1. 観光ガイド
  2. 関西の観光
  3. 和歌山の観光
  4. 和歌山の観光施設・名所巡り
  5. 和歌山の観光施設・名所巡り(9ページ目)

和歌山の観光施設・名所巡り(9ページ目)

エリア
全国
ジャンル

241 - 270件(全522件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 合川ダム湖の写真1

    - 合川ダム湖

    本宮・新宮・中辺路/ダム

    3.0 口コミ3件

    西日本最初のアーチ式ダム。ブラックバス・ヘラブナ釣りが楽しめる。

    - 浦政吉の歌碑

    本宮・新宮・中辺路/文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    浦政吉の歌碑を見ることができました。紀伊田辺駅からバスで74分のところにあります。歌を詠むとまぶたに情...by かずれさん

    - 野長瀬一族の墓

    本宮・新宮・中辺路/文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    野長瀬一族の墓を見ることができました。熊野古道中辺路の近露王子の近くの坂道を上った所にあります。雰囲...by かずれさん

    大小50あまりの五輪塔や宝篋印塔が立ち並んでいる。南北争乱の時、隠岐に流された後醍醐天皇の皇子、大塔宮護良親皇は熊野へ逃走。それを救ったのが近露の郷士、野長瀬六郎と七郎の...

  • ハマユウ群生地の写真1

    - ハマユウ群生地

    本宮・新宮・中辺路/動物園・植物園

    3.3 口コミ3件

    ハマユウ群生地に行きました。浜おもとともいい、7月下旬〜8月上旬に咲き誇る花で、白い花びらが綺麗でした...by かずれさん

    ヒガンバナ科で、白い優雅な花と、力強い緑葉は南国的風土を代表するもので昭和40年11月に市花に選定。

    - 魚行商

    白浜・龍神/地域風俗・風習

    4.0 口コミ2件

    魚行商に会いに行きました。魚をもっと手軽に楽しく食べてほしいということです。いろいろ教えていただけま...by かずれさん

    - 三栖廃寺塔跡

    白浜・龍神/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    三栖廃寺塔跡にいきました。牟婁郡豪族の氏寺だったといわれています。現在の三栖廃寺塔跡は2004年11月に復...by かずれさん

    会津川北岸で発見された白鳳時代の寺跡で礎石が残る。

    - 高山寺貝塚

    白浜・龍神/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    高山寺貝塚を見ることができました。縄文時代早期の貝塚で、縄文時代の特徴である押型紋の文様に尖底の土器...by かずれさん

    高山寺式土器と名付けられた厚手押型文の土器が出土した。

    - 有間皇子の碑

    白浜・龍神/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    有間皇子の碑に行きました。シャトレハイツ白浜の北側の公園に有間皇子の大きな碑が立っています。立派な碑...by かずれさん

    第36代孝徳天皇の御子で皇帝の中でも最初に白浜を訪れ「風光絶佳にして良質な湯があり…」と世に広く白浜を宣伝した。

    - 青々の句碑

    白浜・龍神/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    青々の句碑を見に行きました。俳人松瀬青々が詠んだ「貝を見てあとは桔梗を眺めけり」を建立しています。見...by かずれさん

    俳人松瀬青々が詠んだ「貝を見てあとは桔梗を眺めけり」を建立している。

    - 菊田一夫文学碑

    白浜・龍神/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    菊田一夫文学碑を見に行きました。「山は険しけれど あの山越えねば 里の灯は見えず 旅人は涙ぐみつつ 此の...by かずれさん

    作家菊田一夫が来泉し「山は嶮しの碑」を詠んだ。「山は嶮しけれどあの山越えねば里の灯は見えず旅人は涙ぐみつ此の道を登りぬ」

  • いま和歌山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    - 湊太夫句碑

    白浜・龍神/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    湊太夫句碑を見に行きました。湯治のため白浜町湯崎に来た歳、請われて浄瑠璃を指導していたそうです。偉人...by かずれさん

