1. 観光ガイド
  2. 関西の観光
  3. 奈良の観光
  4. 奈良・斑鳩・天理の観光
  5. 奈良・斑鳩・天理の観光施設・名所巡り

奈良・斑鳩・天理の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全223件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • グレチンさんの奈良公園の投稿写真1
    • グレチンさんの奈良公園の投稿写真2
    • あるばむさんの奈良公園の投稿写真1
    • kametaro36さんの奈良公園の投稿写真1

    1 奈良公園

    奈良市/公園・庭園

    • 王道
    4.1 口コミ3,091件

    朝イチはめっちゃ食いつきがいいです。午後になるとみんな満腹、お昼寝も始めてて、食べてくれる鹿をこっち...by しおりさん

    「奈良公園」は、奈良県奈良市にある、総面積約502.38ヘクタール、東西約4km、南北2kmという都市公園です。 公園内には、春日山や若草山をはじめ、興福寺、東大寺、春日大社なども含...

  • ネット予約OK
    春日大社本社本殿の写真1
    • グレチンさんの春日大社本社本殿の投稿写真2
    • グレチンさんの春日大社本社本殿の投稿写真1
    • カタさんの春日大社本社本殿の投稿写真1

    2 春日大社本社本殿

    奈良市/神社・神宮巡り

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 口コミ683件

    神職の方が十五社の事だけではなく、石灯籠、そこにある植物の事など詳しく教えてくれました。 沢山の方た...by うなっちさん

    現本殿は文久3年(1863年)に建造され,春日造の形式を示す典型的な遺構である。なお春日大社には,本殿を含めて27棟が重要文化財に指定されている。

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • たくさんの吉城園の投稿写真1
      • スマイルさんの吉城園の投稿写真1
      • たくさんの吉城園の投稿写真4
      • たんぽぽさんの吉城園の投稿写真5

      3 吉城園

      奈良市/公園・庭園

      • 王道
      4.0 口コミ245件

      秋の紅葉の時期に伺いました。 すごく綺麗に手入れされていますが人工的な感じがあまりなくとても落ち着く...by ばかハリーさん

      吉城川沿いにある日本庭園で,深い林の中に母屋がたち,若草山を借景にした杉苔の庭園が広がっている。

    • みーちゃんさんの開運橋の投稿写真1
      • つねさんの開運橋の投稿写真1
      • じんちゃんさんの開運橋の投稿写真1
      • きーぼうさんの開運橋の投稿写真1

      4 開運橋

      三郷町(生駒郡)/近代建築

      • 王道
      4.0 口コミ273件

      宿からすぐ近くで、行った日はそう暑くなくゆっくり散策できました。紅葉の時期はもっと良いと思います。信...by しょこしょこさん

      昭和6年に信貴山朝護孫子寺への参道として架けられた朱塗りの橋。上路カンチレバートラス橋と呼ばれる珍しい形式の橋で、日本で現存する最古例として2007年度に国の登録有形文化...

    • グレチンさんのならまちの投稿写真2
      • グレチンさんのならまちの投稿写真1
      • えるえるさんのならまちの投稿写真1
      • nanaさんのならまちの投稿写真1

      5 ならまち

      奈良市/町並み

      • 王道
      4.1 口コミ964件

      小さな資料館が多数あり、客寄せの目立つのぼり旗などないから地図が必須。 南へ一筋行くごとに観光地、歴...by ひろさんさん

      ならまちは千二百余年前の都「平城京」の道筋をもとにしており,中世には東大寺・興福寺・春日大社などの門前町として栄え,「南都七郷」などともよばれていた。江戸時代になると,晒...

    • グレチンさんの東大寺金堂(大仏殿)の投稿写真1
      • Hiroさんの東大寺金堂(大仏殿)の投稿写真2
      • たけさんの東大寺金堂(大仏殿)の投稿写真3
      • Hiroさんの東大寺金堂(大仏殿)の投稿写真1

      6 東大寺金堂(大仏殿)

      奈良市/歴史的建造物

      • 王道
      4.4 口コミ676件

      朝一番の参拝を終える頃には、沢山の行列と、外国人観光客であふれていました。東大寺大仏殿参拝後、二月堂...by しもちゃんさん

      正面裳階上に観相窓があり、大晦日と万燈供養会時に扉があき、中門から大仏さまの顔が拝める。現在の大仏さまは高さ16m余、顔の長さ5m弱、目の長さ2m弱と大きいが、大仏さまも大仏殿...

