会津の伝統文化・日本文化
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全45件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
1 民芸の館 松良
会津若松市/伝統工芸、着物・浴衣レンタル・着付け体験
- 王道
ポイント2%会津地方の郷土玩具であり、子どもの魔避けとして用いられてきた。体色の赤は魔避けの効果があり、斑点は痘...by ヒロさん
飯盛山の近くにあって、お土産・食事の他にもたくさんの体験ができる場所です。 東北最古の焼き物の里・会津本郷には、15の個性溢れる窯元が集まっているが飯盛山の麓にあるこの民芸...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【起上り小法師絵付け体験/30分】会津の縁起物
- 伝統文化・日本文化 > 伝統工芸
- ◆観光名所:飯盛山の麓にございます。 ◆会津の民芸品起上り小法師をオリジナルな模様を書いてみよう! ◆その場で持って帰れます。会津のお土産に! ◆グループ内それぞれ違う体験でもOK
- 大人 1,100円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【赤べこ絵付け体験/30分】あなただけのオリジナル会津民芸品
- 伝統文化・日本文化 > 伝統工芸
- ◆観光名所:飯盛山の麓にございます。 ◆会津の民芸品赤べこにあなただけのデザインをしよう! ◆その場で持って帰れます。会津のお土産に! ◆グループ内でそれぞれ違う体験でもOK
- 大人 1,350円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【白虎刀絵付け体験/40分】 人気アニメの刀をモチーフにしたデザインが大人気♪
- クラフト・工芸 > その他クラフト・工芸
- ◆観光名所:飯盛山の麓にございます。 ◆あの人気アニメの刀をモチーフにしたデザインが大人気♪ ◆自分オリジナルの木刀を作れます♪ ◆その場で持って帰れます。会津のお土産に! ◆それぞれ違う体験でもOK
- 大人 880円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
2 会津幸泉小法師
会津若松市/伝統工芸
- 子連れ
- シニア
ポイント2%家族で絵付け体験。はじめにお店の方が一通りの説明をしてくださりスタート。下地の赤色は塗ってあるので、...by うめさん
白虎隊が眠る飯盛山参道入り口近く。 赤べこ・起上り小法師などの会津の民芸品や特産品、お土産品を多数揃えています。 旅の思い出に民芸品(赤べこ・起上り小法師・絵ろうそく・白...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【地域共通クーポン対象】【会津★赤べこ絵付け体験】<所要時間40分>オリジナルの...
- 伝統文化・日本文化 > 伝統工芸
- 飯盛山のすぐ近く!! はじめての方も、大人も子供も、気軽に楽しめる体験プランです♪ 当日持ち帰り可能なので、旅のおみやげにぴったり♪
- お一人様 1,250円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【地域共通クーポン対象】【会津★起き上がり小法師絵付け体験】<所要時間40分>転...
- 伝統文化・日本文化 > 伝統工芸
- 【起き上がり小法師】は会津最古の民芸品です♪ 転んでも転んでも起き上がる、努力・忍耐の象徴!! あなたオリジナルの小法師づくりはいかがでしょうか♪
- お一人様 990円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【地域共通クーポン対象】【会津★絵ろうそく絵付け体験】<所要時間40分>花柄や文...
- 伝統文化・日本文化 > 伝統工芸
- 色んな色を使ってオリジナルのデザインに仕上がります♪ 絵ろうそくのやわらかく淡い光は、心まで温かくしてくれますよ^^ 大切な方への手作りのお土産はいかがでしょうか?
- お一人様 990円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
3 Lotusgroup まちの駅 Lotus Wood Village
会津若松市/木工、伝統工芸
ポイント2%子供達がとても楽しそうに色塗りをしていました。だいたい30分位で終わってしまいましたが、終わったあとも...by mamoさん
2021年4月1日に「ものづくりビュッフェ」としてリニューアルオープン♪ 木で作られたパーツに絵付けや組立が自由にでき、創造力を育みます! そのメニューの数は無限大∞ 次に新し...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【当店人気NO1】全6種から選ぶ「Aizu no Miyageシリーズ」絵付け体...
