1. 観光ガイド
  2. 関西のその他
  3. 兵庫のその他
  4. 香住・浜坂・湯村のその他

香住・浜坂・湯村のその他

エリア
全国
ジャンル

1 - 13件(全13件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 清ちゃんさんのかすみ朝市センターの投稿写真1
    • うっちさんのかすみ朝市センターの投稿写真1
    • u-minさんのかすみ朝市センターの投稿写真1
    • じんちゃんさんのかすみ朝市センターの投稿写真1

    1 かすみ朝市センター

    香美町(美方郡)/その他名所

    • 王道
    3.4 229件

    泊まったホテルでスベズベの香住かにを食べて、どうしても納得がいかなかったので朝一で買ってかえりました...by ヤスさん

    3店舗の店が集まった海産物直売センター。香住東港のすぐ横にあり但馬の海から水揚げされた新鮮な魚介類がお手頃価格で手に入れられる。買った魚は直送便でおいしさそのままに家まで...

    1. (1)JR山陰本線香住駅より東港方面へタクシー10分
  • イルカくんさんの下浜の流痕の投稿写真2
    • イルカくんさんの下浜の流痕の投稿写真3
    • イルカくんさんの下浜の流痕の投稿写真1
    • 下浜の流痕の写真1

    2 下浜の流痕

    香美町(美方郡)/特殊地形

    3.6 3件

    香住浜から三田浜に向い歩いて行くと、途中の下浜で道路の左側の岩肌に現れる流痕。車ですと見落として通り...by イルカくんさん

    流痕は水流によって溝状に削られた堆積物表面の構造が地層中に残されたもので、溝状流痕(guttercast)と呼ばれる。流痕が見られる地層は、新生代新第三紀の北但層群に属し、日本海形...

    1. (1)香住駅からバスで 徒歩で
  • まるーんさんのふれあい手形散歩道の投稿写真1
    • あきちゃんさんのふれあい手形散歩道の投稿写真1
    • じそんさんのふれあい手形散歩道の投稿写真2
    • じそんさんのふれあい手形散歩道の投稿写真1

    3 ふれあい手形散歩道

    新温泉町(美方郡)/その他名所

    3.5 21件

    川沿いを散策するなら、往路か復路で通ってみるといいと思います。大した距離ではないですが、上の道に戻る...by そらさん

    湯村温泉の町中を流れる春来川の河川敷に造られた遊歩道。石壁にはロケに訪れたタレントや文化人の手形レリーフが約40名分ほど飾られ、目を楽しませてくれる。また荒湯を下りたところ...

    1. (1)JR山陰本線浜坂駅より全但バス湯村温泉行25分、湯村温泉より徒歩3分
  • ひでちゃんさんの鎧の袖の投稿写真1
    • さちさんの鎧の袖の投稿写真1
    • スターさんの鎧の袖の投稿写真1
    • てつきちさんの鎧の袖の投稿写真4

    4 鎧の袖

    香美町(美方郡)/特殊地形

    4.0 15件

    山に包み込まれるような 静かな入江の港 東側の小山の一角には 鎧の袖と呼ばれる国指定の天然記念物 柱...by てつきちさん

    高さ65m、幅約200m、角度70度の大きな岸壁。 鎧の「おどし」のように見えることから「鎧の袖」といわれている。 1938(昭和13)年に国の天然記念物に指定された。 【規模】高さ6...

