離島の観光施設・名所巡り
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全181件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
2 玉取崎展望台
石垣市/展望台・展望施設
- 王道
ハイビスカスがきれいに咲いており海もとても綺麗でした。やや遠いので、私はたまたま時間が余ったので行き...by ミクさん
石垣島の中ほどに、島がくびれた伊原間の手前にある展望台。ここは昔から知られた景勝地で、ここに立つと左に伊原間湾、正面にはんな岳、右にサンゴ礁郡がきわだった美しさを見せる。
-
-
3 バンナ公園
石垣市/公園・庭園
- 王道
とても広い公園です。高台にあるエメラルドの海を見る展望台が一番のおすすめです。綺麗な海が一望できます...by takuanさん
石垣島市街地の北側にあるバンナ岳を中心に広がる森林公園、展望台からは、石垣市街や石垣島の山々のみならず竹富島、西表島など八重山の島々が一望できる。
-
-
4 竹富島の町並み
竹富町(八重山郡)/町並み
- 王道
- 子連れ
11月の下旬なのに、たくさんの種類の蝶々やお花たち 素敵でした。石垣島から舟で10分程で行ける期待通りの...by hirahiraさん
竹富島の民家は石垣に囲まれているため軒から下の部分は目立たない。よって民家の屋根が集落景観の大切な要素となる。竹富島の場合、民家の屋根の大半は赤瓦葺である。これはこの地方...
-
-
5 竜宮城展望台
宮古島市/展望台・展望施設
- 王道
- 子連れ
宮古島初めて行きました。。 2022年1月自分の誕生日に妻と行きました・ 宮古島の冬1月・・・・暑い...by ナオミンさん
目の前に広がる与那覇前浜や伊良部島の眺めは格別
-
-
-
-
石垣市/文化史跡・遺跡
- 王道
宿泊したホテルの方に聞いて見に来ました。なかなか本州にはないような、独特な色彩のお墓です。歴史を知っ...by サティーさん
1852年、中国廈門から400人の労働者がカリフォルニアへ送られる途中、非情な仕打ちに蜂起。しかし船は石垣島沖で座礁し、380人が下船した。彼らはイギリス兵の追手による銃撃を受けた...
-
-
石垣市/動物園・植物園
- 王道
ヤエヤマヤシは、八重山諸島の固有種で石垣島と西表島にしか生息していないヤシです。駐車場の近くにもたく...by ユウ102さん
ヤエヤマヤシは八重山群島だけに自生する一種一属の大型ヤシで,ここでは150本ほどの群落をなす。国の天然記念物。
-
-
9 由布島
竹富町(八重山郡)/地域風俗・風習
- 王道
働く動物を見て悲しく思うこともありますが、ここでの水牛はわりと自分のペースで歩き、休憩も取り、休日も...by たかまっさんさん
西表島から情緒たっぷりの水牛車でのんびり海を渡るシーンが印象的な由布島。西表島の美原集落の沖合いに近い。海といっても水深は満潮でもひざ下くらいで、歩いても渡ることができる...
-
-
-
-
- いま沖縄でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 沖縄でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
-
-
久米島町(島尻郡)/文化史跡・遺跡
- 王道
ミーフガーと合わせて行きましょう。 近くにありますし、久米島の景勝地の中では比較的簡単に行ける場所で...by ニャンコロメさん
三山分立時代に築城され城壁の積み方に特徴のある城で歴史的に価値のある古城跡(国指定重要文化財)
-
-
14 うえのドイツ文化村
宮古島市/その他観光施設
- 王道
敷地面積は広く子供が遊ぶ遊具も有り、近くにはホテル、ビーチも有ります。私が1番お勧めなのはハート岩で...by クニオさん
宮古島うえのドイツ文化村は、明治時代に宮国の住民がドイツの難破船を救助したゆかりの地に建つテーマパークです。ドイツ文化と宮古島の美しい自然が満喫できます。
-
-
15 波照間島星空観測タワー
竹富町(八重山郡)/展望台・展望施設
- 王道
石垣からの船が波が4メートルくらいあり、 もしかしたら海のもずくになるかも??? と思いましたが、最...by 旅んちゅTYPE-Rさん
200ミリ屈折式望遠鏡とプラネタリウムがあり 12月下旬から6月頃まで南十字星が観測できる。
-
-
16 比嘉ロードパーク
宮古島市/展望台・展望施設
- 王道
ここにはドライブをしたときに休憩のために寄りました。広がる青い海を眺めることができるのですが本当に素...by アイアンマンさん
東シナ海を眺めながら休憩できる。
-
-
17 久米島ホタル館
久米島町(島尻郡)/動物園・植物園
- 王道
洞窟へ行くなら事前にここで予約をとった方が良いです。 一人でも行けない事もないらしいけど、なかなか危...by ニャンコロメさん
沖縄県を代表する県指定天然記念物のクメジマボタルと島に棲む小さなホタルたち、ホタルを生かす島の生きものたちを、ミニ水族館やミニ昆虫館のような展示で紹介。島の生きものがおか...
-
-
18 マングローブ
石垣市/動物園・植物園
- 王道
本場のマングローブ林が見たくて、ツアーに参加しました。 自然の美しさがあり、沖縄でしか見れない絶景で...by ほっとたろうさん
マングローブとは、主にヒルギ科の植物が群生している一帯のことを指す。河口一帯を埋めつくすマングローブの眺めは壮観。熱帯の様相を見せてくれる。
-
-
19 日本最南端の碑
竹富町(八重山郡)/文化史跡・遺跡
- 王道
- シニア
感無量でした。これで後は北と東を制覇すれば・・・。周りに高い気が無く開けていて景色がとてもよかったで...by ぐちろうさん
本当に小さい波照間島の南部にある高那海岸。広がる大海原の先はフィリピン諸島。海岸の景勝地に立つ最南端の碑は1972年に祖国復帰を記念して建立されたもの。風もほどよく眺めも...
