更埴JCT信州中野IC上田菅平IC上信越道中部横断道中央道碓氷軽井沢IC長野駅飯山駅上田駅軽井沢駅小諸駅八ヶ岳長野県Nagano諏訪湖南アルプス豊田飯山IC凍てついた風が吹き渡る日こそ染み入る湯の力、温泉街で見上げたほの明るい空から舞い散るひとひらの雪、眩しく目に焼き付く雪の山々…。冬の陽射しを浴びた湯の里は、どこか長閑な落ち着きに包まれたよう。自然豊かな信州の温泉地で心のままに、ゆったりと息をつくような旅をしてみませんか。構成・取材・文/梶本愛貴 撮影/清水知成、筒井聖子 デザイン/坂上啓美(KuwaDesign) マップ/後藤和則写真提供/アマナイメージズ、PIXTA、photolibrary※各エリアのMAPとアクセスはP16を参照してください。源泉100%かけ流しの外湯が13カ所。弱アルカリ性の湯が満ちる。温泉街散策はぐるり歩いて30分ほど。冬はスキーなどアクティビティで有名。“野沢菜”発祥の地。野沢温泉の地酒やグルメが味わえる店に事欠かない。▶P10日本で唯一、村の名前に「温泉」を冠した野沢温泉村。豪雪の温泉地には自然湧出する源泉が30以上あり、泉質も多彩。中軽井沢に、1915年開湯の星野温泉など立ち寄り入浴できる施設が点在。旧軽井沢銀座通り、星野エリアが人気。ミュージアムや教会を巡ってもいい。自然に包まれたカフェや地元食材を活かした多彩なレストランが集まる。▶P14西洋の香り漂う高原リゾートとして不動の人気を誇る。年々エリアが拡大し、買い物から芸術鑑賞まで多くの楽しみがある。90℃近い湯が毎分500ℓ湧く麻釜(おがま)。朝は野菜をゆでる村民たちの姿も野沢温泉の天然の湧き水で醸した地酒やビールは、ぜひ味わいたい小さな街のように散策できる、軽井沢星野エリアのイルミネーション大人に知ってほしい、温泉地・信州の冬の魅力。
元のページ ../index.html#24