鳥取・岩美の観光施設・名所巡り
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全168件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
岩美町(岩美郡)/特産物(味覚)、道の駅・サービスエリア
- 王道
鳥取に行くと必ず寄る道の駅です。新鮮な魚や蟹が並び、他にも冷凍の田村牛のハンバーグやミンチオツも美味...by kukiさん
-
-
2 鳥取城跡
鳥取市/文化史跡・遺跡
- 王道
頂上へいくには急な山道を登らなくてはならないので、靴や服装、杖の準備をしないとキツイです。ずっと急な...by まさるさんさん
羽柴(後の豊臣)秀吉の兵糧攻めで有名な鳥取城。その跡地を整備した公園から市内を一望できる「山上の丸」までは約40分。春は桜の名所で、その後旧称公園でツツジが満開。
-
-
-
-
鳥取市/その他観光施設、特産物(味覚)
- 王道
何社かの水産業者が海産物を直営店販売しています。 松葉蟹と海老とシジミはココで購入しました。 隣の建...by ガチャコさん
-
-
鳥取市/歴史的建造物
- 王道
中に入ってみて、これだけの建物だと思っていなかったこともあって驚きました。 素晴らしいですね。 廊下...by PESさん
旧藩主池田家の城として、また別宅として建てられたふたつの建築物。現在城は無く、石垣や天守閣跡、内堀などが残る。白亜の洋館の仁風閣は、フレンチルネッサンス様式で建てられた明...
-
-
ネット予約OK
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 「石垣」を見つめて『鳥取城の魅力に迫る』 鳥取城跡散策ツアー
- 観光施設・名所巡り > 史跡・名所巡り
- 「石垣」を丹念に見ることで鳥取城の気づかなかった魅力が見える
- (中学生) 2,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
- ≪日没スタート≫◇◆女性にオススメ!鳥取砂丘・ミステリーナイトウォーク!◆◇五感...
- アウトドア > ナイトツアー
- 夕日に染まる日本海と漁火に彩られた景観を楽しみながら、 暗闇に包まれた砂丘を小さな灯り(小懐中電灯)を頼りに照らし出される神秘的砂丘、 そこには足跡のない風紋の世界が浮かび上がります!
- (中学生) 3,000円〜
-
ポイント2%
- 1日1組のファミリー様限定「遊びながら学ぼう 鳥取砂丘(夏休み・自由研究コース)...
- レジャー・体験 > 自然体験
- 夏休みの自由研究はこれで決まり
- 大人・子供(小学生以上) 2,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
-
-
8 岡野貞一音楽碑
鳥取市/文化史跡・遺跡
- シニア
私は歌碑めぐりを趣味としています。 唱歌「ふるさと」の歌碑は作詞者である「高野辰之記念館」などにもあ...by ホリデーさん
鳥取市出身。作曲家として多くの唱歌を残す。代表作に「ふるさと」「春が来た」「おぼろ月夜」「もみじ」などがある。
-
-
9 久松公園
鳥取市/公園・庭園
- 王道
鳥取城跡の一部。久松山山頂、山上の丸までは約40分は登りごたえあり。内濠に沿ってみる石垣、久松山、白亜...by zinさん
豊臣秀吉の兵糧攻めで有名な鳥取城の跡地の一部。市内を一望できる「山上の丸」までは約40分。桜の名所百選にも選ばれて、春には約230本の桜が咲き誇る。内濠に沿って松・梅・ツツジ...
-
-
鳥取市/観光案内所
- 王道
二回目です。前回はヨーロッパでした。素晴らしかったので今回も観光ついでに立ち寄りました。テーマは「南...by ぱぴまろさん
観光案内、砂の美術館案内、お土産販売
-
-
- いま鳥取でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 鳥取でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 宝隆院庭園
鳥取市/公園・庭園
仁風閣のテラスから見えたので、実際に近くまで行ってみました。 素晴らしい庭園です。 こういう庭園を造...by PESさん
仁風閣にある名園であり久松山の自然林をうまく生かした池泉回遊式庭園。11代藩主・慶栄が17歳の若さで逝去し、未亡人となった宝隆院をなぐさめるために12代藩主・慶徳が造ったもの。
-
-
12 荒木又右衛門の墓
鳥取市/文化史跡・遺跡
玄忠寺山門を入ってすぐ荒木又右衛門の墓所があります。 荒木又右衛門は伊賀上野の仇討の後、伊賀から鳥取...by 鳥取の田中さん
玄忠寺にある江戸初期の柳生流剣客としてしられる又右衛門の墓。墓石の一部を所持すると勝負に勝つといい伝えられる。
-
-
13 田村虎蔵大黒さま歌碑
鳥取市/文化史跡・遺跡
立体歩道橋の白兎海岸側の袂に歌碑は立っています。歌碑の奥には、淤岐島が見えています。 歌碑には「大黒...by こぼらさん
岩美町の生れ。音楽教育家。発声指導・鑑賞教育など音楽教育に功あり。また「浦島太郎」「一寸法師」「牛若丸」など幾多のすぐれた童謡を作曲する。
-
-
14 ハマナス自生南限地帯
鳥取市/動物園・植物園
ハマナスと言えば、加藤登紀子さんの名曲「知床旅情」を思い出します。でも、お恥ずかしながら、どういう姿...by こぼらさん
白兎海岸近くの国道9号線沿い,565平方mほどの地域に自生している。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