    • こぼらさんの道の駅 針テラスの投稿写真2
      • こぼらさんの道の駅 針テラスの投稿写真5
      • こぼらさんの道の駅 針テラスの投稿写真4
      • sklfhさんの道の駅 針テラスの投稿写真1

      7 道の駅 針テラス

      奈良市/道の駅・サービスエリア、特産物(味覚)

      • 王道
      3.8 口コミ101件

      関西各県のおみやげ物を買える道の駅です。駐車場は広大で、バイク駐輪場もかなり大きな、スケールの大きな...by takabooさん

      西日本最大級規模の道の駅。

    • グレチンさんの東大寺南大門の投稿写真1
      • のぶさんの東大寺南大門の投稿写真1
      • アレチンさんの東大寺南大門の投稿写真1
      • daimuさんの東大寺南大門の投稿写真2

      8 東大寺南大門

      奈良市/歴史的建造物

      • 王道
      4.2 口コミ503件

      奈良の大仏で有名な東大寺。鹿がたくさんいるお土産物屋さんの並びを過ぎて大仏殿に向かう正面にあるのが南...by あからなーたさん

      豪壮な、東大寺の総門。鎌倉時代に再建された天竺様の建物で重層入母屋造り高さ25m。門を守る金剛力士像は運慶・快慶が弟子20人とたった3カ月で彫ったという阿吽の像。高さ8m余の力強...

    • ネット予約OK
      国営平城宮跡歴史公園の写真1
      • 国営平城宮跡歴史公園の写真2
      • 国営平城宮跡歴史公園の写真3
      • 国営平城宮跡歴史公園の写真4

      9 国営平城宮跡歴史公園

      奈良市/史跡・名所巡り

      • 王道
      ポイント2%
      3.8 口コミ974件

      平城京という必ず学校で習う歴史的建造物を見られて、しかも無料!レザークラフトをしましたが、体験料金も...by シノブさん

      和銅3年(710)に元明天皇によって藤原宮より遷都し、延暦3年(784)に長岡京へ都が移るまで、日本の政治・経済・文化の中心地になっていた平城京。その都の中心には、政治・儀式の場...

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      • グレチンさんの興福寺五重塔の投稿写真1
        • イカビンさんの興福寺五重塔の投稿写真1
        • りえるさんの興福寺五重塔の投稿写真1
        • アミュウさんの興福寺五重塔の投稿写真1

        10 興福寺五重塔

        奈良市/歴史的建造物

        • 王道
        • 子連れ
        4.3 口コミ316件

        2031年まで修復になります。2023年7月から東金堂や五重塔の付近にて様々な工事作業が行われるため、作業が...by やんまあさん

        高さ50.8メートル、光明皇后発願で創建されたが何回も焼亡し、現在のものは室町時代(1426)の建築。内部は非公開。

      • いま奈良でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
      • 鶴亀松竹梅扇さんの春日山原始林の植物の投稿写真1
        • 鶴亀松竹梅扇さんの春日山原始林の植物の投稿写真3
        • 鶴亀松竹梅扇さんの春日山原始林の植物の投稿写真1
        • やんまあさんの春日山原始林の植物の投稿写真1

        11 春日山原始林の植物

        奈良市/動物園・植物園

        • 王道
        3.9 口コミ71件

        奈良・大神神社と同じく、御神体にあたる山は禁足地になっていることから、原生林が残っている。年に数回、...by やんまあさん

        奈良時代より春日大社の神域として樹木の伐採が禁じられてきたため、約千種類の植物が繁茂しています。原始林の周りの遊歩道を歩いていけば古代のままの美しい紅葉が広がります。

      • ネット予約OK
        キヨさんの法輪寺の投稿写真2
        • えべっさんさんの法輪寺の投稿写真1
        • ニイチャンさんの法輪寺の投稿写真1
        • ぴーさんの法輪寺の投稿写真1

        12 法輪寺

        斑鳩町(生駒郡)/寺院・寺社巡り

        • 王道
        ポイント2%
        3.9 口コミ101件

        表門に近づくにつれて 三十年前に再建された三重塔が迎えてくれます。昔からそこにあったように風格があり...by 紅羅坊70さん

        法隆寺式の伽藍配置をとり、三井寺(みいでら)とも呼ばれている。推古30年(622)、聖徳太子の病気平癒のため、子の山背大兄王らにより建立されたと伝えられている。創建時の優美な...

      • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

          この施設のプランをもっと見る

        • 環濠集落の写真3
          • 環濠集落の写真1
          • 環濠集落の写真2

          13 環濠集落

          大和郡山市/町並み

          • 王道
          3.8 口コミ32件

          奈良ならではの歴史ある風景でしたね(((o(*゚▽゚*)o))) のどかで良かったです。トンボも秋はおおいby まさとしさん

          環濠集落の集落形態は、その名の通り、まず周囲に濠をめぐらし、その内側に土塁がめぐり、中に家屋がある。外からは壁や塀のみしか見えず閉鎖的である。集落の集合状況はかなり高密度...

        • よっしゃんさんの唐招提寺金堂の投稿写真1
          • やんまあさんの唐招提寺金堂の投稿写真1
          • こねこさんの唐招提寺金堂の投稿写真1
          • キヨさんの唐招提寺金堂の投稿写真2

          14 唐招提寺金堂

          奈良市/歴史的建造物

          • 王道
          4.4 口コミ46件

          南大門から境内に入ると目の前に風格のある講堂が、大棟の両端には鴟尾がしっかりと載っています。先ずは金...by トシローさん

        • TXLさんの興福寺北円堂の投稿写真1
          • トシローさんの興福寺北円堂の投稿写真1
          • セイコさんの興福寺北円堂の投稿写真1
          • Yanwenliさんの興福寺北円堂の投稿写真1

          15 興福寺北円堂

          奈良市/歴史的建造物

          • 王道
          3.9 口コミ46件

          興福寺周辺の紅葉を求めて五重塔から南円堂、更に右に折れて北円堂前へ。南円堂より小さめの北円堂周辺は観...by トシローさん

          寺内最古の建物。美しい内陣に運慶作の本尊弥勒仏坐像を安置。承元4年(1210年)に再建された。

        • グレチンさんの興福寺東金堂の投稿写真1
          • セイコさんの興福寺東金堂の投稿写真6
          • びぃちゃんさんの興福寺東金堂の投稿写真1
          • トロムソさんの興福寺東金堂の投稿写真1

          16 興福寺東金堂

          奈良市/歴史的建造物

          • 王道
          4.0 口コミ74件

          ご本尊は室町時代に造られた銅造薬師如来座像です。他に国宝の木造四天王立像や 木造維摩居士(ユイマコジ...by セイコさん

          寄棟造りの優しい姿のお堂。室町時代の復古建築。昭和12年の解体修理で本尊台座下から飛鳥山田寺の仏頭がでてきた。

        • しちのすけさんの行基菩薩の噴水の投稿写真1
          • ぐうたらタラちゃんさんの行基菩薩の噴水の投稿写真1
          • はーちゃんさんの行基菩薩の噴水の投稿写真1
          • スマイルさんの行基菩薩の噴水の投稿写真1

          17 行基菩薩の噴水

          奈良市/史跡・名所巡り

          3.6 口コミ13件

          近鉄奈良駅前の行基菩薩にも手を合わせ、道路を渡って柳生方面へのバス乗場に。バスは土日は日に数本しかな...by トシローさん

          行基(668-749)は奈良時代の僧である。重税や感染症に苦しむ農民を助けるために奉仕するなどし、行基菩薩と呼ばれ崇められた。実質上の責任者として東大寺の大仏建立にたずさわった...

        • やんまあさんの円成寺庭園の投稿写真1
          • jkammy07さんの円成寺庭園の投稿写真2
          • やんまあさんの円成寺庭園の投稿写真1
          • トシローさんの円成寺庭園の投稿写真1

          18 円成寺庭園

          奈良市/公園・庭園

          • カップル
          4.3 口コミ8件

          バスで行くなら忍辱山バス停で降りましょう。 本数が少ないので注意しましょう。奈良中心から30分くらいで...by ニャンコロメさん

          松林のなかに細長い池があり、浄土式庭園の典型。

        • まこさんのJR奈良駅観光案内所の投稿写真1
          • maimaiさんのJR奈良駅観光案内所の投稿写真1
          • つれづれなるままにさんのJR奈良駅観光案内所の投稿写真1
          • mituさんのJR奈良駅観光案内所の投稿写真1

