新潟・月岡・阿賀野川の動・植物
1 - 30件(全49件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
-
五泉市/植物
- 王道
- 友達
とても綺麗で可愛らしいチューリップ畑です。チューリップを見ると、桜と同様に春が来たなって感じられます...by ユウさん
五泉は、県内でも有数のチューリップの産地です。 このチューリップの球根を出荷するだけでなく見て楽しんでもらおうと、市では生産者に依頼してチューリップの畑を巣本地区の1ヶ所...
-
新潟市北区/植物
春になると桜並木ができていてとてもきれいです。お花見方でかなり賑わっています。チリ桜もとてもきれいで...by すーさんさん
豊栄図書館の辺りから福島潟方面へ約1kmにわたって続く桜の並木道。桜並木の間を縫うように遊歩道が設置されており、お花見や散歩には最適。夜になると、ガス燈の光が桜を柔らかく照...
-
新潟市南区/植物
大人の背丈ぐらいのモモノキが一面に咲いていてとてもきれいでした。ももの食べごろになると購入もできます...by すーさんさん
4月下旬〜5月初めにかけて、南区の果樹畑では桃の花が満開となります。ピンクの花が一面に咲きほこる様子は壮観。 桃は主に中ノ口川堤防の茨曽根・新飯田地区付近で見ることができま...
-
11 梅護寺の珠数掛ザクラ
阿賀野市/植物
梅護寺の珠数掛ザクラを見に行きました。サトザクラの変異といわれていて、花は淡紅色で綺麗です。花柄は長...by きよしさん
親鸞聖人が出立の際、手にした数珠を路傍の桜の枝にかけ仏法を説いたところ、毎年数珠のように花がつながり垂れ下がって咲くようになったと言われており、世界的にも珍しいものです。...
-
新潟市南区/植物
新潟市南区の果樹園に行きました。花がたくさん咲いていてとても美しかったです。ゆっくり過ごすことができ...by きよしさん
4月下旬〜5月初めにかけて、南区の果樹畑では梨の花が満開となります。 白い花が一面に咲きほこる様子は壮観。梨は主に信濃川堤防の大郷地区付近で見ることができます。多数のカメラ...
-
14 北山池公園【桜の名所】
新潟市江南区/植物
池の周りのなだらかな遊歩道をゆっくり歩きながら桜を楽しめます。臨時駐車場あるので駐車場の心配は少ない...by ももこさん
池の外周には130本の染井吉野が植えられていますが、 池の東側、子供広場の前の八重桜の中に、珍しい緑色の花を咲かせる 桜「御衣黄(ギョイコウ)」が3本あります。 また公園内に...
-
五泉市/植物
羽黒神社にある周防杉は樹高35m幹周6.9mある大きな杉です。推定樹齢は900年というとても古い木で...by ブルー10さん
長橋集落の羽黒神社境内に立つご神木。樹齢900年以上と伝えられ、高さは35m、幹周りは6.9mにもおよぶ。 平安時代、越後に進軍してきた黒鳥兵衛と羽生田周防守が合戦。周防守は討たれ...
-
新発田市/植物
桜の季節にはイベントもあり、駐車場が足りません(>_<) 河川敷に大きい駐車場があるんですが…(;´∀`) ...by halさん
六千本の桜が連なり、かつて「長堤十里世界一」といわしめた桜の名所です。 その姿は昭和41・42水害と河川改修で失われてしまいましたが、復元が進み、現在では加治川からかつての加...
-
聖籠町(北蒲原郡)/公園・庭園、植物
こちらの奥様が趣味で始めたバラ栽培。今では400株以上というから凄い! 庭に入る前、塀越しにもバラの香...by rikaさん
聖籠の大地主として、町の歴史に大きく係ってきた二宮家です。写真に見える大きな池は冬に白鳥が飛来する弁天潟です。 敷地内の建造物群は国登録有形文化財(平成18年)になりました...
-
30 阿賀野川ラインの紅葉
阿賀町(東蒲原郡)/植物
車で磐越道津川ICを降り10分ほど。 国道を阿賀野川沿いに上流方向へ。 周りは山と川、ダム湖。 車の通り...by amdxさん
阿賀野川沿いに国道が走っていることから、気軽に紅葉が楽しめます。 また、舟下りやSLといった乗物からも紅葉を楽しむことができます。
新潟・月岡・阿賀野川の温泉地
新潟・月岡・阿賀野川の旅行記
-
2017/8/4(金) 〜 2017/8/18(金)
- 家族(子連れ)
- 2人
青森から鹿児島・種子島へ、息子と2人で車旅です。H2Aロケット35号機・みちびき3号機の打ち上げを見に、...
5616 106 0 -
2016/4/29(金) 〜 2016/5/1(日)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
旅行スケジュール : 1日目 福島(猪苗代/会津) 2日目 新潟(佐渡) 3日目 新潟(新潟市内)
5536 95 0 -
2016/3/18(金) 〜 2016/3/20(日)
- 夫婦
- 2人
今回は、美人の湯と名高い、新潟月岡温泉から、日本海側を北に上がり、山形鶴岡あつみ温泉に宿泊して来...
8267 20 0