320454
旅亭 田乃倉のお知らせ・ブログ
ほのぼの感満載なお正月を一気にすごしました!!
更新 : 2015/1/7 23:33
もう 7日??
そしてもう8日(´▽`) '`,、'`,、
早いですネ。
旅亭 田乃倉では
年末に、「ちりめんの手作りの鏡餅」がお正月飾りとして登場
ちりめんで出来た鏡餅なんて初めて見ました。
干し柿がぷっくりとかわいらしくて
もうそれは何年も使っている大事なもので、年数とともに
傷んだところを瞬間接着剤と木工用ボンドで補修をしたり
手作りの木製羽子板(お正月料理用)に使う
和紙を羽子板と同じ形に、何十枚とカットしたり
写真中央にある、もう20何歳になる 獅子舞君の頭を
すこし手入れしてマントをつけて・・・と
あっという間に お正月は来ました!
お客様を迎えるいつものところに
赤い毛氈をしいただけで、様子がぱっと変わり
そこにコマや凧羽子板 竹と ぽんぽんと並べただけで
なんて素敵な雰囲気になるんだろう・・と出来上がったその空間に
日本のお正月って またまた なんていいんだろう・・・と
お気に入りのお飾り空間になっていました(´▽`)
日本のお正月小物、世界に自慢できるな〜なんて思うほど
久々に見た、懐かしいコマに凧にうっとり。
赤い毛氈がそれをぐっと引き立てる
そういえば 赤い毛氈って 日本の伝統の小物なんですね
「お雛様の段飾り」にも毛氈はなくてはならない道具
なんだかこんな 普段見ない、懐かしく古くからある日本の小物に
心がじんわり刺激されて いいなぁ〜とほのぼのでした。
とてもとても忙しい年始の何日間か、
田乃倉では、そんな中にも たえず笑いがこだまして
どうしてこんなに面白いの・・・!と思うほど
あとからあとから 思い出して微笑んでしまうほど
楽しい楽しい空間づくりをプロデュースしてくれる
T支配人の存在があります ☆^▽^☆
こんなに忙しい日々をすごした中にも、支配人のすてきな采配に
敬意を感じました。
とても良い年始でした!
他のホテルを探す場合はこちら
旅館・高級ホテルを探す
ホテルグループから探す
全国のF&Tホテルズ> 大分のF&Tホテルズ> 湯布院 山灯館 | ゆふいんホテル 秀峰館 | 湯布院ガーデンホテル | 由布院寛ぎの宿 なな川