    1. (1)香住駅からバスで
  • ヌケてるライダーさんの海辺の宿 源六の投稿写真1

    5 海辺の宿 源六

    香美町(美方郡)/その他名所

    4.2 4件

    美味しい料理を食べてくださいね〜蟹が新鮮で美味しかったです♪♪お風呂も良いですよ〜砂浜だけでなく岩場...by ヌケてるライダーさん

    木の温もりのする海辺の宿。

    1. (1)JR山陰線 佐津駅下車徒歩10分(送迎有)
  • スターさんの杜氏館の投稿写真1
    • あきちゃんさんの杜氏館の投稿写真1
    • じそんさんの杜氏館の投稿写真1
    • こねこさんの杜氏館の投稿写真1

    6 杜氏館

    新温泉町(美方郡)/その他名所

    3.7 7件

    杜氏館さんです。こちらでは、日本酒の作り方、それも昔からの日本酒の作り方を教えてくれたり、昔の道具を...by スターさん

    但馬杜氏の日本酒の伝統技術を、文化遺産として紹介している観光施設。かつて酒造りに使われていた樽や酒袋などの道具類や、酒米・精米のサンプル、杜氏に関する資料などを展示。酒造...

    1. (1)JR浜坂駅より全但バス湯村温泉行25分、終点より徒歩5分
  • 通天洞門の写真1

    7 通天洞門

    新温泉町(美方郡)/特殊地形

    4.0 2件

    通天洞門を見ることができました。洞窟の天井がぬけて空が見えるので通天洞門と呼ばれています。見ごたえ十...by のりみさん

    岩脈が海蝕され,一部洞内の天井が抜けてできた。 【規模】不明

    1. (1)浜坂港 船 30分
  • 鍾乳日本洞門・亀山洞門の写真1

    8 鍾乳日本洞門・亀山洞門

    新温泉町(美方郡)/特殊地形

    4.0 2件

    鍾乳日本洞門・亀山洞門を見ることができました。日本洞門の東隣にある間口16m、高さ9m、入り口がやや円形...by のりみさん

    釣鐘を伏せた内側のような形の洞窟。 【規模】奥行82m

    1. (1)居組港から船で
  • 松ヶ崎百層崖の写真1

    9 松ヶ崎百層崖

    香美町(美方郡)/特殊地形

    4.0 2件

    松ヶ崎百層崖を見ることができました。白色凝灰岩と凝灰質砂岩が見事な互層を示すことから百層崖と名づけら...by のりみさん

    白色凝灰岩と凝灰質砂岩が見事な互層を示すことから百層崖と名づけられた。 断層による地層のずれも見ることができます。 【規模】面積0.1ha

    1. (1)香住駅からバスで
  • 佐伝岩脈の写真1

    10 佐伝岩脈

    新温泉町(美方郡)/特殊地形

    4.0 1件

    佐伝岩脈を見ることができました。地質学者の佐藤伝蔵が、東側の松島岩脈を標式的なものとして賞賛したこと...by のりみさん

    礫岩の間に粗面安山岩が幅2.6mで食い込む岩脈。 【規模】不明

    1. (1)浜坂港から船で
  • いま兵庫でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 池の島の甌穴の写真1

    11 池の島の甌穴

    新温泉町(美方郡)/特殊地形

    4.0 1件

    池の島の甌穴を見ることができました。海上1.2mの波食棚上に出来た大穴です。直径5m、深さ5mのポットホール...by のりみさん

    日本海の荒波で出来た特殊自然現象 【規模】弛の島の甌穴、4つの甌穴

    1. (1)諸寄港から船で
  • 下荒洞門の写真1

    12 下荒洞門

    新温泉町(美方郡)/特殊地形

    4.0 1件

    下荒洞門を見ることができました。集塊岩と安山岩の岩脈が交差し崩落して形成された海食洞で、とても見ごた...by のりみさん

    海水の浸蝕で下方がくり抜かれた洞門。 【規模】延長0.2km

    1. (1)浜坂港から船で
  • 釣鐘洞門の写真1

    13 釣鐘洞門

    香美町(美方郡)/特殊地形

    4.0 3件

    二つの岩脈に沿ってできた洞門で交差部が最も広く、水深10m、高さ約40m、奥行き110mの洞門で、見ごたえが...by クロちゃんさん

    2つの洞窟を組み合わせた洞門で,中央部は釣鐘を伏せた内側のような形をしている。 海上タクシーに乗船すると中に入ることもできる。 【規模】延長110m

    1. (1)香住駅からバスで

その他エリアのその他スポット

1 - 17件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 葛畑の農村歌舞伎舞台(芝居堂)の写真1

    新温泉町(美方郡)からの目安距離 約29.7km

    葛畑の農村歌舞伎舞台(芝居堂)