-
-
石垣市/展望台・展望施設
- 王道
ここにある望遠鏡は電波望遠鏡というものでとても貴重なものだそうです。素晴らしいものを見ることができま...by アイアンマンさん
日本列島の4箇所に配置された20mの電波望遠鏡の一つ。4箇所を組み合わせて観測すると、直径2.300kmの望遠鏡と同じ性能を発揮する。
-
-
- いま沖縄でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 沖縄でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 川平公園展望台
石垣市/展望台・展望施設
- 王道
- 一人旅
またまたダイビング終了後、夕方しかも曇り空。なのに魅力の景色? 晴れていたら、キレイが神がかっている...by HIKOさん
沖縄県下でも随一を誇る美しい入江・川平湾を一望できる。
-
-
22 上江洲家
久米島町(島尻郡)/歴史的建造物
- 王道
琉球王朝の時代の士族の建物で、琉球時代の建築物は本土の同じ時代の建築物とは趣が違っており非常に興味深...by atocさん
代々具志川間切の地頭代職にあった上江州家の屋敷。約280年前に、建てられたものだが、旧藩時代の豪族将の面影を今なおとどめている。 綿糸やお茶等の栽培を促進し、特に紬の製法...
-
-
ネット予約OK
23 うたくなー石垣島
石垣市/その他アウトドア、ナイトツアー、史跡・名所巡り、トレッキング・登山、BBQ/バーベキュー
- カップル
- シニア
- 一人旅
ポイント2%事前に行きたい所を伝えていたものの、天気予報はずーっと雨。「希望の場所に行けなくても仕方がないかー」...by 陽子さん
自然×文化 100%島あそび◎
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 石垣島プライベートツアー<半日プラン>
- 観光施設・名所巡り > 史跡・名所巡り
- 豊かな自然が織りなす静寂へ
- 大人おひとり様 11,000円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 石垣島プライベートツアー
- 観光施設・名所巡り > 史跡・名所巡り
- 豊かな自然が織りなす静寂へ
- 大人おひとり様 15,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
24 久松五勇士顕彰碑
宮古島市/文化史跡・遺跡
- 王道
宮古島の港の近くにあります。5人の漁師の功績をたたえた作られた石です。変わったつくりをしていて、意味...by 毎日ヤバミさん
日露戦争の最中、ロシアのバルチック艦隊が北上するのを発見した久松地域の5人の漁夫が、日本軍の無線設備のある石垣島までクリ舟を漕いで渡り連絡した。この5人の壮挙を讃え、建立...
-
-
25 赤山公園のなごみの塔
竹富町(八重山郡)/公園・庭園
- 王道
竹富島が眺められる塔。島で一番高いところ?だったかな。ちょっと狭いので、順番に1人ずつ上がって降りて...by yulaさん
竹富島の中心にある赤山公園の丘の上に立つ「なごみの塔」。人一人がやっと通れる幅の急な階段を上がると、頂上から昔ながらの赤瓦屋根の集落や集落内を回る水牛車が一望でき、撮影ス...
-
-
26 琉球真珠
石垣市/産業観光施設
- 王道
川平湾に行った時に近くにあったのでよりました。とてもキレイな真珠のアクセサリーを見て目の保養になりま...by アジのタタキさん
世界に先駆け養殖に成功した黒蝶真珠と白蝶真珠を使ったジュエリーを販売。「黒蝶真珠手作り体験」も行っている。
-
-
-
-
28 川平公園
石垣市/公園・庭園
- 王道
- 子連れ
- 一人旅
沖縄そばを食べたあとに近くにあった川平公園を散策しました。沖縄の風雰囲気を味わいながらきれいな景色を...by K-NAKAさん
黒真珠の養殖で知られる川平湾一帯は、石垣島の中でも最も美しい所。
-
-
29 牧山展望台
宮古島市/展望台・展望施設
- 王道
駐車場から緩やかな坂道を登ります。 道脇には花がたくさん。珍しい蝶もいます 展望台からは伊良部大橋一...by スーさん
伊良部島で最も高い所にあり、宮古本島が眼下に展望できます。
-
-
30 美崎御嶽
石垣市/文化史跡・遺跡
- 王道
コンドイビーチより人が少なく穴場スポット。ビーチではないけれど、神秘的なスポットのよう。レンタサイク...by yulaさん
16世紀の初め赤蜂の反乱征討の帰途神の神託によって建てられたといわれる御嶽。
-
離島の温泉地
離島の旅行記
-
2014/6/29(日) 〜 2014/7/5(土)
- 夫婦
- 2人
さまざまな魚やサンゴの写真を求め沖縄離島を毎年訪れている夫婦です。2013年に初めて西表島を訪れ...
3019 57 0 -
2016/6/30(木) 〜 2016/7/4(月)
- 夫婦
- 2人
毎年訪れている沖縄。今年は2月から計画を立て慶良間諸島の座間味島へ、決め手は無人島3島へ行ったこと...
2512 55 0 -
2017/1/1(日) 〜 2017/1/5(木)
- 夫婦
- 2人
2017年1月1日から5日まで、貯まったJALのマイレージを使って石垣島に行きました。一日目は羽田から石垣...
25963 49 0