姫路・赤穂・播磨の城郭
- ジャンル
-
全て >
1 - 9件(全9件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 龍野城
たつの市/城郭
- 王道
古い町並み中に建つ小さな城で、町並みと相まって雰囲気の良い城でした。天守はありませんが城壁は美しく、...by tatahasinさん
明応8年(1499年)に豪族の赤松村秀が鶏籠山に築いた。以後政秀、広貞、広秀と続いたが、天正5年(1577年)に豊臣秀吉によって開城し、秀吉はあらたに蜂須賀正勝を置いた。 江戸時代...
-
2 上月城跡
佐用町(佐用郡)/城郭
友達と登りました。説明板によると、この場所で大きな戦があったようです。現在では、ハイキングコースの入...by どらえもんさん
延元元年、上月次郎の築城と伝えられ、天正年間に2度の落城があり、赤松一族の悲惨な最期、山中鹿之助の奮戦、尼子勝久の自刃など、戦乱の世の悲劇の城跡です。 平成26年度NHK大...
- (1)JR姫新線上月駅 徒歩 20分 1km
-
-
-
-
6 利神城跡
佐用町(佐用郡)/城郭
長年の風雪で石垣の崩落も多くガイドの方の案内が不可欠で、国の史跡でありながら隠れた名所的存在です。登...by ぽんたさん
平成29年10月13日に国史跡に指定された城跡。江戸時代初期に池田出羽守由之が天守を築き、その威容は「雲突城」とも呼ばれたと伝えられています。現在では本丸や二の丸などの石垣群が...
- (1)中国自動車道佐用インター 車 5分
-
7 城山城跡
たつの市/城郭
城山城跡に行きました。コンクリートの丸太風土留が階段状に整備されていて登りやすいです。歴史を感じる場...by ロンちゃんさん
赤松円心の三男である赤松則祐が築城し、嘉吉の乱際、播磨の守護職赤松満祐が戦略拠点とた城跡。 公開 9:00〜16:00 築城年代1 文和
- (1)新姫バス船渡下車、西へ1.4kmで登山口
-
8 光竜寺山城跡
多可町(多可郡)/城郭
光竜寺山城跡を見ることができました。在田筑前守村長が本拠地を野間に移した際、野間山城の整備と同時に築...by ロンちゃんさん
野間山城と同じく7代目村長が整備。政治的、経済的権威を示すための居城跡。ハイキングコースも併設。 料金: 無料 その他 ハイキングコース 築城年代1 南北朝時代〜戦国末
- (1)西脇市駅 バス 30分 山中バス停徒歩 徒歩 15分
-
9 野間山城跡
多可町(多可郡)/城郭
野間山城跡に行きました。山城巡りで健康づくりです。登り一時間、下り一時間、城跡一時間の計三時間です。...by ロンちゃんさん
7代目在田筑前守村長が整備した軍事防衛を目的とした城跡。野間川を挟み、東に居城の光竜寺山城、西に詰め城野間山城がある。南北朝時代から約220年間使用された。城は両翼を広げた...
- (1)西脇市駅 バス 30分 俵田バス停 徒歩 10分
その他エリアの城郭スポット
1 - 14件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
赤穂市からの目安距離 約42.8km
岡山市北区/城郭
- 王道
Okayama Castle is very beautiful during the day, and there is open air-conditioning indoors, and the...by tsaiさん
-
多可町(多可郡)からの目安距離 約33.2km
福知山市/城郭
- 王道
大雨警報のため臨時休業でした。残念。雨にも負けず福知山城の周りを一廻りしてみました。貸し切り状態で雨...by あーちゃんさん
天正7(1579)年に丹波を平定した明智光秀によって築城されたといわれています。明治のはじめ取り壊され石垣と銅門番所だけが残っていましたが、昭和61年に趣のある三層四階の天...
-
-
赤穂市からの目安距離 約42.8km
岡山市北区/城郭
別名烏城と呼ばれる岡山城、一昨年初めて訪れた際は令和の大改修工事中でした。今回烏城の全景を見て、烏城...by トシローさん
日本100名城のひとつ。漆黒の天守が見事! 2022年11月3日に令和の大改修を終えリニューアルオープン。 岡山市出身の歴史学者・磯田道史氏による展示監修で、岡山の歴史をわかりやす...
