西海岸・東海岸の自然景観・絶景
1 - 24件(全24件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 海中道路
うるま市/海岸景観
- 王道
勝連半島から近隣離島に伸びる全長約5kmの海中道路。「道路」と言っても実際は海の上に橋が伸びているもの...by ひらりさん
与勝半島の北岸と金武湾に浮かぶ平安座島を結ぶ、延長4.7kmの海中道路。干潮時は潮干狩に最適。 海中道路周辺の海は開けている場所なので風が常にあり、ウインドサーフィンや...
- (1)那覇バスターミナル バス 140分
-
-
2 伊計島
うるま市/海岸景観
- 王道
海中道路を通ってのドライブ。この島の土地の多くは農地であり、特にサトウキビの広大な畑は非日常感に浸る...by ひらりさん
宮城島と伊計大橋で結ばれる周囲7kmの平坦な島。伊計大橋を渡ってすぐの伊計ビーチは きめ細かな砂浜が広がり、透明度が高く、海水浴やキャンプで訪れる観光客で賑わいま す。塩の...
- (1)那覇バスターミナル バス 160分
-
-
3 残波岬灯台
読谷村(中頭郡)/海岸景観
- 王道
全国に16しかない登れる灯台の1つだそうです。300円、99段の階段の先には、素晴らしい景観が待ち受...by 5241さん
岸壁が1kmつづく景勝地、残波岬。全国的にも珍しい、登れる灯台。 晴れた日には渡名喜島、久米島までをも見渡すことができ、絶景です。
- (1)那覇バスターミナル バス 28・29番線 75分またはタクシー 55分(28km) 読谷バスターミナル 徒歩 25分
-
-
4 真栄田岬
恩納村(国頭郡)/海岸景観
- 王道
綺麗な女性スタッフさんが丁寧な説明ととても綺麗な写真撮影をしてくれました。 青の洞窟に行くまでの海中...by くろちゃんさん
サトウキビ畑に囲まれたスローな風景を眺めドライブを楽しみながら岬に入り、散策路を歩いて行くと、大きな岩山が目印の、映画やCM でも使われている丸秘スポットに到着。水平線に落...
-
-
5 浮原島
うるま市/海岸景観
とてもきれいな島でした。きれいな海と、青空と、最高の景色でした。またの機会に、みんなで遊びにきたいと...by hiyoさん
勝連半島の沖合、太平洋上に浮ぶ無人島。プライベートアイランド。 【規模】面積0.2k平方m
- (1)平敷屋漁港/船/30分
-
6 宇堅ビーチ
うるま市/海岸景観
駐車場からビーチへ近くて利便性がありました。海は人がさほどいなくて静かでプライベートビーチのように利...by ぴーのさん
白い砂浜が美しいビーチ。夏になると市内はもちろん市外からの行楽客が訪れます。サンサンと輝く太陽の下で波と戯れるもよし、潮風を浴びながらバーベキューで一日中のんびりと過ごせ...
- (1)沖縄自動車道 沖縄北ICより車で約10分
-
-
7 ミッションビーチ
恩納村(国頭郡)/ビーチ・海水浴場
- 王道
もともと2泊3日の旅の予定にはありませんでしたが、天気も良く 『もう1回くらい海に入りたい・・・』と急...by にゃんこさん
恩納村のリゾートエリアに、緑の芝生と天然の白砂が広がるプライベート感覚のビーチがある。教会の敷地内にあるミッションビーチは、澄んだ海の天然の美しさがそのまま残る貴重な場所...
- (1)沖縄自動車道屋嘉ICよりR58経由、名護市方面へ20分
-
-
8 浜比嘉島
うるま市/海岸景観
- 王道
沖縄旅行では必ずこの島へ。まだ全部回ることは出来ていませんが、行くと必ず元気がもらえて、とても癒され...by 幸一さん
平安座島からまっすぐに伸びた浜比嘉大橋を渡ると見えてくる浜比嘉島。周囲7kmの起伏 に富んだ島。浜と比嘉2つの集落があり、赤瓦屋根の家並みや石垣といった昔ながらの古民家のた...
- (1)那覇バスターミナル バス 100分
-
-
9 勝連半島
うるま市/海岸景観
- 王道
半島中央部にある勝連城跡から、更に先を目指すと海中道路で繋がる島々と綺麗な海に出逢えます。先端部の平...by あきぼうさん
沖縄本島中部東海岸の太平洋に突き出た半島。勝連半島から平安座島、浜比嘉島、宮城島、伊計島を結ぶ「海中道路」で結ばれている。 【規模】面積20k平方m
- (1)那覇バスターミナル バス 100分
-
-
10 津堅島
うるま市/海岸景観
- 王道
とにかく綺麗な海に出逢えます。フェリーから始まりホートゥガー・人参展望台・トゥマイ浜・シヌグガマ・ヤ...by あきぼうさん
勝連半島の沖合、勝連平敷屋港から4kmほど先にある津堅島は、平坦な土地でにんじん畑が盛んで「キャロット愛ランド」として知られている。海水浴、釣り、ダイビング等マリンスポー...
