宿番号:336150
香住 かにの宿 丸世井のお知らせ・ブログ
カニに合う地元の日本酒☆
更新 : 2015/7/30 20:09
やはりカニに合う日本酒は
地酒の「香住鶴」でしょう(^O^)!!
丸世井でも、香住鶴のお酒を
お出ししております(*^_^*)
ここで少し、香住鶴に関して説明を…
***********************
◆杜氏とは
酒造り技術者の最高責任者。
◆但馬杜氏とは
兵庫県北部で誕生。日本三大杜氏の一つ。
美方郡を中心とした北部が但馬杜氏のふるさと。
この辺りは冬期の積雪が多く農業を行えないため、
古くから出稼ぎとして酒造業に携わる者が多かった地域です。
杜氏数は南部杜氏、越後杜氏に次いで多数。
明治44年に組合を発足し、酒造界の発展と伝統の継承に努めています。
香住鶴では但馬流生(生もと)づくり、但馬流山廃仕込みを中心に、
但馬杜氏ならではの伝統的手法を継承していますアルコールを
生成する優良な清酒酵母を純粋に大量に育成した
培養体を酒母又は、"もと"といいます。
香住鶴では、その酒母(もと)づくりにこだわり乳酸菌より
乳酸を生成させ酵母を育て上げる伝統的手法
(生もと(生もと)、山廃もと)を中心に酒造りをおこなっています。
************************
************************
◆香住鶴の生酛生もと)造りの商品
・生もと(生もと) 純米
・生もと(生もと) からくち
・生もと(生もと) 純米酒 木桶仕込(福寿蔵限定商品)
◆香住鶴の山卸廃止もと造り(山廃仕込)の商品
・山廃 純米大吟醸 福智屋 しずく酒
・山廃 純米大吟醸 福智屋
・山廃仕込 吟醸酒
・山廃仕込 特別純米酒
・山廃 原酒
・山廃仕込 但馬の誇り
・山廃仕込 但馬の自信
・山廃仕込 凍結濃縮酒 25度
◆香住鶴の速醸もと造りの商品
・大吟醸 香住鶴
・吟醸純米 かすみつる
*********************
蔵見学なども行われているみたいですね〜!
観光にもうってつけで
お酒だけでなく、オリジナルの商品も
たくさんあるみたいです(`´)!!
ぜひぜひ、いってみてください!
関連する周辺観光情報