茨城の自然景観・絶景
1 - 30件(全103件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
10 徳川光圀公像(千波湖畔)
水戸・笠間/湖沼
- 王道
仙波湖のそばにある公園に建っている銅像です。石台の上に建っているので、まあまあ大きいです。水戸にはほ...by ちゃたろうさん
水戸黄門で知られる光圀公の像は、市民をはじめ多くの人々の浄財によって、昭和59年3月千波湖畔に建立された。その姿は東方を向き、視線は湖畔遥かに生誕の地水戸城跡を見つめている...
-
11 北浦(茨城県鹿嶋市)
霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来/湖沼
- 王道
北浦はダントツ素晴らしいスポットがあるので、何度行ってもまったく飽きないですね!!かなり良かったです...by しょくもつさん
霞ケ浦の北に位置する北浦は、淡水魚やバス釣りにも最適。
-
12 涸沼(茨城県茨城町)
大洗・ひたちなか/湖沼
- 王道
残念ながら今年は来ませんでした。 我々カメラマンも「あいつも年だから来年来るかな」と心配していました...by 920さん
平成27年にラムサール条約に登録された湖沼。水深2〜3m、潮の満干によって6時間ごとに太平洋の海水が出入する汽水湖で、関東一の釣りの名所としても知られる。
-
15 白浜ふるさと自然のみち
霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来/自然歩道・自然研究路
行方市にある北浦大橋に隣接して造られたウォーキングコースで3コースあります。自然に触れ合いながら楽し...by まめちゃんさん
北浦大橋に隣接して建築されたウォーキングセンターから3ルートのコースが楽しめる。
-
霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来/郷土景観
- 王道
白くて美しい花をここでは見ることができるようになっていますよ。清らかな雰囲気を感じることができました...by すえっこさん
5月初旬棚上げされた梨の木に白い花が咲き乱れその様子は緑の中に白いジュータンをひきつめた様である。
-
20 那珂川(茨城県城里町)
水戸・笠間/運河・河川景観
- 王道
- カップル
カヌーポイントとしてしられる河です。 流れも穏やかです。 石積をしたり、投げたりして遊びました。by 智さん
栃木県を源流とし那珂湊で海にそそぐ。夏にはアユ釣りが楽しめ、また、秋には鮭の遡上もみられる清流。カヌーポイントとしても有名。
-
23 御前山(茨城県城里町)
水戸・笠間/山岳
- 王道
- カップル
関東の嵐山と呼ばれている御前山。紅葉の時期は赤や黄色に染まって綺麗。那珂川大橋から眺めた色とりどりの...by poporonさん
関東の嵐山とよばれ四季を通じその雄大さが楽しめる。また、この山は自然の宝庫としても知られ、原生林を行くと貴重な植物や野鳥との思いがけない出会いが待っている。
-
北茨城・奥久慈・日立/山岳
- 王道
- カップル
男体山の山頂からの景色です。 久々の登山で、大丈夫かと心配しましたが、なんとかなりました。 この後、...by マイBOOさん
標高654mの男体山は、別名「鼻かけ山」とも呼ばれる、奇抜な形状をした岩山が並ぶハイキングの名所。竜神峡、安寺、持方、そして男体山を結ぶ一帯は、奥久慈県立公園に当たり、春秋...
-
常総・結城・桜川/自然歩道・自然研究路
関東地方の一都六県をぐるりと一周する長距離自然歩道で、茨城県には18コース(総延長229.4q)あります。...by まめちゃんさん
県内に設けられた首都圏自然歩道(関東ふれあいの道)は18コース、総延長229.4キロメートルです。
茨城の温泉地
茨城の旅行記
-
2014/7/27(日)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
旅番組で袋田の滝が紹介され、絶対行きたいと思っていました。滝を間近で観るなんて体験した事がなかっ...
34498 227 2 -
北海道旅行 3泊4日 新千歳→トマム→富良野→美瑛→旭川→札幌→小樽
2015/9/3(木) 〜 2015/9/6(日)- カップル
- 2人
初めての北海道。 3ヶ月前から予定し3泊4日でやりたいことを詰め込みました。 星野リゾート、富良野・...
76832 203 0 -
2016/10/29(土) 〜 2016/10/30(日)
- 夫婦
- 2人
念願の茨城県を訪れ、全県制覇を達成しました。1日目は牛久大仏、牛久とんき、筑波宇宙センタ−へ、筑波...
38777 201 0