- (1)勝連平敷屋漁港 船 15分 4km 平敷屋漁港からフェリーで15分。
-
-
- いま沖縄でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 沖縄でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
12 屋嘉ビーチ
金武町(国頭郡)/海岸景観
綺麗な海です。砂浜の砂もさらさらしていて気持ちいい。 自分は泳ぎませんがシャワーやトイレ、休憩所はあ...by ちゃあさん
石川から屋嘉まで続く白い砂浜が七日浜と呼ばれているところ。 【規模】延長0.2km
- (1)那覇バスターミナル バス 80分
-
-
13 残波ビーチ
読谷村(中頭郡)/ビーチ・海水浴場
- 王道
夏場はホテルの宿泊している方の利用が多いと思いますが、地元のお子様連れの方も多かったです。駐車場も無...by ぼぶさん
残波岬の手前にあるビーチで、手入れの行き届いた美しい砂浜が印象的だ。真っ白い砂はとてもサラサラしていて、歩くたびにキュッキュッと音がする。泳ぎ疲れたら、そばにあるモクマオ...
- (1)那覇空港よりR58経由、名護方面へタクシー1時間
-
-
14 伊計ビーチ
うるま市/ビーチ・海水浴場
- 王道
ホテルのプールで散々遊んだのですが、海に入りたいとのリクエストでこちらのビーチに来ました。宿泊してい...by 薫さん
さすが「元離島」なだけあって、海の美しさは抜群。しかも、ここの海の色は透明というより、エメラルドグリーン。まるでバリ島とか南国のプライベートビーチにいる気分。そこら中に熱...
- (1)沖縄道沖縄北ICよりR329経由、勝連方面へ30分
-
-
15 金武大川
金武町(国頭郡)/自然現象
金武町の町中にある井戸で、きれいな水が豊富に出ていました。昔から飲料水、生活用水として使われてきただ...by シュナイダーさん
沖縄一の湧出量を誇る泉。 【規模】湧出量3,000t/日
- (1)那覇バスターミナル バス 90分
-
-
16 伊計大橋
うるま市/郷土景観、近代建築
- 王道
伊計島へ向かう橋です。 橋のまわり全て、海の水が透き通っていて とてもきれいです。 青い空と青い海と...by Licさん
伊計島は与勝半島からもっとも離れた場所にあるのでイチハナリとも呼ばれている。その手前の宮城島とをむすんでいるのがこの伊計大橋。全長198mの鮮明な赤色が印象的なこの橋は1...
- (1)沖縄道沖縄北ICより県道10、海中道路経由、宮城島を直進40分
-
-
17 真栄田岬遊歩道
恩納村(国頭郡)/自然歩道・自然研究路
- 王道
- 友達
真栄田岬はダイビングをする人には「青の洞窟」で有名になったスポットもあり、かなり人気の場所です。以前...by キヨさん
隆起サンゴ礁の岬。展望台からは伊江島・本部半島の山なみを望め、崖下には色鮮やかなサンゴ礁に群れ動く魚影を見せる海が迫る。岬の上の芝生の広場付近にはアダンが自生し、初夏には...
-
-
18 漢那ビーチ海水浴場
宜野座村(国頭郡)/ビーチ・海水浴場
宜野座インターから車で10分程度の場所にあります。 16時くらいだったせいもあり、1人しかいない状態でし...by みちひろさん
管理者 宜野座村漢那区 汀線 600 砂浜幅 30 時期 4?11月
- (1)那覇バスターミナル バス 110分 (高速で50分)
-
-
19 昆布海岸
うるま市/海岸景観
波がいいときは、サーファーが集まる海岸です。 海水浴には不向きな海岸です。 沖縄らしいエメラルドグリ...by とくになしさん
- (1)那覇バスターミナル バス 80分
-
20 石川高原
恩納村(国頭郡)/高原
沖縄本島の狭くなっている地域なので、東海岸、西海岸いずれからでも、アクセスはしやすいと思います。 子...by ぼりさん
なだらかな丘陵地で展望台ビオスの丘、お茶畑、ゴルフ場などがある。 【料金】 無料 【規模】標高:200m
- (1)那覇バスターミナル バス 95分
-
-
- いま沖縄でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 沖縄でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 冨着ビーチ
恩納村(国頭郡)/ビーチ・海水浴場
リゾートエリアにある富着ビーチは夕日スポットとして有名で正面に夕日が沈みます。海水浴もできて家族連れ...by だいちゃんさん
本島西海岸、国定自然公園特別地域。タイガービーチと砂浜続きなのがこの冨着ビーチ。200m以上ある砂浜に、はまひるがおが群生してとてもきれい。泳ぎ疲れたら茶屋の木陰で水分補...
