福山・尾道の観光スポット
広島県福山エリアを観光するのなら、福山城は外せない存在だろう。豪華絢爛な外観を持つ福山城の内部は郷土資料館となっており、様々な歴史的価値のある品々が展示されている。また、古き良き時代の街並みを随所に残す尾道には由緒ある寺社仏閣も数多く建立されているため、寺を巡りながら散策するのも旅行の楽しみではないだろうか。広島観光の際には是非とも訪れて頂きたい。
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全528件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 尾道
尾道市/町並み
- 王道
尾道新開でイベントがあり参加しました 花魁道中がありため息が出るほど綺麗で素敵でした その後に盆踊り...by まんまるさん
尾道は南に尾道水道、北には千光寺山、西國寺山、浄土寺山にはさまれた東西に細長い町。江戸時代の名残りの波止場や職人町等の跡につくられた商店街が広がる。当時、山陰地方の物産が...
-
-
尾道市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
ロープウェイを利用して、上に登り少し下るとあります。こじんまりとしていて、尾道に似合いのお寺です。お...by 桐の家さん
千光寺山中腹。朱色の本堂と龍宮造りの鐘楼は尾道の代表的な景観であり、その昔、光る珠が乗っていたといわれる玉の岩や三重岩などの巨岩奇岩は必見。
-
-
3 福山城
福山市/城郭
- 王道
中は見どころが一杯です。歴史の勉強になりました。近くに神社もあります。 戦争中の映像もありました。お...by みわちゃんさん
元和8年(1622)に築城。伏見櫓,筋鉄御門は,京都伏見城から移されたもので重要文化財。5層の天守閣は戦災で焼失したが再建され,内部は郷土博物館として歴代藩主の遺品,草戸千軒町...
-
-
4 鞆の浦
福山市/町並み
- 王道
街歩きは古き良き時代を大いに感じることが出来ました。古民家を改装したカフェが至る所に点在しています。...by 花さんさん
日本遺産に認定された鞆の浦。古くから「潮待ちの港」として栄えたところで,古い土壁のつづく路地や情緒ある家並,昔の土蔵などがそのまま残っている。 江戸時代には、朝鮮通信使が...
-
-
5 しまなみ海道
尾道市/海岸景観、郷土景観
- 王道
穏やかな瀬戸内を島づたいに渡っていく情緒は、他では感じられない感動でした。今度はゆっくりと自転車で渡...by のらくろさん
「しまなみ海道」とは、尾道市と四国今治市を結ぶ西瀬戸自動車道のこと。瀬戸内の島々に10本の橋が架けられている。斜張橋として世界最長の多々羅大橋、世界初の三連つり橋の来島海峡...
-
-
尾道市/ケーブルカー・ロープウェイ
- 王道
千光寺に行く目的で乗られるならば、片道切符をお勧めします。 千光寺は山の中腹にありますから、一旦頂上...by 一期一会さん
千光寺山の山麓と山頂の間を約3分で運行し、車中からは尾道市街地はもちろんのこと、しまなみ海道、また天気の良い日は遠く四国までもの絶景が楽しめます。平成23年に客車をリニュー...
-
-
7 仙酔島
福山市/海岸景観
- 王道
船着き場から、渡船で5分。気軽にハイキング。鞆の浦の街を一望できます。また、小さな砂浜もありますので...by ケンちゃんママさん
鞆の浦を見晴らす景勝地。常緑樹で覆われ南岸は奇岩洞窟など奇勝が連続している。 2021年8月8日の台風9号の波浪による被害のため,五色岩に続く仙酔島海岸線遊歩道は, 当分の...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【11〜12月 瀬戸内地産地消ランチバイキング】 ソフトドリンク飲み放題付き!秋...
- レジャー・体験 > バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
- カフェ&ビュッフェレストラン クレールのランチバイキング♪
- 大人 2,200円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【クリスマス特別ディナーバイキング】 12月16日〜12月25日限定開催!
- レジャー・体験 > バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
- カフェ&ビュッフェレストラン クレールのクリスマス限定ディナーバイキング♪
- 大人 4,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【11〜12月 瀬戸内地産地消フェア ディナーバイキング 】 ソフトドリンク飲み...
