大阪南部(堺・岸和田・関西空港)のミュージアム・ギャラリー
- ジャンル
-
全て >
1 - 21件(全21件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- さかい利晶の杜 入場券プラン
- ミュージアム・ギャラリー > その他ミュージアム・ギャラリー
- 堺にゆかりのある千利休と与謝野晶子の世界へ! 堺の美味しい和菓子や線香など様々な堺土産も取りそろえております!
- 大人 300円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- さかい利晶の杜 展示観覧料+VR「タイムトリップ堺」セット券
- ミュージアム・ギャラリー > その他ミュージアム・ギャラリー
- 堺にゆかりのある千利休と与謝野晶子の世界に加えて、昔の”環濠都市 堺"をVRで体験してみませんか?中世の堺のまち並みを立体ホログラム映像で再現!! 和菓子や線香など様々な堺土産も取りそろえております!
- 大人 1,400円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
-
-
岸和田市/ショッピングセンター、アウトレットモール、映画ワークショップ
- 王道
ノープランで来てもショッピング・グルメ・アクティビティ何かしら楽しめます 地元の人がこのご時世でもノ...by すてさん
大阪湾が目の前に。岸和田の新名所・ベイエリアでショッピング&グルメ&ロマンチックデートを。 南海本線岸和田駅から徒歩約10分、または阪神高速湾岸線「岸和田南」インターを降り...
-
-
和泉市/美術館
無料の広い駐車場があります。 中は思った以上に広かったです。 本館へは庭沿いの外を歩いていくので少し...by なおなおさん
明治以来、和泉市内で綿織物業を営んできた久保惣株式会社と久保家が国宝2点、重要文化財28点を含む美術品約500点(第一次久保惣コレクション)と建物、敷地、基金を市に寄贈し、開館...
-
-
岸和田市/博物館
- 王道
テレビのニュースで見たぐらいで予備知識が無かったが、館内の映像や展示物で、祭りの概要がよく分かり、本...by 正やんさん
岸和田だんじり祭のすべてがわかる。大迫力の映像や大工方体験、匠資料館など見どころ満載。 全国に知られている「岸和田だんじり祭」は江戸時代中期に始まり、300年の伝統を誇る。...
-
-
堺市堺区/博物館
- 王道
入館料200円です。自転車の原形のドライジーネという地面を足で蹴って走る木製自転車、5人乗りの自転車...by はせさん
クラシック自転車から現代のオリンピック出場車まで、また世界の珍しい自転車など、展示収蔵合わせて約570台を持つ自転車専門の博物館。 自転車の起源から現代に至るまでの歴史、自...
-
-
貝塚市/博物館
貝塚市立自然遊学館に行きました。地元の貝塚に生息する生き物や化石を展示する施設です。理科の教科書にも...by きりさん
貝塚の生き物や自然とふれあい、環境問題を視野に入れて学習する施設です。
-
岬町(泉南郡)/文化施設
ピアッツァ5に行きました。いろんな組み合わせの施設があり時間潰せます。ゆっくり過ごすことができました...by きりさん
岬町健康ふれあいセンター「ピアッツァ5」は、センター内に5つの「広場=piazza」を持つ町立の施設です。 また、館外には、アスレチック広場・多目的広場・花の回廊などのスペース...
-
9 ふぐ博物館
岸和田市/博物館
ふぐ博物館に行きました。河豚は繊細にして優美なる味わいの身、濃厚にして芳醇なる味わいの肝や白子という...by きりさん
ふぐの骨格標本や民芸品など多数展示。 北濱喜一氏は岸和田市内で長年ふぐ料理店を経営するかたわら、私財を投げうって1964年にこのふぐ博物館を開館。自他ともに認める「ふぐ博士」...
-
-
-
- いま大阪でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 大阪でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 いずみの国歴史館
和泉市/博物館
和泉市と周辺地域に伝わる歴史資料や民族資料を展示しており、地域の歴史を学ぶことができる。出土品やジオ...by ツヨシさん
和泉市には池上曽根遺跡や和泉黄金塚古墳、陶邑など、数々の貴重な埋蔵文化財が伝えられている。そんな大切に伝世されてきた古文書や絵画、建造物などの歴史的資料をもとに展示、常設...