- (1)沖縄道石川ICよりR58経由、名護市方面へ1時間20分、サンマリーナホテル手前
-
-
22 とまい浜
うるま市/海岸景観
- 友達
津堅島のビーチといえばここですが、沖縄の発音でいうと「トゥマイ浜」。砂地が続いていてサンゴなどはあま...by ぼぶさん
うるま市勝連津堅島のモクマオウ林と白砂の調和のとれた砂浜海水浴場。キャンプに最適。 【規模】延長0.8km
- (1)平敷屋漁港/船/15分
-
-
23 潟原の干潟
宜野座村(国頭郡)/海岸景観
干潟といえば九州の有明海が有名ですが、沖縄にもここだけ干潟がありました。ちょうど潮が引いているときで...by しんばさん
干潮時には約2kmにわたって現れる潟原の干潟は、サンゴ礁と海岸線のコントラストが美しく有名。生物にとって非常に重要な役割を持つ干潟。今では貴重な存在となりつつあるが、ここで...
- (1)沖縄自動車道宜野座ICよりR329経由、久志集落方面へ車15分
-
-
その他エリアの自然景観・絶景スポット
1 - 6件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
宜野座村(国頭郡)からの目安距離 約25.4km
今帰仁村(国頭郡)/海岸景観
- 王道
古宇利島へ向かう途中の橋からの景色が絶景でした。沖縄の青い海には癒されます。古宇利島に到着するとお店...by kanamisyusaさん
3?4段の海岸段丘で囲まれており,古い祭祀行事や沖縄版アダムとイブの人類発祥伝説が残る神秘の島。もずくやウニが特産品として知られ、漁業が盛ん。 【規模】周囲8km
-
-
うるま市からの目安距離 約23.9km
南城市/施設景観
- 王道
気に入り過ぎてわざわざもう1度戻って通った位、とても素敵な景色でした。 坂を下る場合は前半の方がより...by ミッキーさん
沖縄南部の絶景スポットと言えば、ここ南城市に位置するニライカナイ橋、ドライブコースとしても有名で「ニライ橋」と「カナイ橋」を合わせて「ニライカナイ橋」と呼ばれています。下...
-
-
読谷村(中頭郡)からの目安距離 約9.2km
北谷町(中頭郡)/ビーチ・海水浴場
- 王道
沖縄旅行の夕方に北谷公園のサンセットビーチをまったり散歩。喧噪を忘れてまったり沖縄タイムは最高でした...by kanamisyusaさん
ショッピングセンターや映画館など、若者でにぎわう北谷町美浜にあるサンセットビーチは、地平線に沈む美しい夕陽を眺めることができることから、地元の人にも人気のビーチ。シャワー...
-
-
うるま市からの目安距離 約28.5km
南城市/自然現象
- 王道
ガイドの解説があるので学びがあってとても楽しいです。 ツアーでしか入れないエリア内には、もりもりに大...by みゅうちゃそさん
数十万年もの時が創りあげた鍾乳洞が崩壊してできた谷間、「ガンガラーの谷」。この自然豊かな谷間一帯を専門ガイドの案内で巡るツアーが人気を呼んでいる。コースでは、鍾乳洞跡にそ...
-
-
読谷村(中頭郡)からの目安距離 約10.3km
北谷町(中頭郡)/ビーチ・海水浴場
- 王道
海外の方が多いのでここに散歩に来るだけで 海外旅行に行った雰囲気を味わえます! バスケしてる人、犬の...by りょうちんさん
北谷町に2001年の4月にオープンしたビーチで、目印に道沿いから見える英国の帆船レプリカが飾られてわかりやすいです。子供の遊具やバスケットゴールも完備してあり、夕方には運動す...
-
-
うるま市からの目安距離 約24.4km
南城市/海岸景観
- 王道
- 子連れ
古代から守られている大切な信仰を感じられます。ニライカナイから降臨したアマミキヨに護られている島。とby timecandyさん
沖縄の祖先神アマミキヨが降り立ち、五穀の種を蒔いたという。琉球王朝時代太陽神信仰にかかわる島として神聖視され、国家的な信仰の対象になった。古代祭祀も伝承され「神の島」とも...
-
西海岸・東海岸のおすすめジャンル
西海岸・東海岸の旅行記
-
沖縄で結婚式出席とプチ観光
2017/4/29(土) 〜 2017/5/1(月)- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
甥の結婚式で沖縄を訪れ、その後プチ観光をしました。 一日目:沖縄空港着⇒田そばやさん⇒国際通リでぶ...
19616 7823 0 -
沖縄 ゆったり家族旅
2018/8/5(日) 〜 2018/8/9(木)- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
孫たちから沖縄に行こう誘われ行ってきました。行き先は孫たちにお任せで、孫たちとの時間をゆったりと...
18537 2859 0 -
沖縄本島 2020(2泊3日)
2020/1/27(月) 〜 2020/1/29(水)- 一人
- 1人
沖縄本島へのリフレッシュ旅行です。約20年ぶりの訪問故に過去に訪れたことがある場所も含めて、南部で...
5273 1212 0