宿番号:329032
【錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル】〜錦帯橋を望む絶景温泉〜のお知らせ・ブログ
☆岩国の観光スポットのご紹介☆
更新 : 2015/1/22 10:47
今回は、岩国にお越しになられた際のオススメの観光スポットを
ご紹介致します(^^)
◇錦帯橋
山口県岩国市が誇る錦帯橋は、日本三大名橋の1つです。
5連の木造橋であり、橋の長さは
橋面にそって210m、直線で193.3m、幅は5m、橋台の高さは6.6m
です。
春は『桜』・夏は『鵜飼・花火』・秋は『自然林の紅葉』・冬は『雪化粧』等
四季折々の色彩豊かな景観が楽しめます!!
【入館料(往復)】大人:300円、小人:150円
◇岩国城
『岩国城』は城山山頂にあり城内の最上階からは、
錦川・城下町・米軍基地・瀬戸の島々などを展望できます。
城内には、様々な展示物がありゆっくり見て回っていただけます♪♪
また、岩国城まではロープウェイ山頂駅より徒歩約5分です。
【料 金】岩国城ロープウェイ
(往復) 大人:550円、小人250円
(片道) 大人:320円、小人150円
錦帯橋・ロープウェイ・岩国城がセットになったお得な
チケットもございます♪♪
◇香川家長屋門◇
岩国藩五家老の一つ、香川家が1693年に建立したものと伝えられています。
香川家は、初め芸州八木城主で、吉川家が岩国に移封された当時
、客分から家老に取り立てられた名門です。
◇岩国美術館◇
陶磁器・ガラス工芸品・甲冑・刀剣及び刀装具・書画・大名調度品等を中心に展示
しています。
【開館時間】9:00〜17:00(12月〜2月迄16時閉館)
【入館料金】大人:800円、高・大学生:500円、小・中学生200円
◇宇野千代生家◇
多くの方がご存知の宇野千代さんの生家ですが、錦帯橋より少し離れた場所に
ございます。
春の季節になると、錦帯橋周辺の桜が咲く前に宇野千代さんの生家にある
『薄墨桜』が綺麗に咲きます。
【開放日】宇野千代生家は一般公開しています。
【休館日】火曜日(祝日開館)お盆、年末年始
【時 間】午前10時から午後16時まで
【入館料】大人お一人様 300円
◇白蛇観覧所◇
ロープウェイ乗り場の目の前にあります『白蛇観覧所』は、
『国の天然記念物』に指定されています(^^)
白色で小さな赤い目が特徴で福運金運の神の使いとして、
崇蛇の遺風が伝えられています。
【開館時間】午前9時〜午後17時まで
【休館日】 年中無休
【入館料】 100円程度の志納
まだまだ他にもございますが、また更新させていただきます♪♪
関連する周辺観光情報