宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
まぼろしの蕎麦と言われる【富倉そば】〜十割蕎麦
更新 : 2015/2/25 5:35
2月なのに
春を想わせる陽気が続き
先週木曜日・金曜日に降り続いた信濃町の記録的な大雪も
融けだしてしまいました。。。
雪壁も低くなって来たので
まぼろしの蕎麦と言われる飯山市富倉地区にある【はしば食堂】へ
行って来ました。
相変わらず元気のよいばぁちゃんがひとりで出迎えてくれました。
豪雪地帯なので
「冬は客が来ないねぇ。」と。
ここ富倉地区の十割蕎麦のつなぎに使われる【オヤマボクチ】の葉の繊維を
抽出する作業が大変という話を聞いて来ました。。
天然のオヤマボクチを探して採取するのも大変になって来たし
葉脈を抽出するのに
時間と暑さとの勝負だと。
はしば食堂の敷地内の畑には、このオヤマボクチが栽培されています。
ドラム缶に
収獲したオヤマボクチの葉っぱを入れて
一昼夜以上、火を入れて焦げないようにかき混ぜる作業がたいへんだと。
オヤマボクチの新芽を山菜の天ぷらで食べますが
葉が大きくなるころは夏なので熱くて・暑くて大変なのだそうです。
苦労して抽出した葉脈を乾燥させて粉にして使用。
こしがあってつるんッとした食感は「旨い。」!!
カムループスにも
春のご予約が入りだしています。
七年に一度の【善光寺ご開帳】詣でにいらっしゃいませんか?
そして
蕎麦処・信州で、蕎麦の食べ歩きがお薦めです〜♪
貴方好みの【蕎麦】を見つけ出してみませんか?
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す