宿番号:328696
城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ
【1月度・俳句で復興支援】城崎温泉の街並み復興へ
更新 : 2015/2/17 8:45
【城崎温泉の街並み復興へ城崎温泉火災義援金】
平成27年1月3日午前6時10分頃城崎温泉街で発生した火災。
少しでも早い復興が望まれますので、白山グループではご宿泊頂いたお客様に書いて頂いた俳句一句につき300円を商工会城崎支所を通じて義援金とさせて頂きます。
それではお待たせしました!!
1月度 俳句で復興支援クオカード当選者発表♪
1月復興支援でご投稿いただきました俳句の入賞者様の発表です(^v^)
【優秀賞】1本 クオカード2千円
タグ付の蟹が迎えるロビーかな 安岡 好光 様
評 獲れたての蟹にタグの証明。
タグを付けた蟹が迎えてくれるロビーにこの句の力点。円熟した一句。
【旨いで賞】2本 クオカード千円
こうのとり優雅夢のせ初飛翔 中川 知佳 様
評 原句 優雅な飛翔に夢のせて 下五に季語のある初飛翔とし
夢乗せてを中七に添削。優雅なこうのとりの舞に新年を祝う。
溶けたって踏まれたっても雪はふる Yuki 様
評 原句 溶けたって踏まれたあって降ってやる
下五を季語のある雪はふるに添削
何でもない風景だが 溶けても踏まれてもがこの句の力点。
良く写生されています。
【佳作】2本 クオカード五百円
ゆき山でそりだけすべりわれはしる ふじ本 ゆうか 様
評 そり遊びの躍動した景を活写。子供らしい視点から雪山の写生の一句
かにくえばみなしずかなるかぞくかな 坂本 時雄 様
評 原句 中七 しずかなるなり を みなしずかなる に添削。
十七文字すべてひらがなに表現。温かい静かな団欒。
選者 吉田春命先生
当選者の皆様、おめでとう御座います。ぜひ違う季節の城崎の町も
詠っていただければと思っております。
支配人 松本