伊那・駒ヶ根・飯田・昼神の自然景観・絶景
1 - 30件(全261件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
-
-
3 分杭峠
伊那市/山岳
- 王道
開運スポットとか不思議体験などと、言われますが、温泉に入りに行くような気分で行けば良いところです。リ...by みつえさん
日本最大の断層「中央構造線」の断層上に位置し、その一角に世界指折りの氣場が発見され注目を集めています。
-
-
-
-
-
-
6 陣場形山
飯島町(上伊那郡)/山岳
- 王道
ハイキングやピクニックなどすると気持ち良く楽しめれました。 草原の所で食べるお弁当は格別で美味しかっ...by のんさん
山頂からは中央・南アルプス、伊那谷が一望できる360度の大パノラマが広がります。夏季にはキャンプ場がオープンします。
-
-
-
-
-
-
9 池山
宮田村(上伊那郡)/山岳
駒ケ根市にある池山は標高が1774メートルとまずまずのボリュームを誇る山です。池山は中央アルプス空木...by investerさん
山頂から千畳敷カールが美しく見えます。四季折々の植物も豊富です。
-
10 白馬五竜高山植物園
辰野町(上伊那郡)/自然歩道・自然研究路、動物園・植物園
- 王道
- 一人旅
テレキャビンを降りると天空の植物園に到着。雄大な北アルプスと美しい花畑のコラボレーションです。少し歩...by あきぼうさん
-
-
- いま長野でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 長野でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
12 駒ヶ岳(甲斐駒ヶ岳)
伊那市/山岳
仙丈ケ岳を6合目まで行くと、木々が低くなり、眺望が一気に開けます。 写真は、仙丈ケ岳の6合目からの甲...by マイBOOさん
白い黒雲母花崗岩で形成され、山頂付近は夏でも雪かと間違う程です。南アルプスの中では異色の存在です。
-
-
-
-
-
-
15 宝剣岳
伊那市/山岳
- 王道
- 友達
- シニア
- 一人旅
千畳敷駅の駅舎を出ると、いきなりのこの風景です。驚きです。絶景です。激写です。皆さんも激写してました...by スターさん
駒ケ岳ロープウェイ千畳敷から眺める宝剣岳は、迫力です。登頂するためには岩場のため充分な注意が必要です。
-
-
16 駒ヶ岳(木曽駒ケ岳)
駒ヶ根市/山岳
- 王道
- カップル
- シニア
- 一人旅
駒ケ岳ロープウェイにて千畳敷へ! 秋の山岳地帯を散策する事ができ感激! 紅葉は過ぎていましたがロープウ...by スーさんさん
中央アルプスの主峰。頂上の眺望は抜群で、北アルプス南アルプス八ヶ岳連峰などが美しく見えます。夏には豊富な高山植物が咲き乱れます。
-
-
17 恵那山(長野県阿智村)
阿智村(下伊那郡)/山岳
- 王道
馬籠宿を訪れた際、坂道を登って行った先に展望台があり、コチラから恵那山を眺める事ができました。この日...by junさん
古くから信仰のさかんな山です。阿智川の水源ともなっています。
-
-
-
-
-
-
-
-
- いま長野でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 長野でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
-
-
-
-
-
-
27 赤石岳(長野県大鹿村)
大鹿村(下伊那郡)/山岳
望遠での赤石岳。赤石の名前の由来は「チャート」である。放散虫の殻が海の底にたまってできた緻密な石が赤...by メタボ大王さん
赤石山脈とも呼ばれる南アルプスの主峰。南アルプスの中央部に位置し、赤色をおびた岩肌が名前の由来です。
-
-
-
-
-
-
伊那・駒ヶ根・飯田・昼神の温泉地
伊那・駒ヶ根・飯田・昼神の旅行記
-
2017/4/19(水)
- 夫婦
- 2人
第二東名から三遠南信道に入り終点で降り、国道151を飯田まで、一本桜を探しての花見旅をして来まし...
9344 1051 0 -
2014/7/6(日) 〜 2014/7/7(月)
- 夫婦
- 2人
木曽路中山道宿場巡り 一度には周りきれないので、第二弾の旅行です 宿場それぞれに趣が違いとても楽...
74204 630 0 -
2013/4/5(金) 〜 2013/4/7(日)
- 友人
- 3人〜5人
1)京都の街に満開に咲く桜が見たい、という理由で旅立ちました。 2か月前から行く場所を考えプランを練...
15210 139 3