-
-
12 正木美術館
忠岡町(泉北郡)/美術館
1968年11月に開館し、忠岡の素封家・正木孝之氏が禅林文化に感銘を受けて収集した水墨画を中心とする...by ツヨシさん
水墨画を中心に、国宝3点、重要文化財13点を含む1,300点の東洋美術品を収蔵・展示。 南海本線「忠岡駅」下車徒歩15分、忠岡の素封家(そほうか)・正木孝之氏が長年にわたり収集した...
-
13 岸和田市立浪切ホール
岸和田市/文化施設
- 王道
こちらには講習で伺いましたが、駐車場もあるし、とても立派なんですよね。 高さも相当あって、岸和田城が...by PESさん
1552席の多機能ホールをメインに、全288席の小劇場や多目的ホールのほか、特別会議室、大・小さまざまな会議室をもつ。 関西国際空港より車でわずか10分の「岸和田市立浪切ホール」...
-
-
-
-
15 きしわだ自然資料館
岸和田市/博物館
地元のコレクターから寄贈された剥製コレクションの一部が展示されています。一部とはいえ、ライオン、ヒョ...by ゆきなさん
大阪南部地方の郷土に関する自然を紹介する資料館。 この資料館には、いろいろな動植物との出会い、不思議な自然界からの問いかけ、五感を刺激する仕掛けが目白押し。館内には、実験...
-
-
泉南市/博物館
海会寺跡。大化の改新の時代の遺跡と出土品を間近に見ることのできる貴重な場所。2階の古代史博物館部門は...by やんまあさん
史跡海会寺(かいえじ)跡広場で、飛鳥時代(約1350年前)の古代寺院・海会寺と豪族の屋敷が完全な形で発見され、遺跡からは重要な出土品が多数発見されました。平成7年に一括して国...
-
-
泉佐野市/博物館
あまり知られていない泉佐野市の歴史を知ることができました。日根荘、佐野城、久米田寺をはじめ、泉佐野市...by ラグビーおやじさん
-
18 大阪府立弥生文化博物館
和泉市/博物館
国史跡の池上曽根遺跡に行った際に併せて見学しました。 第二展示室は「池上曽根ワールド」で池上曽根遺跡...by ねこだらけさん
池上曽根遺跡はもちろん、弥生文化全般に広く親しみ、学習するための全国で唯一の博物館。 弥生文化全般に関する資料や情報を収集・保存・展示する大阪府立弥生文化博物館。日本屈指...
-
-
19 小谷城郷土館
堺市南区/博物館
小谷家伝来の古美術品、土器、江戸期の民具農具などの貴重な資料が多数所蔵され、一つ一つ見てゆくと時間を忘れて夢中になってしまう。展示もさることながら、この家屋の持つ不思議な...
-
-
堺市堺区/博物館
アール・ヌーヴォーの代表画家:アルフォンス・ミュシャの生涯に亘って描かれた作品を展示。 アール・ヌーヴォーの代表画家ミュシャの美しい絵画を展示。与謝野晶子が活躍した「明星」や歌...
-
-
- いま大阪でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 大阪でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 堺市立みはら歴史博物館
堺市美原区/博物館
堺市立みはら歴史博物館は、『カタチ造りの達人』をグランドコンセプトに、「河内鋳物師」と「黒姫山古墳」を、メインテーマとした常設展示室、およびミニ展・特別展が開催できる特別...
その他エリアのミュージアム・ギャラリースポット
1 - 9件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
堺市堺区からの目安距離 約13.4km
大阪市北区/美術館
- 王道
中国・韓国陶磁を中心とした「安宅コレクション」の住友グループ21社からの寄贈を記念して、1982年に開館し...by てつきちさん
「安宅コレクション」をはじめとする約4000点の東洋陶器を所蔵。うち2点が国宝、13点が重要文化財。 中之島公園内の一角にあり、世界的にも有名な東洋陶磁の宝庫「安宅コレクション...
-
-
堺市堺区からの目安距離 約23.2km
神戸市東灘区/美術館
- 王道
巨大なUFOを思わせる外観の建物の中にあります。館内は服飾関係が6割ほど、残りが洋食器(中世ヨーロッパ...by あおちゃんさん
ファッション(衣食住遊)をテーマにした日本初の公立美術館として1997年にオープンしました。ロココから現代までの服飾史を彩る収蔵品からなる「コレクション展」と多彩なアートを紹...
