宿・ホテル予約 > 大分県 > 日田・天ヶ瀬・耶馬渓 > 日田・天ヶ瀬 > 日田温泉 亀山亭ホテルのブログ詳細

宿番号:310402

今年3月リニューアルオープン/屋形船ディナークルーズ※要問合せ

日田温泉
JR日田駅,日田バスセンターから徒歩15分←無料送迎有要予約,日田ICから車で10分,福岡市内から車で1時間

日田温泉 亀山亭ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    〜教育遺産世界遺産登録推進活動へ寄せて〜

    更新 : 2015/2/27 17:17

    「市民が支え市民が育つ世界文化遺産」〜教育遺産世界遺産登録推進活動へ寄せて〜

    咸宜園を世界遺産に!
    平成26年度
    世界遺産登録推進講演会
    《演題》
    「市民が支え市民が育つ世界文化遺産」〜教育遺産世界遺産登録推進活動へ寄せて〜
    講師:藤和惠洋 氏(九州大学大学院教授)

    平成27年3月8日(日)
    14:30〜16:00(14:00開場)
    《会場》「パトリア日田」スタジオ1 入場無料〈申込不要〉先着100名



    藤原惠洋 講師プロフィール
    1955年、熊本県生れ。九州大学大学院教授
    (芸術工学研究員環境デザイン部門建築史学・文化財学講座)。工学博士。
    専門は日本近代建築史、芸術文化環境論。
     九州芸術工科大学助教授、オランダ国立ライデン大学客員教授等を経て現職。
    現在、文化庁世界文化遺産特別委員会を務める。
     歴史的建造物・歴史的町並み・文化的景観・文化資源等の調査・評価・再生・
    活用をはじめ、各地のまちづくりのワークショップ実践のファシリテーターとして
    活躍し、総合計画、文化振興計画策定、新都市建設計画等、地方自治体の
    公共政策策定にも数多く関与している。



    日田市は、「近世日本の教育遺産群」として、茨城県水戸市の萩校「弘道館」や
    栃木県足利市の「足利学校」と共に、私塾「咸宜園」の世界文化遺産登録を目指します。

    [主催]日田市・日田市教育委員会
    問合せ先:日田市教育庁世界遺産推進室(咸宜園教育研究センター内)
    〒877-0012 日田市淡窓2丁目2-18 TEL・FAX(0973)22-0268

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。