- レジャー・体験 > バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
- カフェ&ビュッフェレストラン クレールのディナーバイキング♪
- 大人 3,200円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
福山市/文化史跡・遺跡
- 王道
江戸時代の商家。その家のあちこちに富の象徴が残されていて興味深い。入場料は400円だが、入り口で無料の...by elmさん
三条実美ら七卿が長州藩の再挙をはかって長州へ下向する折の宿所。旧保命酒屋。
-
-
10 耕三寺・耕三寺博物館
尾道市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
若いカップルが多いことに驚かされました。白一色の未来心の丘など、映えるスポットがあちこちにあるからな...by 5241さん
もと実業家の耕三寺耕三が、母の菩提寺として建立した浄土真宗本願寺派の寺。堂塔は、国宝建造物を手本として建てられたもので、内15棟は国登録有形文化財に指定されている。なかでも...
-
-
- いま広島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 広島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 向島(広島県尾道市)
尾道市/海岸景観
- 王道
尾道観音山フルーツパーラーさんでは、旬のフルーツのパフェが食べられます。今回は桃パフェを頂きました!...by こねこ☆さん
尾道水道をへだてた対岸。造船所,尾道の夜景が絶景。
-
-
12 生口島
尾道市/海岸景観
- 王道
美術館がきれいで、cafeも素敵でした。平山郁夫さんが子供時代に書いた絵のうまさに大変驚きました。また、...by ゆきちゃんさん
神をいつき祀る島。光明坊、向上寺、耕三寺のある蜜柑島。
-
-
13 みろくの里
福山市/テーマパーク・レジャーランド
- 王道
イルミネーションもスタートしたということで行ってみようと初めて子連れで行きました。 16時までのアトラ...by しゅれっくさん
広大な敷地に「アトラクションゾーン」「いつか来た道」「ダイナソーパーク」「アスレチックパーク」を併設。 昭和30年代の街並みを忠実に再現した「いつか来た道」、実物大の恐竜42...
-
-
ネット予約OK
福山市/日帰り温泉
- 王道
- 一人旅
ポイント2%良かったです。 疲れが取れます。 ポイントが使えるので、ポイントがたまったら利用させていただいていま...by よっちゃんさん
映画館・ボーリング・天然温泉などなど・・・! 複合娯楽施設になっています。 ご家族で是非行ってみてください\(^^)/
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- ★平日★【福山・日帰り温泉】天然温泉コロナの湯でリフレッシュ!
- 風呂・スパ・サロン > 日帰り温泉
- ・入浴のみのプランで気軽に来店♪ ・ココロもカラダもOFFにしてリフレッシュ☆彡
- 大人(中学生以上) 850円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- ★平日★【福山・健美効炉+日帰り温泉セット】天然温泉コロナの湯でリフレッシュ!
- 風呂・スパ・サロン > 日帰り温泉
- ・熱した鉱石の天然溶岩サウナ〔健美効炉〕付きプラン ・ココロもカラダもOFFにしてリフレッシュ☆彡
- 大人(中学生以上) 1,550円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- ★土日祝★【福山・健美効炉+日帰り温泉セット】天然温泉コロナの湯でリフレッシュ!
- 風呂・スパ・サロン > 日帰り温泉
- ・熱した鉱石の天然溶岩サウナ〔健美効炉〕付きプラン ・ココロもカラダもOFFにしてリフレッシュ☆彡
- 大人(中学生以上) 1,750円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
福山市/染色・染物体験
ポイント2%ソメラボさんに行ってきました。 おしゃれできれいな環境で、明るくさわやかなスタッフさんが親切に丁寧に...by ひろりんさん
染めのまち 福山の歴史を感じる染め体験。 ソメラボは100年以上つづく染料屋が「染めの楽しさをもっと知っていただきたい!」との思いから2018年11月にオープンしました。 広島県福...
