下北・三沢のその他神社・神宮・寺院
1 - 19件(全19件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
2 泉龍寺
むつ市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
今年の干支龍を奉ってあり所でしたのでいってきました。厳かな龍の迫力ある彫刻龍を見て、良い事ありそうと...by ゆたさん
- (1)大湊駅からバスで40分
-
3 七戸神明宮
七戸町(上北郡)/その他神社・神宮・寺院
七五三の日に行ったからか、千歳あめをもったかわいい、小さい子がおめかしして華やかな装いで愛らしかった...by たかださん
七戸神明宮は応永3年(1396年)3月5日新町に創立。宝暦6年(1756年)9月南町に移転。明治14年(1881年)9月22日現在地に御遷宮になり、城跡に七戸地方一帯の総氏神様として栄えてきた。 神...
- (1)七戸十和田駅 車 10分
-
4 円通寺
むつ市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
とても歴史を感じるお寺です。山門というものをはじめてみましたがとても印象的でインパクトがありました。by マリリンさん
恐山菩提寺を管理している寺院。寺院移封された会津藩が斗南藩を興し,明治4年にはここに仮館がおかれた。曹洞宗,本尊は釈迦牟尼仏。 宗派 曹洞宗 創建年代 1522年
- (1)下北駅 車 10分
-
5 田名部神社
むつ市/その他神社・神宮・寺院
JR下北駅から約3キロ。バスか下北駅の観光案内所でレンタサイクルをかりて行けます。 田名部神社のすぐ横...by 瑠璃蝶さん
下北地方の総鎮守であり、この神社の例大祭が下北最大のまつり「田名部まつり」である。創立年代は不明だが、1345年の銘がある鰐口が保存されている。 創建年代 不明
- (1)下北駅 車 10分
-
6 花松神社
七戸町(上北郡)/その他神社・神宮・寺院
下北を観光している際に寄りましたが馬を祭っいるちょっと変わった神社でした。こじんまりしていますが衣食...by サトシさん
広く上北地方馬産家の信仰を集める神社です。主神は保食命という衣食住・暮らしの神様ですが、軍馬飼育が盛んな南部の土地柄から、同時に馬頭観音も祀られたため”馬の神様”として知...
- (1)七戸十和田駅 車 15分
-
7 恐山菩提寺
むつ市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
- 一人旅
国内有数の霊場。もっと古びているのかと思っていたが、意外と整備されていて、おどろおどろしさが無い。一...by たっちゃんさん
円仁が貞観4年(862)に一宇を建てて地蔵尊を安置したのが始まりと伝えられている。日本三大霊場の一つとして有名。地蔵堂には本尊の延命地蔵菩薩が安置されている。 【料金】 ...
- (1)下北駅 バス 45分
-
8 熊野神社
六戸町(上北郡)/その他神社・神宮・寺院
手水舎がすごく面白かったです。石で出来ているのですが、大きな石を滝に見立てて、鯉が滝を登って龍になる...by とっぱんさん
文室綿麻呂の家臣笹野尚盛が844年に創建したとされています。 この地に「イザナギ」「イザナミ」の二神を祀ったと伝えられている神社です。 【料金】 無料
- (1)三沢駅 車 10分
-
9 青岩寺山門
七戸町(上北郡)/その他神社・神宮・寺院
旧七戸城本丸の城門を移したものが今山門らしく、明治6年に移されたそうです。 仁王像様もこのころに移さ...by たかださん
天正10年(1582年)浄土宗盛岡大泉寺の末寺として創建され、山号を龍泉寺という。七戸町の中心街にあり、「町寺」といい、商人・住民に親しまれている。山門は明治6年に旧七戸城本丸の...
- (1)七戸十和田駅 車 10分
-
10 瑞龍寺山門
七戸町(上北郡)/その他神社・神宮・寺院
今から百年以上前に、三戸の棟梁が作ったそうです。立派な山門で、重厚感があります! お寺事態は、450...by たかださん
今から百余年前、三戸の棟梁立花善一郎の手によって建てられた。木造二層の楼門であり、屋根は茅葺、入母屋造りで箱棟をあげている。 上層軒の一重扇垂木、廻縁を支える四隅の持送り...
- (1)七戸十和田駅 車 15分
-
- いま青森でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 青森でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 小田子不動堂
七戸町(上北郡)/その他神社・神宮・寺院
明治の初年頃まで小田子のお不動様として尊信されていました。 本尊はあの有名な運慶作と伝えられる不動尊...by たかださん
応永3年(1396年)南部政光によって創建されたと伝えられ、いつの頃からか八幡宮が合祀されている。明治の初年頃まではもっぱら小田子のお不動様として尊信されていた。本尊は運慶作と...
