宿番号:316577

【創業1818年】お子様も温泉好きに♪家族で湯を楽しむ温泉旅館★

下呂温泉
JR高山線下呂駅下車、徒歩15分(無料送迎あり:13時〜17時まで)/中央道中津川IC→国道257号で60分。

下呂温泉 望川館(ぼうせんかん)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    冬の下呂温泉花火物語は露天風呂〜

    更新 : 2010/2/6 22:11

    2月6日の冬の下呂温泉 花火物語は健康祈願・節分花火でした。
    赤鬼・青鬼・豆まきをイメージした花火でご覧になられた方の1年分の健康を祈念しております。
    私と致しましては、花火をどこで見るか!!が最近のテーマになっております。
    温泉街、望川館客室、橋の上と撮影してきましたがついにネタ切れ・・・
    っと思いきや先日クチコミで露天風呂からの花火は綺麗だったと報告が♪
    早速行って参りました望川館の露天風呂へ♪
    露天風呂へ行くと、夕方にご入浴された方で、その際花火の見えるいいポジションを発見したと花火の時間もご入浴頂けたお客様と、私が大浴場へ行く際ご一緒だったご夫婦の旦那様と一緒に花火観覧を致しました。
    私は、スーツ姿で露天風呂へ行き、片手にカメラと不気味な姿にも関わらず
    お二方共、気さくに撮影の許可を頂けました。ご迷惑をお掛け致しました。
    その時の写真がこちらです♪
    旦那様は、タオルを頭にのせてくださり、温泉風情を醸し出して下さいました。
    また、グットポジションでご覧になっているお客様は、こっち来て撮りなさいよとやさしいお言葉♪本当にありがとうございました。
    旅の方とこうしてお話しながら花火を観覧でき、本当に貴重な時間をたのしませて頂きました。
    なにぶん冷え込んでおりましたのでお風邪を引かれないよう温まってきて下さいね♪
    まだまだ3月27日まで花火は打ちあがります。
    このブログで紹介しておりますポイントで是非ご覧下さい。

    本日ご協力頂きました皆様、本当にありがとうございました。


宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。