岩美町(岩美郡)/展望台・展望施設
愛宕山展望台・湯かむりの塔に行きました。展望台からは、岩井温泉郷が一望出来きて良かったです。展望台に...by あきよさん
愛宕山公園から岩井温泉郷が一望出来ます。
-
鳥取市/文化史跡・遺跡
隣のお家の横に、お墓が3基ありますが、後藤又兵衛のお墓は真ん中のお墓です。初めて来ました。感激です。by スターさん
兵庫県三木市生れ。安土桃山時代の武将。黒田孝高父子の家臣として文禄・慶長の役,関ケ原合戦に活躍。大坂夏の陣で戦死。
-
-
- いま鳥取でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 鳥取でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 尾崎放哉の句碑
鳥取市/文化史跡・遺跡
鳥取市出身の自由律俳人尾崎放哉(おざきほうさい)の代表句「墓のうらに廻る」の句碑です。この辺りには、こ...by スターさん
鳥取市に生まれる。俳人。東大卒業後会社員となるが、無一物の生活こそ真人生だと観じ、孤独貧寒の中に生涯を終える。
-
22 東浜展望台
岩美町(岩美郡)/展望台・展望施設
東浜展望台に行きました。素朴な風情でたたずむ陸上集落がいいですね。絶景を眺めながらゆっくり過ごすこと...by あきよさん
ゆるやかにカーブする東浜の海岸線と羽尾岬、どこまでも青い日本海など、スケールの大きな眺望が楽しめます。夏は漁火も。
-
-
23 太閤平
鳥取市/文化史跡・遺跡
本当に到着です。時期的に草木が生い茂る感がありますね。ここまで私の足で約1時間弱です。参考になります...by スターさん
別名本陣山。鳥取城餓え殺しの際、本営を築いた場所。秀吉鳥取城攻略の本陣跡で千成瓢箪土塁跡が残る。
-
-
24 城原展望所
岩美町(岩美郡)/展望台・展望施設
海岸沿いのドライブウエイを自動車で走って、此処に駐車して日本海の眺望を楽しめる素晴らしい場所です。 ...by 珈琲ドリッパーさん
一番大きな島の菜種島を先端として、5つの島が連なっているのが「菜種五島」です。 菜種島は、毎年4月中旬ごろには崖の中腹に野生の菜の花が咲き誇ります。 なお、この辺りは海水...
-
-
25 熊野権現遺跡
鳥取市/文化史跡・遺跡
熊野権現遺跡に行きました。豊かな表情をたたえており、当時の人々が信仰の対象としていた面影をしのぶこと...by すあきさん
這って参詣したといわれる小型の石の鳥居等がある。熊野神社遺跡は、江戸時代前期の古文書、「稲葉民談記(いなばみんだんき)」「因幡誌(いなばし)」に記載され、熊野薬師、熊野三...
-
26 夏泊海女
鳥取市/地域風俗・風習
夏泊海女を見ることができました。6月になると夏泊の海女たちは、黒いウェットスーツに身を包み、活動をは...by すあきさん
6〜8月にかけて,岩ガキ・アワビ,サザエ,イガイ等をとる。海女の漁法は400年の歴史を超えて受け継がれている。
-
27 若桜宿内
若桜町(八頭郡)/町並み
若桜駅から徒歩5分くらいの所にあります。基本、駄菓子やさんですが昭和の懐かしい駄菓子ばかりです。おも...by 塩谷さん
鬼ヶ城の城下町として栄えたといわれ、整然とした町並みは美しい。仮屋・蔵通り。 令和3年8月に、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された。
-
-
28 箕浦家武家門
鳥取市/歴史的建造物
鳥取県庁に観光用無料駐車場があったので、そこに車を駐めて鳥取城跡に向かう事にしました。県庁の向かいに...by こぼらさん
池田家家臣箕浦家の表門。入母屋造りの建築様式。
-
-
鳥取市/その他観光施設
- 王道
鳥取砂丘の入り口の横にあります。砂丘に関することは勿論、それらの自然を背景とした生き物・人々の生活・...by エギンガー12号さん
鳥取砂丘ジオパークセンターをリニューアルし2018年10月26日にオープン。
-
-
智頭町(八頭郡)/観光案内所
駅員さんにコインロッカーの場所を尋ねたら「当駅には在りませんが、向かいの観光協会で預かってくれます」...by バリトン歌手さん
-
鳥取・岩美の温泉地
-
鳥取温泉(鳥取いなば温泉郷)
鳥取駅東側の繁華街に湧く温泉で、鳥取駅徒歩5分という県庁所在地市街地に湧...
-
吉岡温泉(鳥取いなば温泉郷)
約1000年前に発見された、因幡三湯の一つとして栄えた古湯。江戸時代には鳥取...
-
岩井温泉(とっとり因幡温泉郷)
JR山陰本線岩美駅から3キロほどの蒲生川上流に湧く温泉で、1300年の歴史を誇...
-
浜村温泉(鳥取いなば温泉郷)
豊富な湧出量を誇り、山陰地方の代表的な民謡「貝がら節」で有名。美しい砂浜...
-
鹿野温泉(鳥取いなば温泉郷)
戦国時代に毛利氏抗争の舞台となった鷲峰山北麗の古い城下町に湧く温泉。泉質...
鳥取・岩美の旅行記
-
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
161707 730 6 -
2014/8/28(木) 〜 2014/8/30(土)
- 夫婦
- 2人
一生に一度は行きたい国内絶景箇所を巡る旅行企画の第三弾。 今回は山陰で2泊3日の旅行計画となります。...
63927 287 1 -
2017/6/2(金) 〜 2017/6/4(日)
- 夫婦
- 2人
鳥取と島根の両県を観光するのには1泊2日では時間が足りず、でも行ってみたい場所が多くて・・・ という...
25540 72 0