嬉野・武雄の自然景観・絶景
1 - 21件(全21件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 轟の滝
嬉野市/運河・河川景観
- 王道
橋を架けてあり、滝の周りを散策できました 雨上がりの翌日で 水量が多くて、大きな岩の間を流れる川の音...by ままぱんさん
三段の滝から形成され、平坦地にある滝としては珍しく落差11mを誇る。温泉街から南へ1km。 【規模】落差11m
- (1)武雄温泉駅 バス 30分 JRバス嬉野温泉駅 徒歩 20分
-
-
2 縫ノ池
白石町(杵島郡)/湖沼
日本の原風景が広がっており、 時期・時間を選べば素敵な写真が撮れることでしょう。 ただし、地元の方々...by 猫太郎さん
長い間枯渇していた縫ノ池に40年ぶりに湧き水が復活した。湧き水は厚生労働省の「おいしい水」の基準をクリアしており、飲み水として安全。
- (1)肥前白石駅 車 10分
-
-
3 神六山公園
武雄市/山岳
5月3日に神六山に登りました。矢筈から境野の経由の山内入口から車で移動し、頂上からすぐ麓の駐車場に止め...by しょうちゃんさん
「緑と憩いの場」というキャッチフレーズのとおり、野鳥の森や遊歩道などが整備され、自然の魅力をたっぷりと体感できる。 【規模】標高:447m
- (1)三間坂駅 車 15分 三間坂駅 徒歩 60分
-
-
4 広川原池
嬉野市/湖沼
標高530mの爽やかな湖畔の森の中のキャンプ場で、池の神秘的な雰囲気も好きです。バンガロー、コテージ、...by tomikei9さん
広川原キャンプ場にある。 【規模】面積:2.5ha
- (1)嬉野インター 車 30分
-
-
5 春日渓谷
嬉野市/運河・河川景観
- シニア
山間にある風光明媚な渓谷です。 澄み渡る清らかな水が流れる景色は、ほんとうに癒されますね。おススメで...by とくになしさん
広川原キャンプ場の近く。夏場も涼しく、秋には紅葉が見られる。 【規模】延長4km
- (1)嬉野インター 車 30分
-
-
6 鬼ノ鼻山憩いの森公園
多久市/山岳
公園になっていてアスレチックや鬼の顔の滑り台や草スキーなども楽しめるようになっているので家族で遊びに...by poporonさん
標高435mの頂上には鬼の形をした展望台があり、そこから佐賀平野を一望することができる。
- (1)多久駅 タクシー 20分 多久聖廟 徒歩 60分
-
-
7 八幡岳
多久市/山岳
- シニア
県内でも登山愛好家から人気の高い山です。 登山道から時折、遠くの景色が見渡せ 道中も楽しませてくれま...by とくになしさん
【規模】標高:764m
- (1)多久駅 バス 25分
-
-
8 鹿谷渓谷
嬉野市/運河・河川景観
嬉野市の山あいにある風光明媚な渓谷です。 澄み切った清流がゆるりと流れる、自然豊かないいところです。by とくになしさん
- (1)武雄温泉駅からバスで50分 徒歩で20分
-
9 御船山
武雄市/山岳
- カップル
佐賀県武雄市「御船山(みふねやま)」です。 西側の山麓にある御船山楽園から御船山を望みました。 素晴...by よっちんさん
武雄温泉の散策地,崖の下には公園,東麓には梅林。方向によっては舳先と艫が反り上がった舟にも見えることから「御船山」と呼ばれている。 【規模】標高:207m
- (1)武雄温泉駅 徒歩 10分
-
-
10 聖岳
多久市/山岳
- 王道
弁財天を祀るレンガ造りの祠の下に、白石平野を見下ろす展望台があり、見渡すと登山の疲れが吹っ飛びとても...by tomikei9さん
大町町のシンボルである聖岳。山頂には大町町を一望できる展望所があります。さらにその上部にある聖岳神社にはハート形の石桶があり、密かなパワースポットとなっています。日の出入...