    養父市/その他名所

    4.0 口コミ2件

    葛畑の農村歌舞伎舞台を見に行きました。大坂の芝居小屋で修行した藤田甚左衛門がふるさと葛畑に帰り、地元...by ぎたけさん

    カヤ葺き入母屋造り、コマ回し式の回り舞台が地下につくられている。江戸時代のままの形を残す貴重なもので、国の重要民俗文化財。農村歌舞伎の盛んだった江戸末期に葛畑座がつくられ...

  • ざっきーさんの鳥取東照宮(樗谿神社)鳥取市ホタルの里の投稿写真2
    • しどーさんの鳥取東照宮(樗谿神社)鳥取市ホタルの里の投稿写真2
    • しどーさんの鳥取東照宮(樗谿神社)鳥取市ホタルの里の投稿写真1
    • ざっきーさんの鳥取東照宮(樗谿神社)鳥取市ホタルの里の投稿写真3

    新温泉町(美方郡)からの目安距離 約22.9km

    鳥取東照宮(樗谿神社)鳥取市ホタルの里

    鳥取市/その他名所

    4.2 口コミ8件

    樗谿神社は、現在は鳥取東照宮と呼ばれています。 表参道に沿って樗谿川が流れていました。 川には多数の...by しどーさん

    国の重要文化財に指定されている樗谿(おうちだに)神社周辺では多くのホタルが生息し、その数は最高時には約2000匹に及ぶ。夜ごとのホタルの乱舞は毎年多くの人々を楽しませている。

  • ふじみのニッカボッカーズさんの駟馳山峠の石畳道の投稿写真1
    • 駟馳山峠の石畳道の写真1

    新温泉町(美方郡)からの目安距離 約15.6km

    駟馳山峠の石畳道

    岩美町(岩美郡)/その他名所

    3.3 口コミ3件

    駟馳山峠の石畳道に行きました。寄付を募って造った幅2mの石畳の道です。たび重なる道路改修のため現存して...by あきよさん

    江戸時代の旧道で文化年間(1804?)備前(岡山)から来た多十郎という六部が、峠の悪路に難渋していた村人を助けるため、寄付を募って造った幅2mの石畳の道です。現在、石畳道は152mが...

  • よっちんさんのかに王国の投稿写真1
    • onちゃん大好きさんのかに王国の投稿写真1
    • あからなーたさんのかに王国の投稿写真1
    • トシローさんのかに王国の投稿写真1

    新温泉町(美方郡)からの目安距離 約33.0km

    かに王国

    豊岡市/その他名所

    3.5 口コミ8件

    ズワイガニの解禁に合わせて城崎温泉ではカニ王国と称してイベントが行われたりします。自分が行ったのは平...by あからなーたさん

    松葉ガニ漁の解禁にあわせ、毎年11月から3月まで「かに王国」を開国。絶叫大会をはじめとする楽しいイベントが目白押しです。

  • 葛畑の農村歌舞伎衣装の写真1

    新温泉町(美方郡)からの目安距離 約29.7km

    葛畑の農村歌舞伎衣装

    養父市/その他名所

    4.0 口コミ1件

    葛畑の農村歌舞伎衣装を見ることができました。養父市葛畑住民らでつくる農村歌舞伎「葛畑座」沿革農村歌舞...by ぎたけさん

    打掛・羽織・着物・襦袢・袴・小袴・陣羽織など一式28点、参考資料26点がある。 【料金】 なし

  • マッキーさんの城崎文学散歩道の投稿写真1
    • ☆まろん☆ちゃんさんの城崎文学散歩道の投稿写真1
    • あからなーたさんの城崎文学散歩道の投稿写真3
    • あからなーたさんの城崎文学散歩道の投稿写真2