- クラフト・工芸 > 木工
- ●会津の伝統工芸品がモチーフだからお土産にGOOD!●球体も平もあって子どもから大人まで書きやすさGOOD!●色も表情も自分で選べてオリジナリティVerry GOOD!!
- お一人様 1,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【 あの話題のアニメカラーも作れる!】9桁の播州そろばん作り体験 学校の授業でも...
- クラフト・工芸 > 木工
- バラバラのパーツを自分の手で トンカチでトントン♪ ネジをまきまきまき… 愛情のこもったそろばんが出来上がります♪
- お一人様 2,200円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【お散歩や観光のお供に♪】森のトイカメラ作り体験 どんな木目がお好き?☆撮影はで...
- クラフト・工芸 > 木工
- 異なる樹齢、樹種、木目の中から ネジやくぎを使わずに組立ていく。 まさに「世界に一つだけのカメラ」が完成!…と思いきや!? その先もたくさん触れることで、深い色へと育ち、美しさが増し続けます♪
- お一人様 2,200円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
4 会津武家屋敷
会津若松市/ガラス細工作り、伝統工芸、その他エンタメ・アミューズメント、その他クラフト・工芸
- 王道
ポイント2%海外からの出張者を連れて 会津武家屋敷へ見学に行った。香港では見られない 風景でかなり満足をしたよう...by がんちゃんさん
会津武家屋敷は会津藩家老西郷頼母邸を中心に重要文化財の旧中畑陣屋や会津 歴史資料館などが陣を連ねる総合ミュージアムパークです。
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
- 【お子様でもOK!】【☆40分☆】☆会津を代表する民芸品☆赤べこ体験♪
- 伝統文化・日本文化 > 伝統工芸
- 赤べこは厄除けの玩具としても親しまれています。あなただけのオリジナル赤べこはいかがですか!
- 大人 1,250円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【全問正解したら記念品がもらえる!】【☆40〜60分☆】会津の歴史について学ぼう...
- エンタメ・アミューズメント > その他エンタメ・アミューズメント
- 武家屋敷、西郷頼母邸や会津の歴史に関するクイズカードです。全問正解者には記念品贈呈!
- 大人 300円〜
-
ポイント2%
- 【小学生高学年以上OK!】【☆40〜50分】マイグラスに☆大切な方へのプレゼント...
- クラフト・工芸 > ガラス細工作り
- イラストや文字をコップに書いてグラインダーで削っていきます。予想を上回る出来栄えに感激!♪
- 大人 1,100円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
会津若松市/伝統工芸
- 子連れ
ポイント2%娘と主人と3人でお世話になりました。 和ろうそくの歴史などのお話しをしっかりしてくれて、 絵付けは色...by もんもさん
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【会津×絵ろうそく】◆創業250余年 ◆会津の歴史を誇る老舗で絵ろうそくの魅力に...
- 伝統文化・日本文化 > 伝統工芸
- ◎会津の老舗で伝統的な製法により手作りされたろうそくに、自分だけの柄を絵付けしましょう。 ◎初めての方や小さいお子様でもお気軽に体験できます^^
- 5匁(長さ14.5cm×径1.7cm) 880円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【当日予約可能♪】◆創業250余年 ◆会津の歴史を誇る老舗で絵ろうそくの魅力にふ...