-
-
16 白滝山
尾道市/山岳
- 王道
広島・山口の名所 強行旅行へ行きました。もちろんしまなみ海道の離島も外すことが出来ません!! 時間が...by タカくんさん
標高約227mの因島を代表する観光地のひとつ、春の桜と秋の紅葉の時期は多くの人たちが訪れる。参道から山頂にかけて700体ほど点在する五百羅漢の石仏は、1830年に一観教の創始者とそ...
-
-
17 千光寺公園
尾道市/公園・庭園
- 王道
上り坂・下り坂が凄くキツイ場所がありました。 上り坂は、足を踏ん張る感じで登らないと戻されそうな感じ...by フジちゃんさん
千光寺山の南山腹、千光寺を中心にした公園。尾道市街や瀬戸内海を一望できる景勝地。春は桜、つつじ、初夏はフジの花が咲き誇り、秋には菊花展も開催される。平成21年1月1日「恋人の...
-
-
ネット予約OK
尾道市/陶芸教室・陶芸体験、その他伝統文化
ポイント2%説明の仕方がとても丁寧で初めは歪んで全然形にならなかったですが、コツを教えてくれて歪まなくなり自分で...by オメガさん
気軽に尾道で陶芸体験が出来ます。 コップやお茶碗など作れる「電動ろくろ体験」、好きな形を作って色付けできる「そらねこ作り」があります。 尾道の中心部にありますので尾道の散...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
- <尾道・広島県><所要時間30分>旅行の途中でサクッと電動ろくろ体験♪旅の思い出...
- クラフト・工芸 > 陶芸教室・陶芸体験
- ・当店ならではのろくろ体験はいかがですか? ・広島県尾道市の尾道本通りのまんなかにあるスタジオです。 ・初めての方でも大丈夫です!
- 大人 3,300円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
- <尾道>手びねり体験★600gの粘土を使って陶芸体験で思い出を作ろう!!【ファミ...
- クラフト・工芸 > 陶芸教室・陶芸体験
- ・手びねり陶芸体験はいかがですか? 電動ろくろとは違ったやわらかい雰囲気の作品になります。 ・広島県尾道市の尾道本通りのまんなかにあるスタジオです。
- 大人 3,300円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
- <尾道>手びねり体験★そらねこ作り♪陶芸体験で思い出を作ろう!【ファミリー・カッ...
- クラフト・工芸 > 陶芸教室・陶芸体験
- ・当店ならではの「そらねこ作り」体験はいかがですか? ・広島県尾道市の尾道本通りのまんなかにあるスタジオです。
- 大人 1,540円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
19 因島
尾道市/海岸景観
- 王道
島全体が自分の故郷のようなゆっくりした時間で、どこに行っても、みなさん親切。道に迷っていたのですが、...by ルフィさん
瀬戸内海のほぼ中央、広島県の南東部に位置する因島は、室町から戦国時代に興隆を極めた村上水軍の居城があった地であり、江戸時代には西回りの廻船による航路の拠点として栄えました...
-
-
20 因島大橋
尾道市/近代建築
- 王道
しまなみ海道の中で唯一の上下二層構造になっており、上層階は自動車専用、下層階に自転車道や歩道が通行し...by まつぼんさん
向島と因島を結ぶ全長1270mの吊橋
-
-
- いま広島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 広島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 2024年1月〜3月【いちご狩り・40分食べ放題♪】★練乳で味変も可能★採れたて...
- 果物・野菜狩り > いちご狩り
- ◆採れたてのいちごを40分食べ放題♪ ◆コクがあり、香り高い美味しい紅ほっぺをを思いっきり食べよう★ ◆そのまま食べても美味しいですし、練乳をかけてちょっと味を変えて、二つの味をお楽しみください♪
- 大人 2,200円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 2024年4月〜5月【いちご狩り・40分食べ放題♪】★練乳で味変も可能★採れたて...
- 果物・野菜狩り > いちご狩り
- ◆採れたてのいちごを40分食べ放題♪ ◆コクがあり、香り高い美味しい紅ほっぺをを思いっきり食べよう★ ◆そのまま食べても美味しいですし、練乳をかけてちょっと味を変えて、二つの味をお楽しみください♪
- 大人 2,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
22 いろは丸展示館
福山市/資料館
- 王道
いろは丸の展示館。 2階には坂本龍馬等身大のフィギュアがあるのですが、友人は あまりのリアルな姿にビ...by sachyさん
江戸時代末期の1867年、備後灘で起きた坂本龍馬が海運業務で乗船していたいろは丸と明光丸の衝突事件の概要を展示する博物館。 龍馬が鞆の浦に滞在したのはわずか4日にしか過ぎない...