          19 JR奈良駅観光案内所

          奈良市/観光案内所

          • 王道
          • 子連れ
          4.0 口コミ123件

          旅先で先ず最初に訪れるのが観光案内所、JR奈良駅前の案内所で観光スポットのパンレットやバスの時刻表を頂...by いざのりさん

        • しちのすけさんの唐招提寺講堂の投稿写真1
          • キヨさんの唐招提寺講堂の投稿写真1
          • トシローさんの唐招提寺講堂の投稿写真1
          • やんまあさんの唐招提寺講堂の投稿写真1

          20 唐招提寺講堂

          奈良市/歴史的建造物

          • 王道
          4.1 口コミ30件

          金堂の奥には講堂が控えていて、金堂とは異なり内部も拝観出来ます。堂内には本尊の弥勒菩薩坐像と四天王の...by トシローさん

        • いま奈良でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
        • Hiroさんの興福寺三重塔の投稿写真1
          • ゆずっぴさんの興福寺三重塔の投稿写真1
          • jyaraponさんの興福寺三重塔の投稿写真1
          • Yanwenliさんの興福寺三重塔の投稿写真2

          21 興福寺三重塔

          奈良市/歴史的建造物

          • 王道
          4.0 口コミ82件

          興福寺五重塔はあまりにも有名で、何度も拝見したことがあったのですが、三重塔は初めてでした。 宿泊先に...by オラフママさん

          優美な鎌倉時代復古建築。塔内に弁財天が安置されている。高さ18.4メートル、各層方3間。

        • ハンニバルさんの唐招提寺経蔵・宝蔵の投稿写真1
          • ゆずっぴさんの唐招提寺経蔵・宝蔵の投稿写真2
          • ゆずっぴさんの唐招提寺経蔵・宝蔵の投稿写真1
          • やんまあさんの唐招提寺経蔵・宝蔵の投稿写真1

          22 唐招提寺経蔵・宝蔵

          奈良市/歴史的建造物

          4.1 口コミ16件

          唐招提寺よりも前にあったとも言われている日本最古の「校倉」らしく、共に国宝である。因みに横にある礼堂...by やんまあさん

        • しちのすけさんの奈良市総合観光案内所の投稿写真1
          • トシローさんの奈良市総合観光案内所の投稿写真1
          • ニコちゃんさんの奈良市総合観光案内所の投稿写真1
          • しちのすけさんの奈良市総合観光案内所の投稿写真2

          23 奈良市総合観光案内所

          奈良市/観光案内所

          4.2 口コミ15件

          JR奈良駅前の総合観光案内所、何とも立派な案内所。旧奈良駅舎をモチーフとしたデザインだそうで、中も広...by トシローさん

          観光案内

        • ひでちゃんさんの郡山城跡(大和郡山市)の投稿写真1
          • あいちゃんさんの郡山城跡(大和郡山市)の投稿写真1
          • ちょこさんの郡山城跡(大和郡山市)の投稿写真1
          • てっちんさんの郡山城跡(大和郡山市)の投稿写真1

          24 郡山城跡(大和郡山市)

          大和郡山市/文化史跡・遺跡

          • 王道
          3.9 口コミ149件

          整備された展望台は階段に手すりもあり高齢者も頑張れる。 屋外カフェは開放感あり、ワンちゃんノーリード...by ひろさんさん

          天正8年(1580)、筒井順慶が築城を始め、天正13年には豊臣秀吉の弟・秀長が大和・紀伊・和泉3国の大守として百万石を持ってこの地に入封、社寺の礎石や石仏なども城石に使っての大増...

