宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    国の重要無形文化財・道祖神≪火祭り≫in野沢温泉

    更新 : 2015/1/14 18:41

    冬はBIGスキー場と温泉で有名な野沢温泉。
    明日、15日は国の重要無形文化財に認定されている道祖神【火祭り】が開催されます。

    前年に長男が誕生した家では、
    子供の成長を祈って初灯籠を作り、
    火祭りに奉納します。

    ≪初灯籠≫を奉納する元プロスノーボーダー金田由貴子が今、
    若女将として活躍している野沢温泉≪中島屋旅館≫の長男keiくんの
    立派な灯籠を見物に行って来ました。

    残念ながら、火祭り自体を見学できないので
    お祝いに・・・。

    灯籠の高さは
    約9メートルほどあり、道祖神の神様も祭られています。
    お神酒も置いてあり
    明日の火祭りが賑わうのが想像されます。

    カムループスオーナーは
    元神奈川県大磯町の出身で大磯もどんど焼きと奏して≪やんなこっこ≫を町内を引き
    北浜(大磯海水浴場)まで行き、
    町内ごとのサイトに火が付けられ
    ≪やんなこっこ≫は海へと入水です。
    県の無形文化財としてこの【奇祭り】は寒空の中の
    無病息災の行事として開催されています。

    全国各地でどんど焼きが開催されていますが
    明日の野沢温泉の日本最大火祭りをぜひ、見学に行ってみてはいかがでしょうか?

    keiくんパパ、頑張って下さいね!!
    熊の手洗い湯そばの【中島屋旅館】までの通りに初灯籠は立てられています

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。