    「千金の春もあらしの夕桜」昭和35年この碑を顕彰追善法要が行なわれた時に建立した。

    - 風莫の浜の句碑

    白浜・龍神/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    風莫の浜の句碑を見に行きました。白浜駅から車で10分のところにあります。風莫の浜の白浪いたつらに…と刻...by かずれさん

    「風莫の浜の白浪いたつらに…」が詠まれている

    - 川柳句碑(渓花坊の句碑)

    白浜・龍神/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    川柳句碑を見ることができました。渓花坊の句碑でもあります。門下である白浜の水上柳堂が師に請うて建てた...by かずれさん

    大阪の川柳家本田溪花坊の「雲に聳ゆる神の国梅かおる」を昭和15年建立した。

    - 虚子句碑

    白浜・龍神/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    虚子句碑を見に行きました。犬吠埼灯台から地球の丸く見える丘へ行こうと歩いていたら、高浜虚子の句碑があ...by かずれさん

    白浜の温泉を詠んだ「温泉のとはにあふれて春尽きず」が建立されている。

    - 其桃の句碑

    白浜・龍神/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    其桃の句碑を見に行きました。「神も跡 垂れて千年に 月悲し」と書いてありました。いろいろ感じることがで...by かずれさん

    名勝白良浜を詠んだ「陽炎やうしろ山まで砂しろき」が建立している

    - 中村憲吉の歌碑

    白浜・龍神/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    中村憲吉の歌碑を見に行きました。白浜駅から車で15分のところにあります。アララギの歌人中村憲吉が白浜に...by かずれさん

    アララギの歌人中村憲吉が白浜に滞在しその間多くの歌を詠んだ中の一首が紹介されている「紀の国の温泉(いでゆ)の濱に児をつれ来はな菫摘むも冬と思はず」

    - 湯崎温泉碑

    白浜・龍神/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    湯崎温泉碑を見に行きました。白浜温泉の中でも最も古い歴史をもつ湯崎地区です。「日本書紀」や「万葉集」に...by かずれさん

    白浜温泉の中でも一番古くから栄えてきた湯崎温泉の歴史を探る貴重な碑である。

  • sklfhさんの鍋井画伯讃碑の投稿写真1

    - 鍋井画伯讃碑

    白浜・龍神/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    鍋井画伯讃碑を見に行きました。白浜をこよなく愛した鍋井画伯讃碑です。 白浜のシンボルとして親しまれて...by かずれさん

    白浜を愛し長く滞留した際,その日光を独得の名画として世に広く紹介されたことに関し讃碑を建立した。

    - 塊亭句碑

    白浜・龍神/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    塊亭句碑を見に行きました。「目に立つや白良の濱に烏二羽」と書いてありました。想いをめぐらせることがで...by かずれさん

    名勝白良浜を詠んだ「目に立つや白良の濱に烏二羽」が建立している

    - 宮城道雄詩碑及び銅像

    白浜・龍神/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    宮城道雄詩碑及び銅像を見に行きました。とても立派な碑でした。銅像も細かく作られていて、見ごたえがあり...by かずれさん

    琴の名手として名声をはせ生きた文化財とたたえられた宮城道雄が昭和30年夏白浜に来遊した際詠まれた詩が刻まれている

  • いま和歌山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    - 人磨呂の歌碑

    白浜・龍神/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    人磨呂の歌碑を見に行きました。風情や風景に魅せられた歌人たちの歌や句が刻まれた歌碑が多く建てられてい...by かずれさん

    「み熊野の浦の浜木綿百重なす…」が詠まれている

    - ハマユウ自生地

    白浜・龍神/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    ハマユウ自生地に行きました。浜木綿は「浜おもと」ともいい、南方の原産で海流により日本へ運ばれて来たと...by かずれさん

  • 安養寺板碑の写真1

    - 安養寺板碑

    白浜・龍神/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    安養寺板碑に行きました。僧都が熊野巡錫の途次建立したそうです。当地では最も古い寺院であったようです。...by かずれさん

    安養寺は寛和年中(985〜986)に恵心(源信)僧都が熊野巡錫の途次建立したという当地では最も古い寺院である。当寺境内には十三仏信仰(初7日〜33回忌)に基づいて建立され...