        • しちのすけさんの近鉄奈良駅観光案内所の投稿写真1
          • しどーさんの近鉄奈良駅観光案内所の投稿写真1
          • イッツパパさんの近鉄奈良駅観光案内所の投稿写真1
          • ELLEさんの近鉄奈良駅観光案内所の投稿写真1

          25 近鉄奈良駅観光案内所

          奈良市/観光案内所

          • 王道
          4.0 口コミ90件

          近鉄奈良駅上がったところ1Fです。奈良公園などのわかりやすい地図が置いてあるので、ゲットして出発です...by はせさん

          奈良市内をはじめ県内の観光案内やイベント情報の提供、当日の宿泊に限り予約できるサービスを実施しています。また、観光マップやイベントのちらしも多数揃えております。

        • マックさんの史跡藤ノ木古墳の投稿写真5
          • マックさんの史跡藤ノ木古墳の投稿写真2
          • マックさんの史跡藤ノ木古墳の投稿写真1
          • Sakamoto119さんの史跡藤ノ木古墳の投稿写真6

          26 史跡藤ノ木古墳

          斑鳩町(生駒郡)/文化史跡・遺跡

          3.5 口コミ15件

          藤ノ木古墳は発掘当時、現地説明会に参加したことがあります。未盗掘の古墳だということで、豪華な副葬品の...by Yanwenliさん

          6世紀後半に造営された直径48m・高さ9mの円墳。石室内から大きな家形石棺や土器類のほか、豪華な副葬品、2人の被葬者、見事な馬具類が発見された。周辺景観のみ見学可。春季と秋季に2...

        • まこさんの新薬師寺本堂の投稿写真1
          • Yanwenliさんの新薬師寺本堂の投稿写真2
          • Yanwenliさんの新薬師寺本堂の投稿写真1
          • ルイさんの新薬師寺本堂の投稿写真4

          27 新薬師寺本堂

          奈良市/歴史的建造物、その他神社・神宮・寺院

          • 王道
          4.4 口コミ76件

          十二神将がみたくて行き薬師如来を守るように囲んで立つそれぞれの将軍の表情やからだから醸し出される迫力...by イチローさん

          正面7間、側面5間、入母屋造、天平時代の建築。内部は天井をはらず化粧屋根裏を見せた簡素な造りで、床は瓦敷とし、周囲1間は外陣とする。内陣の中央には白漆喰で円形の須弥壇を設け...

        • やんまあさんの石上神宮拝殿の投稿写真1
          • hanahanaさんの石上神宮拝殿の投稿写真1
          • ゆずっぴさんの石上神宮拝殿の投稿写真1
          • マイBOOさんの石上神宮拝殿の投稿写真1

          28 石上神宮拝殿

          天理市/歴史的建造物

          • 王道
          4.2 口コミ20件

          非常に歴史のある雰囲気です。 物部氏由来の神社ですから、ちょっと感慨深いものがあります。 昔の少女漫...by ニャンコロメさん

          入母屋造、桧皮葺。永保元年(1081)白河天皇が宮中の神嘉殿を移されたと伝えられ、現存する拝殿では最古のものである。細部の手法は鎌倉時代のもので、一部に平安時代の手法も伝えてい...

        • Yanwenliさんの東大寺二月堂閼伽井屋の投稿写真1
          • やんまあさんの東大寺二月堂閼伽井屋の投稿写真1
          • まるーんさんの東大寺二月堂閼伽井屋の投稿写真1
          • しちのすけさんの東大寺二月堂閼伽井屋の投稿写真1