-
-
堺市堺区からの目安距離 約9.2km
大阪市住之江区/文化施設
- 王道
毎年冬に来るのですが建物内はさほど寒さ等は感じられず良い会場だと思います 2023年コロナ開け3年振りに...by dianさん
面積7万平方メートルの日本最大級の「大阪国際見本市会場」。 大阪南港コスモスクエアにある日本最大級の国際見本市会場、通称「インテックス大阪」。暮らしから世界経済まで、あら...
-
-
堺市堺区からの目安距離 約8.8km
大阪市天王寺区/美術館
- 王道
聖徳太子 メトロポリタン美術展がおわり 日展が 始まりました 日本画 書道 仏像もあり 勉強になりま...by みきさん
70年以上の歴史と、日本、中国の絵画・彫刻・工芸など約8000件を超える収蔵品を持つ、老舗美術館。 昭和11年(1936)、天王寺公園の一角に開館した美術館。もとは住友家の庭園つきの...
-
-
堺市堺区からの目安距離 約12.6km
大阪市中央区/博物館
- 王道
谷町方面から大阪城へ歩いて向かっている途中、警察本部の向かいあるのを見つけました。大阪の歴史を一通り...by gonngennさん
1350年を超える大阪の歴史を様々な手法でリアルに再現した博物館。地上13階・地下3階の全16階の内、10階〜7階では、原寸大の復元建物、各種の模型やグラフィックなどが常設展示...
-
-
岬町(泉南郡)からの目安距離 約10.5km
和歌山市/美術館
- 王道
まず、建物が立派でした。展示もとても充実しているのですが、写真撮影可能なのがよかったです。 館内のカ...by うぇんさん
主として明治以降の近代および現代美術を扱う。田中恭吉、川口軌外、浜口陽三など郷土ゆかりの作家の作品をはじめとして約9,000点を所蔵。特に版画は版画史の流れを追えるコレクショ...
-
-
ネット予約OK
熊取町(泉南郡)からの目安距離 約22.3km
九度山町(伊都郡)/博物館
- 王道
ポイント2%良い町並みで九度山には初めてたちよりました、 大変綺麗で味わかりやすく解説あり改めて真田丸のお勉強が...by トシチャンさん
真田昌幸・幸村・大助(親と子と孫)三代の物語を長く後世へと語り継ぐことを目的とした施設。 エントランスでは真田三代の甲冑が出迎えてくれる。14年間という幸村の生涯で一番長い...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 《じゃらん新登場》入館チケットプラン♪和歌山県九度山町でV戦国末期に生きた真田三...
- 観光施設・名所巡り > 史跡・名所巡り
- ◎真田昌幸・幸村・大助(親と子と孫)三代の物語を長く後世へと語り継ぐことを目的とした施設です! ◎戦国末期に生きた真田三代の軌跡を体感してくださいね!
- 大人(高校生以上) 500円〜
-
-
堺市堺区からの目安距離 約14.0km
大阪市北区/その他観光施設、文化施設
- 王道
- 子連れ
劇団四季のオペラ座の怪人を観劇するため、大阪に行きました。 過去に観たオペラ座と、迫力が同じで、舞台...by たかちゃんさん
有名な劇団四季のミュージカルが行われる会場です!
-
-
堺市堺区からの目安距離 約23.9km
伊丹市/美術館
- 王道
美術館は新しくないですが、中庭があり静かに観賞できるところです。年間のスケジュールを見てもセンスのよ...by takakoさん
-
大阪南部(堺・岸和田・関西空港)の旅行記
-
2019GWは10連休 北海道からけっこう行きずらい和歌山へ
2019/4/29(月) 〜 2019/5/3(金)- 夫婦
- 2人
「2019年のゴールデンウィークが10連休になりそうだ」という噂が出た頃から、それなら「北海道か...
12413 452 2 -
2018/6/4(月) 〜 2018/6/6(水)
- 夫婦
- 2人
湯布院や黒川温泉にゆっくり入って、日頃の疲れを取るリフレッシュの旅。山々の新緑の美しさを眺め、朝...
17429 307 0 -
2021/11/20(土) 〜 2021/11/23(火)
- 夫婦
- 2人
2019年のゴールデンウィークに、その前年に生まれたパンダの「彩浜」を見に白浜のアドベンチャー...
5854 210 0