- (1)七戸十和田駅 車 10分
-
12 新舘神社
東北町(上北郡)/その他神社・神宮・寺院
歴代七戸藩主の崇敬を集めた新舘神社は昔七戸新舘八幡宮と呼ばれました。創立は西暦1200年の正治元年と伝えられ、東北では珍しい流鏑馬の行事が伝わっています。県内では3人だけの有...
- (1)国道4号線七戸 車 3分
-
13 常念寺
むつ市/その他神社・神宮・寺院
JR下北駅の所に田名部神社のある田名部町がありますが、常念寺はその田名部町にある浄土宗のお寺です。夕方...by さとけんさん
国重要文化財、木造阿弥陀如来座像で知られる古刹。市指定文化財としては、源平合戦図屏風や、廃寺となった海祥山慈眼寺の半鐘や棟札がある。 文化財 国指定重要文化財 木造阿弥陀如...
- (1)下北駅 車 10分
-
14 大安寺
むつ市/その他神社・神宮・寺院
JR下北駅方面から恐山を経由して大畑町の大安寺へやってきました。広い墓地の中をまっすぐの参道が通り、突...by さとけんさん
- (1)下北駅からバスで45分(下北交通バスで「バスの駅大畑」下車) バスの駅大畑から徒歩で12分
-
15 氣比神社
おいらせ町(上北郡)/その他神社・神宮・寺院
青森県の上北郡に位置している氣比神社です。古くは馬を祀る神社だったそうです。今は交通安全のご利益もあ...by ななさん
江戸期、おいらせ町の北部には盛岡南部藩最大の藩営牧場である木崎野牧がおかれており、氣比神社は馬をまつる神社として古くから有名です。当時の交通手段であった馬から近年では交通...
- (1)向山駅 車 10分
-
16 常楽寺
むつ市/その他神社・神宮・寺院
青森県のむつ市に位置している常楽寺です。真言宗の古刹だそうです。阿弥陀如来立像がとても立派で素晴らし...by ななさん
円空作の阿弥陀如来立像(県重宝)が保存されている。真言宗豊山派の古刹である。本尊は不動明王。 文化財 都道府県指定重要文化財 阿弥陀如来立像 創建年代 1396年
- (1)大湊駅 バス 5分
-
17 見町観音堂
七戸町(上北郡)/その他神社・神宮・寺院
青森県の上北郡に位置している見町観音堂です。1396年からの歴史がある観音堂で、国指定の重要文化財も沢山...by ななさん
応永3年(1396年)創建されたが、現在のものは延宝4年(1676年)に再建されたものといわれている。昭和60年に県指定有形文化財に指定され、奉納されている南部小絵馬や羽子板等359点が国...
- (1)七戸十和田駅 車 15分
-
18 今熊神社
六戸町(上北郡)/その他神社・神宮・寺院
折茂集落から1kmほど北西の小高い丘に、六戸町で最も古い神社といわれる今熊保食神社が鎮座しています。神社の左後方に六戸町で文化財に指定している樹齢約400年の杉が植栽されて...
- (1)六戸町役場 車 10分 5km
-
19 天王神社
七戸町(上北郡)/その他神社・神宮・寺院
天王神社は応永元年(1394年)当地へ勘請された。明治の初め神仏分離の際、須賀神社と名乗った時期もありましたが、程なく昔から親しんできた天王様の愛称に復し、七戸をはじめ近郷近在...
- (1)七戸十和田駅 車 10分 役場七戸庁舎 徒歩 3分
その他エリアのその他神社・神宮・寺院スポット
1 - 11件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
大間町(下北郡)からの目安距離 約31.2km
函館市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
八幡坂を登ったついでと言っては何ですが、寄ってみました。拝観料は200円。靴を脱いで、脱帽し中へ入りま...by パイアンさん
わが国最古のギリシャ正教会聖堂、大正5年に再建。 【料金】 大人: 200円 中学生: 100円 子供: 0円 小学生以下
-
おいらせ町(上北郡)からの目安距離 約15.1km
八戸市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
オススメだったので行ってみました… めっちゃ、風強くて…寒くて… ただ、産卵時期ではなく雛は見れませ...by ちょんさん
福の神 八戸弁財天 蕪嶋神社 御祭神 市杵嶋姫命(イチキシマヒメミコト) 例大祭 旧暦三月三日 ・ 付祭 四月第三日曜日 御開帳 十二年に一度、巳年の旧暦三月三日 弁財...