- (1)大町駅 徒歩 120分
-
- いま佐賀でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 佐賀でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 桜山公園(佐賀県江北町)
/自然歩道・自然研究路
とても広い公園です。静かでお客さんも少なかったので、のんびりと過ごすことができました。とても穏やかな...by ともさん
- (1)肥前山口駅から徒歩で10分
-
-
12 鬼の鼻山
多久市/山岳
展望台や中腹には公園もあって草スキーなどもできるようになっています。これからの季節は家族で遊びにきて...by poporonさん
- (1)北方駅/徒歩/180分/車/20分または,大町駅/車/5分
-
13 杵島山
武雄市/山岳
大自然に囲まれた白石町にある山です。 登山道からも遠くに山々の連なりが見られ、景観を楽しみながら登り...by とくになしさん
日本三大歌垣の一つ。山頂には展望所がある。 【規模】標高:382m
- (1)肥前白石駅 車 10分
-
14 有明海の干潟
白石町(杵島郡)/郷土景観
- 王道
ちょうど潮が引いていました。船も干上がったままでなかなか見ることのできない光景でした。 ムツゴロウも...by きくさん
有明海は潮の干満の差が激しく,7m余りにも及ぶ。そのため干潮時には,遠浅で海底が泥土の海岸は一面の干潟と化し,特に大潮の際は見事な縞模様を描く。夏には,ムツゴロウ獲りの潟ス...
-
-
-
-
16 唐泉山(肥前小富士)
嬉野市/山岳
古くから信仰の山として知られているそうです。深い森林の山頂には八天神社上宮が鎮座し神域となっていまし...by tomikei9さん
椎の天然林及び蘭科植物の宝庫である。 【規模】標高:410m
- (1)肥前鹿島駅 バス 15分
-
17 のり養殖
白石町(杵島郡)/郷土景観
有明は有名な海苔の産地ですが、有明沿岸では養殖場が至るところで見られました。 風情のあるいい漁港の風...by たろうさん
養殖に使う網をあみたびといい,全部で40万枚以上のあみたびが1万haの海面に張り込まれる。本格的なノリ漁業の盛期は冬で,早朝まだ明けやらぬ有明海に百数十隻ものノリ船があちこち...
-
-
18 九州自然歩道
多久市/自然歩道・自然研究路
九州を横断する有名な自然歩道です。 入るのも出るのも自由なので、好きなだけ歩けるのがいいですね。by とくになしさん
多久山地に沿って天山から八幡岳の県立自然公園内を通る。 起終点・経路 多久市・天山〜八幡岳 延長 50km
-
19 八幡岳〜船山遊歩道
多久市/自然歩道・自然研究路
九州自然歩道のコースの一区間になります。 コースによって見れる景色もまた違ってきます。 散策にいい感...by とくになしさん
起終点・経路 多久市・八幡岳〜船山山頂 延長 12km
-
-
- いま佐賀でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 佐賀でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 池ノ内湖
武雄市/湖沼
保養村にある湖。スワンボートの貸し出しやペンションによるカヌー体験ができる。春には湖の周りでは200本以上の桜が咲き、サイクリング、ウォーキングを楽しむことができる。
- (1)JR武雄温泉駅 車 10分
その他エリアの自然景観・絶景スポット
1 - 9件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
多久市からの目安距離 約20.6km
唐津市/海岸景観
- 王道
松林の幅、長さとも他で見たことない帆と大きい。鏡山公園にある展望台や唐津城から全貌を見ました。また、...by まささんさん
日本三大松原のひとつ。長さ約4km、幅500mに及ぶ松林。初代唐津藩主が海岸線の防風、防潮のため砂丘に黒松を植林。海風の影響で樹枝は屈曲し、黒松が青い海と白い砂にそって虹の...
-
-
白石町(杵島郡)からの目安距離 約13.9km
太良町(藤津郡)/郷土景観
- 王道
- カップル
ニュース・パンフレット等で聞いていましたので感動いたしました、潮が引いていましたのでまた感動でした。...by のだちゃんさん
その昔、横暴な代官を懲らしめるため、村人たちが有明海沖の孤島・沖の島に代官を置き去りにしてしまいました。沖の島は満潮時には海に沈んでしまうため、代官が海の神様に助けを求め...