- 伝統文化・日本文化 > 伝統工芸
- ◎会津の老舗で伝統的な製法により手作りされたろうそくに、自分だけの柄を絵付けしましょう。 ◎初めての方や小さいお子様でもお気軽に体験できます^^
- 5匁(長さ14.5cm×径1.7cm) 880円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
昭和村(大沼郡)/道の駅・サービスエリア、織物、機織り
- 子連れ
ポイント2%苧麻の帽子を買いました。これで二つ目の携帯用の帽子。 風が帽子の中を抜けるので、汗をかきません。とて...by ジュリさん
からむしの帽子・小物や、ひとつひとつ丁寧に作られたつる細工などの生活工芸品の他、加工農産物を販売しております。高機を使ってのからむし織体験もできます。
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
- ◆会津の伝統工芸◆【からむし織り体験】世界に一つのオリジナルコースターを作ろう!
- 伝統文化・日本文化 > 伝統工芸
- ◎30分程の体験なので、旅のおみやげにぴったり♪ ◎伝統的な機織りを体験して、自分だけのコースターを作ろう! ◎はじめての方も、大人も子供も、気軽に楽しめる体験プランです♪
- お一人様 1,100円〜
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【喜多方駅◆徒歩5分♪】漆のアクセサリー作り♪蔵造りの店内で伝統工芸の蒔絵を体験...
- 伝統文化・日本文化 > 伝統工芸
- ◎オリジナルのデザインができる蒔絵のネックレス手作り体験です♪ ◎普段着にも、お着物にも似合う蒔絵のネックレスで蔵の街・喜多方散策はいかがでしょうか?
- お一人様 3,780円〜
-
-
ネット予約OK
8 小澤蝋燭店
会津若松市/伝統工芸
ポイント2%野口英世青春通りから会津市役所方面に行く途中にある絵ろうそくの老舗です。会津の美意識を感じるお店です...by ZUNDAMさん
ハゼの実から取ったロウで作ったろうそくに美しい草花の模様を施した絵ろうそく。今も武家時代の頃と同じ方法で作り続け、和紙に灯芯を巻く「芯まき」から、長さを決めて下部を切る「...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【会津絵ろうそく体験】会津伝統工芸!珍しいろうそくの絵付け体験!親子での参加も大...
- 伝統文化・日本文化 > 伝統工芸
- ◎江戸時代初期の建築物で店構えは当時のまま!会津の伝統を今に受け継ぐ老舗です ◎小学生でも楽しめる、初心者向けの体験です ◎作品は当日お持ち帰り可能!
- おひとり様(1本) 1,500円〜
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 願掛け赤べこ絵付け体験教室(再開予定)
- 伝統文化・日本文化 > 伝統工芸
- 「赤べこ」は幸運をもたらし、願い事を叶える「赤い牛」です。 出来た「赤べこ」に願いをかけ、意識することで、夢が叶うことに繋がります。夢を明確にし、自覚するのがこの体験です。あなたもチャレンジ!
- 大人 1,430円〜
-
-
ネット予約OK
10 茶室麟閣
会津若松市/日本文化
- 王道
ポイント2%茶道体験のワークショップに参加させていただきました。普段は入ることのできない茶室に上がり、先生のお話...by ぽこぽんさん
豊臣秀吉の奥州仕置によって、天正18年(1590)蒲生氏郷が会津に入り、近世的支配を確立していきました。氏郷は織田信長の娘婿であり、文武両道に秀で、特に茶道では利休の弟子...
-
-
- いま福島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
ネット予約OK
柳津町(河沼郡)/伝統工芸
ポイント2%赤べこ伝説の柳津には数回行ってました。 赤べこ色付け体験をしているのを見て、一度やってみたいと思って...by ワダさん
東洋一の足湯と縄文館が併設。柳津の観光スポットとして人気です。1年を通して足湯(外湯・内湯)が楽しめます。館内には食堂、農産物販売・特産品販売があります。名物あわまんじゅ...
-
-
13 雅千堂
会津美里町(大沼郡)/伝統工芸
観賞用の大型オブジェを中心に制作。空をイメージした碧色が特徴の作品を日展等に出品。ギャラリーの見学可。日用品など小物のほか、昭和45年頃まで実際に稼動し、原料の石を粉砕して...