          29 東大寺二月堂閼伽井屋

          奈良市/歴史的建造物

          3.6 口コミ6件

          二月堂のある崖下の建物です。修二会に関連する参籠所(さんろうしょ)、仏餉屋(ぶっしょうのや)とともに...by Yanwenliさん

          東大寺二月堂で行われる「お水取り」で、お香水を汲み上げる井戸。

        • トシローさんの町家物語館の投稿写真1

          30 町家物語館

          大和郡山市/歴史的建造物

          5.0 口コミ3件

          こちらは実際ありました遊郭です。私は初めて遊郭の見学に行かせてもらいました。こちらに居た女性の方が昔...by じゅんちゃんさん

        奈良・斑鳩・天理の遊び・体験スポット

        • ネット予約OK
          itoaware-いとあはれ-奈良店の写真1

          itoaware-いとあはれ-奈良店

          奈良市/シルバーアクセサリー作り、アクセサリー作り

          • 王道
          ポイント2%
          4.9 576件

          世界で一つだけの指輪を手作りできます。 素材や形や色も選べて丁寧に教えていただけました。 ...by もりゆきさん

        • ネット予約OK
          SWING BYの写真1

          SWING BY

          天理市/アクセサリー作り、その他クラフト・工芸、彫金教室・彫金体験

          • 王道
          ポイント2%
          5.0 185件

          コインでリング作り初めてでしたが、お兄さんが面白くて楽しかったです! ありがとうございまし...by さーやさん

        • ネット予約OK
          春日大社本社本殿の写真1

          春日大社本社本殿

          奈良市/神社・神宮巡り

          • 王道
          ポイント2%
          4.3 683件

          神職の方が十五社の事だけではなく、石灯籠、そこにある植物の事など詳しく教えてくれました。 ...by うなっちさん

        • ネット予約OK
          国営平城宮跡歴史公園の写真1

          国営平城宮跡歴史公園

          奈良市/史跡・名所巡り

          • 王道
          ポイント2%
          3.8 974件

          平城京という必ず学校で習う歴史的建造物を見られて、しかも無料!レザークラフトをしましたが、...by シノブさん

        奈良・斑鳩・天理のおすすめご当地グルメスポット

        • れあけさんの中谷堂の投稿写真1

          中谷堂

          奈良市/その他カフェ・スイーツ

          • ご当地
          4.3 81件

          さすが行列出来てました。柔らかくて美味しいです。お店の人もさばき方に慣れていて、食べ歩きら...by ふもふもさん

        • ぴろぴろさんの道の駅大和路へぐり・くまがしステーションの投稿写真1

          道の駅大和路へぐり・くまがしステーション

          平群町(生駒郡)/スイーツ・ケーキ

          • ご当地
          3.8 25件

          久々に立ち寄りましたが14時くらいだったので野菜の直売所はもうほとんど売り切れに。イチゴは品...by あからなーたさん

        • 食道園 奈良学園前店の写真1

          食道園 奈良学園前店

          奈良市/焼肉

          3.5 16件

          奈良で仕事しているころに行っていましたね。単品特選肉になると一人前3500円くらいしますから特...by あからなーたさん

        • まるーんさんのベトナム料理 コムゴンの投稿写真1

          ベトナム料理 コムゴン

          奈良市/その他各国料理

          3.9 14件

          年末に奈良を訪れた際にランチで立ち寄りました。近鉄奈良駅すぐの東向商店街にありました。京都...by まるーんさん

        奈良・斑鳩・天理で開催される注目のイベント

        • 春日若宮おん祭の写真1

          春日若宮おん祭

          奈良市

          2023年12月15日〜18日

          0.0 0件

          春日大社の摂社である若宮で「春日若宮おん祭」が催されます。約900年にわたり途切れることなく...

        • 春日大社 初詣の写真1

          春日大社 初詣

          奈良市

          2024年1月1日〜3日

          0.0 0件

          世界遺産にも登録されている春日大社には、初詣に例年約50万人の参拝者が訪れます。春日大社は、...

        • 若草山焼き行事の写真1

          若草山焼き行事

          奈良市

          2024年1月27日

          0.0 0件

          古都奈良に早春を告げる伝統行事「若草山焼き行事」は、毎年1月第4土曜日に開催されます。総勢約...

        • 若草山 開山の写真1

          若草山 開山

          奈良市

          2023年3月18日〜12月10日

          0.0 0件

          奈良のシンボル、若草山が山開きとなります。奈良公園の東に位置する標高約342mの若草山は、別名...

        奈良・斑鳩・天理のおすすめホテル

        奈良・斑鳩・天理の温泉地

        • 奈良県の温泉

          奈良県は京阪神から気軽に行けるエリア。個性豊かな様々な温泉が多く点在。歴...

        • 奈良信貴の湯温泉

          聖徳太子が「寅の年、寅の日、寅の刻」に毘沙門天王の力を借りて世の平和を取...

        • 天平の湯温泉

          奈良市内に位置し、平城宮跡や奈良公園にも程近く古都散策のオアシス的温泉。...

        • 平城宮温泉

          平城宮跡西側に位置し、東方に東大寺・興福寺・若草山などが広がる。数々の世...

        • 大和平群温泉

          古代檜と呼ばれる巨木を使用した「寝湯」が特徴。古代檜は海抜2500m以上...

        • 飛鳥の湯

          【飛鳥の湯】は地価800メートルから湧き出した(湧出温度33.4度)ナトリウム...

        奈良・斑鳩・天理の旅行記

        (C) Recruit Co., Ltd.