-
-
多久市からの目安距離 約6.4km
小城市/山岳
- 王道
山頂に近い登山口まで車で行けるので、30分も歩くと頂上へ行けます。景色は有明海や雲仙岳、多良山系、福岡...by ムサシさん
天山は、標高1,046m、天山県立自然公園(昭和45年指定)の中心で、山頂からは佐賀平野、有明海などのすばらしい景観を展望できます。また、山頂付近は一面に広がる草原で、高山植物...
-
-
多久市からの目安距離 約22.1km
糸島市/運河・河川景観
- 王道
海岸から行ったので、とても遠く感じました。途中道が狭かったり不安でしたが、行って良かった。紅葉と相ま...by じゅんじゅりさん
落差24m。真っ白な飛沫を上げてとうとうと流れ落ちるさまは、圧巻。県指定の名勝であり、前面に玄界灘を望む。また「ふれあいの里」でそうめん流しやヤマメ釣りを楽しむこともでき...
-
-
多久市からの目安距離 約26.6km
飯塚市/山岳
金山は遠くから見ても目立つ山であり、自然が作り上げた芸術のような山で力強い山でした。次は登りたいです...by うみさん
西に井原,雷山,二丈岳,北山貯水池,佐賀の天山の山容を望む。 【規模】標高:967m
-
-
多久市からの目安距離 約11.0km
唐津市/運河・河川景観
- 王道
毎年3月になると母と河津桜を見に行ってました。桜に比べて早く咲くので桜巡りの第1号としてワクワクして訪...by しあわせものさん
伊岐佐川の見帰りの滝は九州一の落差を誇る。滝とその下流沿いに町内の人によって植えられた40種約4万株の紫陽花が初夏の6月に可憐な花々を咲かせ、6月の1カ月間は「あじさいま...
-
-
多久市からの目安距離 約28.4km
福岡市早良区/運河・河川景観
案内看板が数か所に出ているのですが、この看板の通りにいくと駐車場がありません。千石の郷傍の新設工事中...by 花ちゃんさん
金山自然歩道の入口。滝つぼが深い。 規模 落差15m
-
-
多久市からの目安距離 約28.5km
福岡市早良区/運河・河川景観
林道脇に駐車スペースがあります。そこから100m程度です。近くにある坊主ヶ滝と比べ、見た感じ、落差も大差...by 花ちゃんさん
滝のしぶきが花びらが舞うように美しい。 規模 落差15m
-
-
多久市からの目安距離 約29.0km
福岡市早良区/運河・河川景観
坊主ヶ滝を擁する渓谷です。坊主ヶ滝の案内板に沿って訪問すれば、遊歩道から渓谷を見下ろす形になります。...by 花ちゃんさん
金山自然歩道があり、行楽客が多い。 規模 延長4km
-
嬉野・武雄のおすすめジャンル
嬉野・武雄の温泉地
-
嬉野温泉
九州屈指の名泉として知られ、源泉は17ヶ所で湯量も豊富。食塩と炭酸を含有...
-
武雄温泉
塗りの楼門がシンボルの武雄温泉。宮本武蔵やシーボルト、吉田松陰もその湯に...
-
佐賀県のその他の温泉
ホタルと鯉料理で有名な小城市で湧き出るのが小城温泉。秀峰天山、祇園川を望...
嬉野・武雄の旅行記
-
2020年はハウステンボスのカウントダウンで迎えよう!
2019/12/29(日) 〜 2020/1/2(木)- 夫婦
- 2人
今回の年末年始は日の並びが良く、職場が長く休みになることが前々からわかっていたので、ゴールデン...
13505 311 0 -
夏休み!九州北側ぐるっと周遊編
2015/7/16(木) 〜 2015/7/19(日)- 友人
- 3人〜5人
一の宮巡拝をメインに福岡、佐賀、熊本、大分の九州の北側をまわる旅。 移動はレンタカーを使用。 旅行...
14366 228 0 -
花めぐりと美人湯
2015/4/28(火) 〜 2015/4/29(水)- 家族(親と)
- 2人
死ぬまでに見たい世界の絶景に選ばれている藤の花のトンネルを見て、旬の筍料理や湯豆腐を堪能し、トロ...
15421 94 0