-
14 からむし織
昭和村(大沼郡)/伝統工芸
苧麻(ちょま)と呼ばれる植物の繊維から作られるからむし織は、軽く、吸湿性にすぐれているので、夏の被服素材として最適です。 着物のほかにも帯や日用品などの小物が生産されてい...
-
-
-
16 奥会津編み組細工
/伝統工芸
季節が冬へと変わり、周りが雪景色になると、農作業を終えた人々はものづくりを始める。自然からいただいた素材を用いて自らの手で民具を生み出す文化がここでは受け継がれています。...
-
-
-
-
20 宗像窯
会津美里町(大沼郡)/伝統工芸
享保4年創業。東北最古の登り窯を有する老舗窯元。会津郷土料理〈ニシンの山椒漬〉を作る専用の「にしん鉢」は宗像窯伝来の逸品。日用品から美術品までさまざまな作品が並ぶ。水曜定...
-
- いま福島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 鳳山窯
会津美里町(大沼郡)/伝統工芸
手描きによる伝統的な山水画の染付や、椿や萩など季節の草花をモチーフにした色絵の磁器・陶器を制作。華やかななカップや酒器のほか、粉引きによるなめらかな陶肌を生かした無地の抹...
-
22 閑山窯
会津美里町(大沼郡)/伝統工芸
会津本郷焼窯元の中で最も古い創業275年の老舗。深みのある青磁色は男女問わず人気。日用品から抹茶碗までと幅広く、急須(5,000円)は左手用もあります。不定休。
-
23 かやの窯
会津美里町(大沼郡)/伝統工芸
筆を使って釉薬を重ね掛けすることで出来る窯独自の濃淡や、土に含まれた成分が釉薬に滲み出してできるゴマ模様が特徴的。釉薬は銀色がかったシックな色合い。花器や抹茶碗など各種。...
-
-
25 錦宝窯
会津美里町(大沼郡)/伝統工芸
伝統的な染付け技法の山水花鳥文が特徴。呉須(紺)一色で表現した山水画や、おちついた色彩の柿、椿、葡萄など。絵柄は二代目樋山さんによる手描き。大型の飾り壷や抹茶碗も手掛けて...
-
26 会津本郷焼
会津美里町(大沼郡)/伝統工芸
会津本郷焼の起こりは古く、文禄二年(1593年)に城主蒲生氏郷が会津領主となり、若松城の大改修を行うに当たって、城郭の屋根を瓦葺きとするため播磨国(兵庫)から瓦工を招き、黒瓦...
-
会津美里町(大沼郡)/郷土芸能・伝統芸能
佐布川集落に伝えられるこの踊りは300年の昔から続くといわれ、御田植まつりに奉納されます。早乙女は女性ではなく、村の長男が女装しており、祭りの呼びものになっています。
-
28 空也念仏踊
/郷土芸能・伝統芸能
毎年会津高野山参りの期間中、八葉寺(はちようじ)開山堂前で一回のみ地元保存会により奉納される念仏踊りです。空也上人によって広められたというこの踊りは本拠地の京都でさえ既に...
-
-
会津の温泉地
会津の旅行記
-
2015/6/28(日) 〜 2015/7/1(水)
- 夫婦
- 2人
3泊4日の旅程で、生まれて初めて会津に行きました。当初の旅の目的地は大内宿と芦ノ牧温泉だったのです...
25076 273 0 -
2014/4/27(日) 〜 2014/5/4(日)
- 一人
- 1人
GWを利用しての東北一周。SL銀河乗ったり恐山行ったりずっと行きたかった本州最北端大間崎は解放的な寂...
95410 273 0 -
2016/1/1(金) 〜 2016/1/4(月)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
2016年1月1日から1月4日までの3泊4日にわたる、栃木県と福島県を行ったり来たりの、妻と娘との家族3人旅...
10916 115 0