-
大間町(下北郡)からの目安距離 約30.3km
函館市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
函館駅前から空港行のシャトルバスで行くことができます。綺麗に手入れされた花と樹木がある庭園、教会の外...by カメレオンさん
日本初の女子観想修道院として1898(明治31)年に創立。現在の聖堂は1927年に再建。前庭や売店併設の資料室の見学が可能(内部までは入れない)。 現在も厳格な戒律のもとで修道女が...
-
七戸町(上北郡)からの目安距離 約41.3km
十和田市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
何年か前までは占場まで歩いて行けた記憶がありますが、現在は歩道が壊れてて通行できないとのこと。 よっ...by ユージさん
日本武尊(やまとたけるのみこと)と湖の主・南祖坊をまつったところ。鎌倉時代以前から修験僧徒(山伏)の修行場として知られ、江戸時代には南部藩の霊場として発展した。南祖坊の伝...
-
大間町(下北郡)からの目安距離 約30.3km
函館市/その他神社・神宮・寺院
函館旅行の際、宿泊地が「湯の川温泉」だったので、「湯倉神社」へ参拝するために行ってきました。 拝殿は...by たぬきさん
-
大間町(下北郡)からの目安距離 約32.4km
函館市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
函館どつく前駅のそばにある神社です。どつくって変な名前の駅の近くだなと思いました。 境内は、そんなに...by マイBOOさん
-
六戸町(上北郡)からの目安距離 約33.2km
田子町(三戸郡)/その他神社・神宮・寺院
田子のにんにくを買いに行って時に見つけました。懐かしい感じの神社ですよ。きれいに管理されていていいと...by aeroさん
県重宝文化財に指定される十一面観音像、弥勒菩薩像を所蔵(奇峰学秀作)。
-
野辺地町(上北郡)からの目安距離 約25.8km
青森市/その他神社・神宮・寺院
なかなか由緒ある神社さんですね。坂上田村麿、源義経などの伝説が残る神社で、近くには関所の跡もあります...by 大将さん
坂上田村麻呂(征夷大将軍)により勧請されたのが始まりと伝えられています。伝承によると文治5年(1189)、身の危険を察した源義経は密かに奥州平泉(岩手県平泉町)を脱出し蝦...
-
おいらせ町(上北郡)からの目安距離 約12.5km
八戸市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
南部一之宮として知られている由緒正しい神社です。本殿などが国の重要文化財として指定されています。国宝...by ZUNDAMさん
南部一ノ宮の由緒ある神社。南部氏初代光行公によって創建され、以降南部領総鎮守として約800年の歴史があると伝えられています。国宝である「赤糸威鎧兜大袖付(あかいとおどしよろ...
-
野辺地町(上北郡)からの目安距離 約47.1km
黒石市/その他神社・神宮・寺院
秋の紅葉時期のライトアップ期間は出店が出て、とっても込みます。中野川のもみじ山と一体になっている神社...by 大将さん
祭神は日本武尊、大山祇命、倉稲魂命、岩戸姫命、田村麿命としているが、古来から中野不動尊として有名である。また、境内から続く中野もみじ山は、秋の紅葉が非常に美しく、京都の嵐...
-
おいらせ町(上北郡)からの目安距離 約8.9km
八戸市/その他神社・神宮・寺院
立派な山門のある八戸の小田(こだ)にある八幡宮です。 小田八幡宮の本殿を参拝した後、右隣の民家(社務...by マイBOOさん
小田八幡宮(こだはちまんぐう)は、平安時代、鎮守府将軍に任命された源頼義が陸奥国(東北地方北部)を治めるために建てられたと伝えられています。源義経が平泉から落ち延びたと言...
下北・三沢のおすすめジャンル
下北・三沢の旅行記
-
7月に青森の真ん中辺りを観光
2016/7/16(土) 〜 2016/7/18(月)- 夫婦
- 2人
ぼくが転勤族なので、「函館を離れたら青森には行きずらくなるな〜」と考え、函館にいるうちに、二人...
9889 283 0 -
東北6県一人旅
2014/4/27(日) 〜 2014/5/4(日)- 一人
- 1人
GWを利用しての東北一周。SL銀河乗ったり恐山行ったりずっと行きたかった本州最北端大間崎は解放的な寂...
96387 275 0 -
函館・青森4泊5日の旅
2016/5/1(日) 〜 2016/5/5(木)- 一人
- 1人
北海道新幹線を利用してまずは函館、大沼公園へ。それからフェリーを利用して青森に渡って、下北半島と...
14096 181 0