帯広・十勝のミュージアム・ギャラリー
1 - 27件(全27件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
-
帯広市/その他ミュージアム・ギャラリー
- 王道
40年以上も前、まだしっかりと営業していた頃行き、廃線になった後、この歳になってようやく行く事が出来...by クニオさん
列車の部品や切符、パネルなど70数点が展示され、昭和49年から巻き起こったブームの記憶を今に伝えています。近くに売店があり、幸福行きの切符も買えます。2008年4月から、...
-
帯広市/博物館
中,高生の頃に植村さんの本を読み漁り,共感を得たものです.一度は訪れたいと思っていました.動物園内...by shibaさん
イグルーを形どった半円形のドーム内に冒険家故植村直己氏の冒険歴と,マッキンリーや北極点,グリーンランド縦断に使った遺品,犬ぞりなどを展示。
-
13 忠類ナウマン象記念館
幕別町(中川郡)/博物館
町内で発掘されたナウマンゾウの骨格標本(レプリカ)の展示は圧巻です。 象に関連する様々な展示物があり...by akiさん
ナウマン象の骨格復元模型を中心に据え、オートスライド、パネルVTRなど映像を駆使した展示紹介。 多くの発見がそうであるように、忠類ナウマン象化石は、1969年(昭和44年)...
-
芽室町(河西郡)/博物館
芽室町の歴史が展示されている施設です。 古い農機具などが見れます。 月替わりで工作教室が無料で開催さ...by ゆちり♪さん
芽室町の開町100年を記念して建てられた、先人の知恵と貴重な文化遺産を保存・展示しております。体験メニュー有り。
-
池田町(中川郡)/博物館
- 王道
- 友達
ワイン城に行ったら敷地内にこれがあることを知り、帰りに寄ってみた。ステージ衣装がずらっと並んでいて、...by りんけんさん
池田町はDREAMS COME TRUEの吉田美和さんが生まれた地。旧「物産の館」を改修し、ドリカムのギャラリーが誕生しました。池田町全面協力、DREAMS COME TRUEプロデュースによるDCTgarde...
-
中札内村(河西郡)/博物館
- 王道
旧農林省馬鈴薯農場の事務所を「道の駅なかさつない」の隣に移築したものだそうです。趣ある洋風の造りなの...by たかちゃんさん
十勝地方、中札内村の代表的な農作物“豆”を紹介する資料館。建物は昭和27年建設の旧馬鈴薯原々種農場事務所棟を移築したものです。 豆資料館では、豆料理の試食会や豆を使った料理...
-
25 集団研修施設かっこう
芽室町(河西郡)/文化施設
隣接しているねんりん館では開拓関連のものや昔使っていたものがあります。ノコギリ体験、背負子を背負って...by モーリさん
廃校になった学校を利用して、多くの人が自然に親しみながら学べる生涯学習施設。芽室町出身の元横綱大乃国関資料室も併設しております。
その他エリアのミュージアム・ギャラリースポット
1 - 3件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
新得町(上川郡)からの目安距離 約84.2km
旭川市/科学館
- 王道
それほど大きくはありませんが、小4の娘はとても気に入り3泊4日の旭川旅行でしたが2日行きました。係の...by ちーさん
「北国」「地球」「宇宙」の3つのコーナーに分かれ,楽しみながら科学を学び,体験できます。 ●「北国」コーナー 北国の自然現象の不思議をテーマに,雪の結晶や気候のメカニズム...
帯広・十勝の温泉地
帯広・十勝の旅行記
-
2017/7/6(木) 〜 2017/7/9(日)
- 夫婦
- 2人
北海道のお花畑と大自然をチョット欲張って、富良野・層雲峡・知床・摩周湖・釧路・阿寒のゴールデンル...
26546 2286 0 -
2015/7/23(木) 〜 2015/7/26(日)
- 夫婦
- 2人
本州はやっと梅雨明けしましたが、まだまだ蒸し暑い日が続く中、北海道のさわやかな空気と北海道特有の...
32152 2268 0 -
2016/7/12(火) 〜 2016/7/14(木)
- 夫婦
- 2人
昨年も北海道の大雪〜富良野〜十勝には、北海道特有の花と景色を見たく訪れましたが、今年も訪れました...
16071 2255 0