-
-
-
-
24 尾道商業会議所記念館
尾道市/文化施設
- 王道
商工会議所の歴史に関する資料が展示されています。2階は会議所の議場、3階は議場の傍聴人席でしょうか、...by のりゆきさん
商業会議所記念館は1923(大正12)年に建築された建物を改修復元したものです。1Fは資料展示や観光案内コーナー、2F、3Fは吹き抜けで、当時としては珍しい階段状の議場が整備されて...
-
-
ネット予約OK
25 尾道国際ホテル
尾道市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
ポイント2%なかなか経験出来ない穴子のひつまぶし。 じゃらんで知り食べに行くことが出来て満足でした。 が…お米の...by せーじさん
-
-
26 福山城公園
福山市/公園・庭園
- 王道
福山駅の北口を出るとすぐ目の前に城の石垣が聳えています。公園内は、天守の他に周辺に人権資料館、美術館...by のりゆきさん
公園内には天守、伏見櫓などの城部建築があり桜の名所でもある。ふくやま美術館・広島県立歴史博物館などの文化ゾーンにもなっている。
-
-
27 文学のこみち
尾道市/自然歩道・自然研究路
- 王道
千光寺公園の展望台から千光寺まで下っていく途中に尾道についてうたった詩歌を彫り込んだ石碑がそこかしこ...by のりゆきさん
尾道は風光と歴史,文学の香に彩られた美しい港町。千光寺公園の文学のこみちはロープウェイの山頂駅が起点。徳富蘇峯の詩碑に始まり頼山陽の詩碑までの25には林芙美子,志賀直哉の文...
-
-
ネット予約OK
28 スーパー銭湯ゆらら
福山市/その他風呂・スパ・サロン
ポイント2%適度な広さ、お風呂の種類もいくつかあって 1年生の娘が水風呂に入れるようになって満喫してました ボデ...by ♪たむたむ♪さん
種類が豊富な浴槽は男女とも同じ構成、広々とした開放的な空間で日頃のストレスや疲れを癒すゆったりできる天然ラドンのスーパー銭湯。 本格的な大浴場や露天風呂に加え薬湯風呂やマ...
-
29 ふくやま美術館
福山市/美術館
- 王道
福山城公園には福山市の文化施設も集約されています。県立歴史博物館やふくやま美術館の前は芸術的な公園と...by トシローさん
イタリアを中心とした20世紀ヨーロッパの美術、郷土ゆかりの作家の作品、日本の近・現代美術を中心に展示している。
-
-
30 光明寺(広島県尾道市)
尾道市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
相撲好きな方は行かれるといいかも。 お相撲さんの手形を見た時、何故ここに?と思いました。すご〜く大き...by あなすみちゃんさん
800年代慈覚大師円仁の開基。第12代横綱陣幕久五郎夫妻の墓とその顕彰標,手形記念碑がある。境内に尾道市天然記念物「蟠龍の松」(樹齢400年)シンパク(樹齢500年)がある。
-
いま福山・尾道でおすすめのジャンルランキング
福山・尾道の温泉地
福山・尾道の旅行記
-
2015/9/5(土) 〜 2015/9/6(日)
- 1人
私の《住んでみたい街》の1つである【広島県】へ新幹線で一泊旅行してきました。 1日目=新幹線 福山...
35516 452 0 -
2017/8/4(金) 〜 2017/8/18(金)
- 家族(子連れ)
- 2人
青森から鹿児島・種子島へ、息子と2人で車旅です。H2Aロケット35号機・みちびき3号機の打ち上げを見に、...
12254 230 0 -
2015/10/9(金) 〜 2015/10/11(日)
- 2人
A泊B日の四国旅行。グルメに温泉に楽しみました! 《1日目》香川県で朝からうどんの食べ歩きを楽しみ...
40727 139 0