宿番号:381371
沖縄民宿かりゆし 本館のお知らせ・ブログ
白浜の足湯は恋愛でも有名!?(担当:にっしゃん)
更新 : 2015/2/19 16:14
突然ではありますが、白浜の足湯が有名なのはご存じですか??
南紀白浜にある湯崎エリアはかつて牟婁の湯と呼ばれ、
斉明・天智・持統・文武の諸帝の行幸で沐浴されたと日本書紀にも記される歴史ある温泉です。
湯崎の七湯のうち、砿湯(まぶゆ)の源泉を利用した足湯がこちらの足湯です。
南国民宿ちゅらりの近くにあり、誰でも無料でかけながしの湯を愉しむことができます。
日除けが設置してあり、木製のベンチに腰掛けながら石造りの湯舟に足を浸すスタイル。
しばらく足を浸けていると、じんわりぽかぽかしてきます。
利用時間】8:00〜22:00/7:00〜22:00(7・8月) 22:00に自動消灯します
*遠くの地域からお客様がきて、手をつけて少ししたら帰るぐらい効果効能があるみたいです
またこの足湯!夏はすごんです!!
なにがすごいかって??
めっちゃ出会いがあるんですって。。。
実際この3年間で、6組ぐらいのカップルができています。
足をつけながらゆっくりお話しするんでしょうね♪
足湯婚活…そんな言葉もでてきそうですね(笑)
*僕はおばあちゃんとおじいちゃんとしか出会ってませんが(笑)
皆様も白浜にお越しいただいた折には是非、立ち寄ってみてください♪
関連する周辺観光情報