宿番号:307796

絶景の富士山★自然栽培の畑所有★大切なお祝いのサプライズ要相談

富士急行線河口湖駅よりレトロバスで20分。久保田一竹美術館前下車、徒歩10分 河口湖ICより8km車で約10分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

富士山を望む高台の宿 クレッシェンドのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    昨年より19日早く、富士山5合目まで開通しました!

    更新 : 2010/3/20 12:59

    地元の新聞「山梨日日新聞」今朝の掲載記事を紹介します。

    河口湖ICより富士山の5合目まで車で上れる
    「富士スバルライン」が、昨日から全線開通しました。

    観光バスで、たくさんの外国からのお客様がいらしたそうです。

    5合目まで上がると、標高が2300m以上なので
    標高800m以上の「クレッシェンド」と比べても
    気温が10度くらい違います。

    真夏でも、涼しいので今上がると寒いと思いますので
    防寒の用意をして行かれた方が良いと思います。

    ちなみに、富士山は近づくほどキレイには見えません。
    富士山は、遠くから眺めた方が、その姿が感動的です。

    五合目から見下ろす、眼下に広がる景色は
    とってもキレイです。

    下記の記事は、新聞からの抜粋記事です。
    雪で閉鎖されていた富士山の山梨県側の有料道路「富士スバルライン」
    4〜5合目部分が19日、通行できるようになり
    春の行楽シーズンを前に全線開通した。
    例年より残雪が少なめの5合目駐車場には
    観光バスやマイカーが次々に訪れ
    外国人観光客らが散策を楽しんでいた。
    富士スバルラインは、ふもとの山梨県富士河口湖町と
    5合目を結ぶ29・5キロ。
    例年は3月下旬から4月下旬に全線での通行が可能になる。
    県道路公社によると、今年は積雪量が少なく
    除雪が順調に進んだため、早めの開通となった。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる