富山の歴史的建造物
- ジャンル
-
全て >
1 - 24件(全24件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
-
高岡・氷見・砺波/歴史的建造物
- 王道
村上家は、間に無料駐車場をはさんで、五箇山総合案内所とは隣り合わせになっています。4階建ての大きな合...by こぼらさん
五箇山地方の民家の中で、最大規模を誇る合掌造り家屋。縄とネソ木で結束された合掌部分、板壁、太い用材など、この地方の有力な生産農家の構えを見ることができます。 また、戦国時...
-
高岡・氷見・砺波/歴史的建造物
- 王道
- カップル
- シニア
4階の様子。さすがに部屋の幅が狭くなってきました。 3階も同様でしたが、合掌材がとても太い事と、ヤナカ...by こぼらさん
約300年前、約8年かけて建設された5階建ての合掌造り家屋。 当時、加賀藩の塩硝上煮役を務めた藤井長右衛門の住宅と役宅を兼ねた建物で、明治時代まで35人もの大家族が暮らしてい...
-
富山/歴史的建造物
とても広く風情ある建物でした。 昔の生活を感じることができます。 お庭も綺麗で、ゆったりとした時間を...by ゆりさん
富山藩政時代に十村役(大庄屋)を勤めていた内山家の家で民芸品等が展示してあるほか、茶道・華道などの開催の場として利用されている。
-
19 富山県民会館分館金岡邸
富山/歴史的建造物
薬の歴史を学ぶことができます。 展示物もたくさんあり、色々と興味深いものがありました。 入場料が安く...by ゆりさん
薬種商で売薬業も営んだ金岡氏の邸宅で薬種商の典型的な構えを残しており、薬業関係の資料を展示している。
富山の温泉地
富山の旅行記
-
2004/5/2(日) 〜 2004/5/3(月)
- その他
- 2人
今はお互いに既婚者同志ですが、独身時代に兄弟でゴールデンウイークの外出先を考案した中で、立山黒...
68604 390 1 -
2016/12/29(木) 〜 2016/12/31(土)
- 友人
- 3人〜5人
車で東京から、草津(群馬)〜渋温泉(長野)で本格温泉を楽しんで、富山〜金沢で北陸の美味しい海の幸...
34568 185 0 -
2017/5/10(水) 〜 2017/5/16(火)
- 夫婦
- 2人
仙台発、富山、金沢、能登半島、白川郷、飛騨高山、馬籠宿、上高地、松本、軽井沢をマイカーで巡る7日間...
11624 140 0