    新温泉町(美方郡)からの目安距離 約32.8km

    城崎文学散歩道

    豊岡市/その他名所

    • 王道
    3.6 口コミ30件

    志賀直哉の「城崎にて」に代表される文芸の街でもある城崎温泉。文学碑は至るところにありますがちと分かり...by あからなーたさん

    「城の崎にて」を書いた志賀直哉をはじめ、昔から松尾芭蕉や有島武郎など多くの文人墨客が訪れる城崎。そんな彼らの文学碑20基を訪ねて歩けるのがこの遊歩道だ。ルートはJR城崎駅か...

  • まるーんさんの黒島の投稿写真1
    • 黒島の写真1

    新温泉町(美方郡)からの目安距離 約12.9km

    黒島

    岩美町(岩美郡)/特殊地形

    • 王道
    3.7 口コミ21件

    鳥取&湯村温泉を旅した際に立ち寄りました。本来は遊覧船で巡る予定でしたが、強風のため欠航となり、車で...by まるーんさん

    黒島は、城原海岸から北東600mほど沖合にある岩礁で、一見黒ずんで見えるためこの名前がつきました。浦富海岸島めぐり遊覧船はこのあたりまでが周遊コースです。 【規模】面積100平...

    新温泉町(美方郡)からの目安距離 約21.5km

    矢田川フィッシングセンター

    香美町(美方郡)/その他名所

    4.0 口コミ1件

    矢田川フィッシングセンターに行きました。たくさん釣れました。料金は少しお高めかな。結構楽しめました。by ぎたけさん

    自然の渓流をいかしてつくられたフィッシングセンター。6月27〜30日までホタル見学会とホタルの生態ビデオの放映を行う。ホタル見学会までの間、昼食、夕食を自然の中で楽しむことも...

  • 山陰道蒲生峠越-歴史の道-の写真1

    新温泉町(美方郡)からの目安距離 約12.0km

    山陰道蒲生峠越-歴史の道-

    岩美町(岩美郡)/その他名所

    3.5 口コミ2件

    山陰道蒲生峠越 歴史の道を歩きました。 国道9号線脇から蒲生峠を経て兵庫県へ通じる片道2.5kmの道のりで...by きりさん

    国道9号線脇から蒲生峠を経て兵庫県へ通じる片道2.5kmの古道です。石畳があったり、清水が湧き出るなど、昔を偲びながら歩けます。車の駐車は一寸法師の館をご利用いただけます。

  • 小畑古墳公園の写真1

    新温泉町(美方郡)からの目安距離 約15.5km

    小畑古墳公園

    岩美町(岩美郡)/その他名所

    3.5 口コミ2件

    小畑古墳公園に行きました。ここで出土した最大の横穴式石室は、布勢運動公園に移築されて展示されています...by きりさん

    小畑3号墳の横穴式石室と家型石棺(町指定文化財)を、国道沿いに移築復元した小さな史跡公園です。

  • こぼらさんの吉川経家銅像の投稿写真1
    • しちのすけさんの吉川経家銅像の投稿写真1
    • トシローさんの吉川経家銅像の投稿写真1
    • PESさんの吉川経家銅像の投稿写真1

    新温泉町(美方郡)からの目安距離 約23.2km

    吉川経家銅像

    鳥取市/その他名所

    3.7 口コミ11件

    吉川経家公像を拝謁してから、像前のバス停に乗り鳥取駅に戻りました。吉川経家は秀吉の鳥取城攻めに抗した...by トシローさん

  • ウッキーさんのループ麒麟獅子の投稿写真1
    • ウッキーさんのループ麒麟獅子の投稿写真1
    • トシローさんのループ麒麟獅子の投稿写真1
    • ウッキーさんのループ麒麟獅子の投稿写真1

    新温泉町(美方郡)からの目安距離 約24.8km

    ループ麒麟獅子

    鳥取市/その他名所

    3.7 口コミ17件

    ループバスはコース内ならどこ迄でも¥100と格安で行けます。赤・青・緑の3コースが有り、鳥取城跡なら緑...by トシローさん

    この地方に伝わる民俗芸能「麒麟獅子舞」にちなんで名付けられ、車体には麒麟のイラストが書かれた観光周遊バス。鳥取駅を起点に、市内の主要観光スポットを回る。コースはわらべ館を...