-
佐用町(佐用郡)からの目安距離 約22.0km
奈義町(勝田郡)/城郭
八巻城跡に行きました。津山ICから車で40分のところにあります。なだらかな山頂の地形を利用した中世の山城...by とーしさん
なだらかな山頂の地形を利用した中世の山城跡です。いくつかの曲輪(くるわ)や堀切、井戸などが確認できます。史実の多くは不明ですが、奈義町一帯を見渡せる眺望は、当時の戦略、防...
-
佐用町(佐用郡)からの目安距離 約24.5km
奈義町(勝田郡)/城郭
名木の城跡を見ることができました。美作岡山自動車道勝央インター近くの自宅からファーマーズマーケットへ...by とーしさん
険阻な地形を利用した中世の山城跡です。尾根を大きく断ち切って作られた堀切があり、そこから南にはいくつかの曲輪(くるわ)を備え、小規模ながら堅固な城の姿がよく残っています。...
-
佐用町(佐用郡)からの目安距離 約24.5km
奈義町(勝田郡)/城郭
大別当城跡に行きました。有元氏は関ケ原合戦の後は帰農して大庄屋になったとされています。城址にいると歴...by とーしさん
大別当山の尾根伝いに残る中世の山城跡です。南北に細長い山頂部に曲輪(くるわ)がいくつも並ぶ連郭式(れんかくしき)と呼ばれる構造で、堀切も確認でき、東西は急峻な斜面で、自然...
-
赤穂市からの目安距離 約56.3km
高松市/城郭
前田城跡に行きました。この城は戦国時代の天正12年まで十河城の親類の前田甚の承が居住していたそうです。...by すけーんさん
前田城は、文明年間(1469〜1487)、十河城主 十河景滋の弟である頼母頭宗存(たのものかみむねまさ)が分家し、前田に本拠を構えたことに始まる。2代前田宗春、3代前田宗清と続いた...
-
赤穂市からの目安距離 約57.9km
高松市/城郭
藤尾城跡に行きました。藤尾城は香西氏初代の資村が宇佐神社を遷座し奉祀していた所に香西氏18代の佳清が居...by すけーんさん
佐料城に代わる香西氏最後の居城。中世の平山城として、標高20メートルの磯崎山頂上に本丸を設け、山麓の周囲に空堀をめぐらせていたと考えられている。藤尾城がある香西の町は、中世...
-
赤穂市からの目安距離 約59.2km
高松市/城郭
佐料城跡に行きました。国道11号線の鬼無町佐料の点滅信号より、西進して150メートル程行くと道路右側に佐...by すけーんさん
佐料城跡は勝賀城跡と同じく、香西氏の初代資村が築城したとされている。「詰の城」である勝賀城に対して、平時に居住していた「里の城」であり、香西佳清が藤尾城に移り住むまで、香...
-
赤穂市からの目安距離 約59.4km
高松市/城郭
鎌倉時代から戦国時代の約360年間、笠居郷(鬼無、香西、下笠居地区)を本拠に活躍した香西氏歴代の牙城である。 この城跡は、山頂の平坦地に土塁、食い違い虎口、郭、堀切などの様...
-
三木市からの目安距離 約40.2km
尼崎市/城郭
【料金】 大人: 500円 一般・学生 子供: 250円 小・中・高校生 その他: 350円 身体障害者手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方一般・学生 350円小・中・高...
-
-
三木市からの目安距離 約52.0km
南丹市/城郭
宍人を拠点に丹波守護細川家に仕えた小畠氏の城。織田信長の丹波攻略に際しては明智光秀の家臣として活躍した。 山麓の居館(宍人館)に対する詰城として築かれた。現在、土塁や堀切...
姫路・赤穂・播磨のおすすめジャンル
姫路・赤穂・播磨の温泉地
姫路・赤穂・播磨の旅行記
-
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
178288 1129 7 -
剣がすべての時代に生きた武士 宮本武蔵 宮本武蔵の産湯の地 今、武蔵殿に会いに行く 西播磨の旅
2021/2/16(火)- その他
- 3人〜5人
剣豪・宮本武蔵 今や世界の武蔵と言われる。武蔵殿の五輪書 火の巻から現代の時代への生き方のヒント...
8755 275 0 -
青森から鹿児島・種子島へ!日本縦断親子2人くるま旅
2017/8/4(金) 〜 2017/8/18(金)- 家族(子連れ)
- 2人
青森から鹿児島・種子島へ、息子と2人で車旅です。H2Aロケット35号機・みちびき3号機の打ち上げを見に、...
14102 240 0