    - イスノキの純林

    白浜・龍神/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    イスノキの純林を見に行きました。小殿神社に約110本が群生しています。県の天然記念物で坂を登るにつれ、...by かずれさん

    晩稲の小殿神社境内17aに約110本が群生し、太いものは幹周り約3mに達する。

    - 森林公園護摩壇山ワイルドライフ

    白浜・龍神/公園・庭園

    4.0 口コミ1件

    森林公園護摩壇山ワイルドライフに行きました。山の奥地なので空気も美味しく、自然は本当に豊かで、大抵は...by かずれさん

    護摩壇山の南斜面にはブナ・ミズナラを中心とした原生林が広がり、この中に護摩壇山森林公園ワイルドライフがあります。ここは野鳥の獣の野生動物を数多く観察できるスポットや60,000...

    - 天誅倉

    白浜・龍神/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    天誅倉を見に行きました。歴史好きなら行ってみるべきです。ただし、復元ですのでそこがちょっと残念です。by かずれさん

    天誅組の残党が幽閉された土蔵を復元したもの。

  • 浅間山園地展望台の写真1

    - 浅間山園地展望台

    勝浦・串本・すさみ/展望台・展望施設

    3.2 口コミ4件

    浅間山園地展望台を見に行きました。昭和11年には国の熊野国立公園として指定されています。くじらの町とし...by あきよさん

    問い合せ先:(0735)59-2335

  • 那智高原公園の写真1

    - 那智高原公園

    勝浦・串本・すさみ/公園・庭園

    3.2 口コミ4件

    那智高原公園に行きました。数年前の台風被害により、現在は休園状態のようです。景色は最高です。ゆっくり...by あきよさん

    長さ133mのローラースライダ(有料)ーや色々な遊具が設置され高原ならではの、さわやか森林浴やハイキングも楽しめる。 ※台風12号災害の影響により、現在遊具の使用はできま...

  • 七川ダム湖の写真1

    - 七川ダム湖

    勝浦・串本・すさみ/ダム

    3.3 口コミ3件

    七川ダム湖にいきました。古座駅から車で45分のところにあります。春は桜が綺麗でダムの湖面にマッチしてい...by あきよさん

    発電と防災を目的として建設されたダム。春は湖畔に咲く桜が見事である。

    - 和田頼元の墓

    勝浦・串本・すさみ/文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    和田頼元の墓にいきました。鎌倉時代からこの地方の名族として知られた和田頼元です。歴史を感じることがで...by あきよさん

和歌山の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    マロンさんの太地町立くじらの博物館の投稿写真1

    太地町立くじらの博物館

    勝浦・串本・すさみ/ドルフィンスイム、その他レジャー・体験、ホエールウォッチング

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 751件

    有名どころではないので今まで知りませんでしたが、息子が行くと良いよと言うので行ってみました...by きよきよさん

  • ネット予約OK
    三段壁洞窟の写真1

    三段壁洞窟

    白浜・龍神/洞窟体験・ケイビング

    • 王道
    ポイント2%
    3.9 508件

    有料(大人1500円)ですが、見ごたえがあります。エレベーターで洞窟内に入ると、一周できる見学...by アテナさん

  • ネット予約OK
    SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE(ホテルシーモア)の写真1

    SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE(ホテルシーモア)

    白浜・龍神/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 117件

    近畿一円&伊勢志摩の温泉宿を巡っております。寿司とピザが美味しかったです。ステーキ?焼肉は...by とくじゆさん

  • ネット予約OK
    学んで、作って、味わえる!紀州梅干館の写真1

    学んで、作って、味わえる!紀州梅干館

    白浜・龍神/梅干し作り、その他レジャー・体験、日本酒作り・醸造体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 287件