  • てつきちさんの神鍋溶岩流の投稿写真3
    • てつきちさんの神鍋溶岩流の投稿写真2
    • てつきちさんの神鍋溶岩流の投稿写真1
    • 神鍋溶岩流の写真1

    新温泉町(美方郡)からの目安距離 約27.0km

    神鍋溶岩流

    豊岡市/特殊地形

    4.2 口コミ5件

    その名の通り 二段の滝 レンタサイクルにて 道の駅神鍋高原より訪問 落差が4mと5mの滝で 構成 静かに...by てつきちさん

    栃本付近には溶岩瘤(県天然記念物)がある。

  • とうたんさんの亀石の投稿写真2
    • とうたんさんの亀石の投稿写真1
    • フルスピードさんの亀石の投稿写真1
    • TKSさんの亀石の投稿写真1

    新温泉町(美方郡)からの目安距離 約30.2km

    亀石

    湯梨浜町(東伯郡)/特殊地形

    • 王道
    4.0 口コミ211件

    亀に似た岩で本当に珍しい岩でした。海上に浮かぶその様子が、本当に亀のように見えておもしろかったです。by hikolomi159さん

    宇野地区の東海岸に、亀石と言われる亀の姿に似た岩があります。[昔々、女の神様[倭文(しとり)神社の下照姫命(したてるひめのみこと)]が海から亀に乗っておいでになり、陸からの眺め...

  • スターさんの尾崎放哉誕生の地の投稿写真3
    • スターさんの尾崎放哉誕生の地の投稿写真2
    • スターさんの尾崎放哉誕生の地の投稿写真1

    新温泉町(美方郡)からの目安距離 約23.5km

    尾崎放哉誕生の地

    鳥取市/その他名所

    5.0 口コミ1件

    場所はちょっと分かりにくいかもしれません。特に施設はありません。また尾崎放哉の生家跡は、誕生の地の近...by スターさん

    種田山頭火(たねださんとうか)と並び自由律俳句の最も著名な俳人の一人である,鳥取市出身の尾崎放哉(おざきほうさい)の誕生の地です。特別な施設はありませんが,代表句である「...

  • バリナンチャンさんの植村直己冒険館周辺の投稿写真3
    • バリナンチャンさんの植村直己冒険館周辺の投稿写真2
    • バリナンチャンさんの植村直己冒険館周辺の投稿写真1
    • しどーさんの植村直己冒険館周辺の投稿写真2

    新温泉町(美方郡)からの目安距離 約31.3km

    植村直己冒険館周辺

    豊岡市/その他名所

    4.4 口コミ7件

    城崎温泉の宿で植村直己冒険館を知り、帰路に車で寄りました。立ち寄って本当に良かったです。氷壁をイメー...by バリナンチャンさん

    植村直己冒険館の周辺には約千匹のゲンジボタルが生息している。風のない暖かい夜や雨上がりの夜には多くのホタルが幻想的な光の軌跡を描きながら飛び交う。冒険館駐車場からスポーツ...

  • グリーンパークハチ北の写真1

    新温泉町(美方郡)からの目安距離 約25.7km

    グリーンパークハチ北

    香美町(美方郡)/その他名所

    4.0 口コミ1件

    グリーンパークハチ北を見ることができました。トイレも綺麗です。炊事場も綺麗な方ですね。ゴミを捨てるこ...by ぎたけさん

    本当の自然を楽しめるよう地形や木々を活かした本格的なオートキャンプ場。サイトは全部で約35張。予約の受付やサイトの指定はなし。チェックインに合わせて早く行けば、自分の目で確...

