じゃらん東北ムック2025-2026
11/11

名産のカキを手軽に味わえる「松島かきバーガー」は必食。M 宮城県産のカキを丸ごと1粒、宮城県産米粉の生地に乗せてプレスしたカキ煎餅「カキとコメと」をおやつに♪パリッと軽い食感で、噛めば噛むほど口の中にカキの旨みが広がる。☎022-349-5141 a宮城県宮城郡松島町松島字仙随10 c9時30分〜16時 d水、その他不定 c三陸道松島海岸ICより10分 fなし■C f-4□□□□□□□松島さかな市場 気仙沼のマグロ漁船の船元がつくった市場。松島産のカキを使ったカキクリームコロッケと米粉のバンズが相性抜群の「松島かきバーガー」は、ここへ来たなら食べておきたい逸品!☎022-353-2318 a宮城県宮城郡松島町松島字普賢堂4-10 c9時〜16時(土日祝8時〜) dなし c三陸道松島海岸ICより15分 f50台大高森 松島の対岸、宮戸島にそびえる標高約106mの低山。登山道を20分ほど歩いて辿り着く山頂には、松島湾と広大な太平洋を望む360度の大パノラマが!空と海が黄金色に染まる夕景は圧巻。「サン・ファン・バウティスタ」号を忠実に再現した復元船を展示。カキの旨みを閉じ込めた焼きたて煎餅を目当てに。旅の締めくくりに夕映えの松島湾の絶景を。一面に広がる海景色と穏やかな波音に酔いしれて。松島町東松島市松島町antryP☎0225-24-2210 a宮城県石巻市渡波字大森30-2 c9時30分〜16時30分(最終入館は閉館30分前まで)※8月は〜17時30分 d火(祝日の場合は開館)、12/28〜1/4 e入館料一般500円、他 c三陸道石巻河南ICより25分 f300台■C g-3■C f-42024年10月リニューアルOPEN石巻市南三陸町「松島かきバーガー」500円はクリーミーなカキクリームコロッケが主役青い海と太陽がつくり出す自然美。湯は保温・保湿に優れた塩化物泉☎0226-46-2442 a宮城県本吉郡南三陸町志津川黒崎99-17 c11時〜15時(最終受付14時)※露天風呂、サウナ含む東館2階大浴場は12時〜 ※GW・お盆・年末年始は変更の場合あり d3/17・18、5/6 e入浴料中学生以上1000円、他 c三陸道桃生津山ICより20分 f200台■C h-2上/17世紀の世界地図「坤輿万国全図」を地球儀で表現した「万国地球儀」 右/ARコンテンツで帆を張った姿や船内構造を見ることができる市場には新鮮な魚介が約1500種並び、干物や珍味などお土産品も種類豊富☎0225-86-1511(東松島観光物産公社) a宮城県東松島市宮戸 cd常時開放 c三陸道鳴瀬奥松島ICより12分 f100台(あおみな第3駐車場)■C g-4「カキとコメと」1枚350円。店頭で焼きたての他、お土産用も販売松島の眺望が特に美しいとされる4スポット「松島四大観」の1つ宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館) 約400年前に慶長遣欧使節を乗せて太平洋を渡った「サン・ファン・バウティスタ」号を中心とする帆船文化や、慶長遣欧使節の歴史等を紹介。ARやプロジェクションマッピングの新演出に注目を。南三陸ホテル観洋 太平洋を目前に望むインフィニティ露天風呂で、地下2000mから湧出する深層温泉を満喫!近くを飛び交うカモメに誘われて、大海原に漕ぎ出して行けそうな抜群の開放感に浸れる。

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る