    休日のため工場がお休みで残念でしたが、 お土産やさんでたくさん試食して 気に入った梅干しを...by Mさん

和歌山のおすすめご当地グルメスポット

  • かぴちゃんさんの本店(Kagerou Cafe/店舗)の投稿写真1

    本店(Kagerou Cafe/店舗)

    白浜・龍神/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 181件

    生かげろう美味しかった 日曜日利用したので人が多く 野外涼しいしたまには良いかと野外でカフ...by かずみさん

  • 長官さんの海鮮寿司 とれとれ市場の投稿写真1

    海鮮寿司 とれとれ市場

    白浜・龍神/寿司

    • ご当地
    4.0 290件

    駐車場無料。新鮮な魚が食べれたり買える。温泉が隣にある。駐車場が無料なのが良いです。by みつさん

  • のむらさんさんの黒潮市場の投稿写真1

    黒潮市場

    和歌山市・加太・和歌浦/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    3.8 499件

    写真の上が大トロ@2000円で、左下が中トロ@1500円で、右下が赤身@1000円!ということで妻と分...by やんまあさん

  • keikさんの井出商店の投稿写真1

    井出商店

    和歌山市・加太・和歌浦/ラーメン

    • ご当地
    3.8 432件

    和歌山ラーメンの人気店です。店内はサインだらけ。火曜日の11時に行って1番目でした。そのあと...by のんたてさん

和歌山で開催される注目のイベント

  • 第21回和歌山ジャズマラソンの写真1

    第21回和歌山ジャズマラソン

    和歌山市・加太・和歌浦

    2023年12月17日

    0.0 0件

    「マラソン」と「ジャズ」が融合した日本初のミュージックマラソンである「和歌山ジャズマラソン...

  • 西之丸庭園(紅葉渓庭園)の紅葉の写真1

    西之丸庭園(紅葉渓庭園)の紅葉

    和歌山市・加太・和歌浦

    2023年11月下旬〜12月上旬

    0.0 0件

    紅葉渓庭園(もみじだにていえん)はその名の通り、紅葉の名所として知られ、例年11月下旬になる...

  • 熊野本宮大社 御竈木神事の写真1

    熊野本宮大社 御竈木神事

    本宮・新宮・中辺路

    2023年12月10日

    0.0 0件

    熊野本宮大社で、神饌(しんせん)を炊くのに使われる薪(樫、椎)を奉納する行事が行われます。...

  • 童男会の写真1

    童男会

    和歌山市・加太・和歌浦

    2023年12月18日

    0.0 0件

    粉河寺童男堂において、御本尊・千手千眼観世音菩薩(せんじゅせんげんかんぜおんぼさつ)の化身...

和歌山のおすすめホテル

和歌山の温泉地

  • 白浜温泉

    白浜温泉の写真

    万葉集にもうたわれた白浜温泉は熱海、別府と並ぶ日本屈指の温泉郷。海沿いに...

  • 勝浦温泉

    勝浦温泉の写真

    「紀州・湯のくに」といわれるほどの和歌山県の中でも那智勝浦町には県下一を...

  • 和歌山県 中紀・紀南エリアの温泉

    和歌山県の長い海岸線のちょうど真ん中の当たるエリアが中紀・紀南地方。県内...

  • 湯の峰温泉

    今からおよそ1800年前に発見された日本最古の温泉と言われている。熊野詣...

  • 和歌山県 紀北エリアの温泉

    和歌山県の北部分、京阪神から気軽に行ける紀北(和歌山市・海南市・岩出市・...

  • 龍神温泉

    「日本三美人の湯」で名高い龍神温泉は日高川の渓流沿いに位置し、木々の香り...

和歌山の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.