香住・浜坂・湯村のおすすめジャンル

  1. 1特殊地形(9)
  2. 2その他名所(4)

香住・浜坂・湯村の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    兵庫県立但馬牧場公園の写真1

    兵庫県立但馬牧場公園

    新温泉町(美方郡)/ソーセージ・ウィンナー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.0 119件

    家内と娘夫婦と孫2人の6人でピザ作りを体験しました。3歳の孫は楽しんでました。レシピを頂いた...by クロべえさん

  • ネット予約OK
    アズさんのジオsen.sの投稿写真1

    ジオsen.s

    新温泉町(美方郡)/サップ・SUP(スタンドアップパドル)

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 56件

    彼女と初supを体験しました! 当日は天気も良く風も穏やかで絶好のsup日和でした! 海の水が透...by アズさん

  • ネット予約OK
    アクティブ吟風の写真1

    アクティブ吟風

    新温泉町(美方郡)/ピザ作り、その他果物・野菜狩り

    ポイント2%
    5.0 1件

    とても自然豊かな場所にテントが張ってあり、ちょっとしたアウトドア気分でピザ作りが出来ます。...by かずさん

  • ネット予約OK
    Cafe98℃の写真1

    Cafe98℃

    新温泉町(美方郡)/洋菓子・パン作り

    ポイント2%
    -.- (0件)

香住・浜坂・湯村のおすすめご当地グルメスポット

  • eriさんの笑来園の投稿写真1

    笑来園

    新温泉町(美方郡)/飲茶・点心・餃子

    4.0 13件

    昭和風情の味のある中華屋さん。客席はテーブル席と座敷有り。愛想の良いお母さんが出迎えてくれ...by eriさん

  • アンパンマンさんの味波季の投稿写真1

    味波季

    新温泉町(美方郡)/海鮮

    • ご当地
    4.1 33件

    とてもボリュームがあり美味しかったです。コストパフォーマンスも良く、いろいろな種類が食べら...by ながさん

  • たっくんさんのかに八代 れんが亭の投稿写真1

    かに八代 れんが亭

    香美町(美方郡)/居酒屋

    3.8 7件

    メニューによってはお得感があったり、そうでもなかったり 携帯電話で注文できるのでメニューを...by たっくんさん

  • saaaさんの佳泉郷井づつやの投稿写真1

    佳泉郷井づつや

    新温泉町(美方郡)/日本料理・懐石

    • ご当地
    4.3 55件

    友人3名と電車で飲みながら江原下車からの送迎で宿泊。夕食は半個室っぽいところで。内容も及第...by ドラちゃんさん

香住・浜坂・湯村で開催される注目のイベント

  • 浜坂みなとカニ祭り

    新温泉町(美方郡)

    2025年11月15日

    0.0 0件

    日本屈指の松葉カニ水揚げ量を誇る浜坂港で、カニ祭りが開催されます。カニ汁無料サービスをはじ...

  • 香住松葉がにまつりの写真1

    香住松葉がにまつり

    香美町(美方郡)

    2025年11月16日

    0.0 0件

    松葉ガニの本場、香住で最盛期に「香住松葉がにまつり」が開催されます。竹輪まき大会のほか、海...

香住・浜坂・湯村のおすすめホテル

香住・浜坂・湯村の温泉地

  • 香住温泉郷

    冬の松葉ガニで有名な香住に湧く温泉。香住温泉をはじめ余部温泉、柴山温泉、...

  • 湯村温泉(兵庫)

    兵庫県と鳥取県との県境近くの春木川沿いに湧く城崎温泉とも並ぶ山陰の名湯。...

  • 浜坂温泉郷

    兵庫県西北部の浜坂町に湧く温泉で、浜坂・七釜・二日市の三温泉の相称。浜坂...

  • 石井温泉

    平成12年に地元企業が試掘し開湯された温泉です。地元企業が源泉を敷地内に...

香住・浜坂・湯村の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.