富良野市の山岳

エリア
全国
ジャンル

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • たかちゃんさんの富良野岳の投稿写真2
    • たかちゃんさんの富良野岳の投稿写真1
    • たかちゃんさんの富良野岳の投稿写真4
    • たかちゃんさんの富良野岳の投稿写真3

    1 富良野岳

    本町/山岳

    4.2 26件

    十勝から富良野へドライブする時にこの山々が眼に入るんですが、見ていて清々しい気分になりとても美しいで...by ノリさん

    大雪山国立公園最南端の秀峰。山頂付近は高山植物の宝庫。南麓には高層湿原がある。登山口から5時間。 【規模】標高:1,912m

    1. (1)富良野駅 車 30分 上富良野駅 バス 40分 凌雲閣富良野岳登山口 徒歩 240分
  • takabooさんの富良野西岳の投稿写真1
    • デックンさんの富良野西岳の投稿写真1
    • たかちゃんさんの富良野西岳の投稿写真2
    • たかちゃんさんの富良野西岳の投稿写真1

    2 富良野西岳

    中御料/山岳

    3.7 4件

    富良野から静内に向かって車を走らせていたら、進行方向右側に綺麗な山を見る事が出来ました。山の中腹にス...by takabooさん

    夕張山系最北端に位置し富良野スキー場のある北の峰に隣接。山頂からは、大雪連山と眼下には富良野盆地。富良野ロープウェーの運行中は「山頂駅」下車し、1時間20分、軽登山を気軽に...

    1. (1)富良野駅 車 15分 富良野駅 バス ラベンダー号 新富良野プリンスホテル前下車

その他エリアの山岳スポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    富良野市からの目安距離 約14.3km

    芦別岳

    松原/山岳

    4.0 口コミ4件

    景色が素晴らしいです。登山することができるようです。今回は登山しなかったですが、次回きたときは行って...by ダイスケさん

    夕張山系の北部に位置し、北海の槍、北海の谷川岳と異名されており、高山植物の無数の群落がある秀峰。新道で登り5時間、下り3時間。 【規模】標高:1.726m

  • u-minさんの芦別岳の投稿写真1

    富良野市からの目安距離 約14.3km

    芦別岳

    小野/山岳

    3.0 口コミ2件

    夕張山系の雄峰で、芦別市・富良野市・南富良野町・夕張市にまたがる。北海道の谷川岳と称され,好展望と岩壁美を誇る。登山口のある山部駅は富良野市にあり、駅から車で約10分。 【...

    富良野市からの目安距離 約24.3km

    三段山

    国有無番地/山岳

    3.6 口コミ3件

    登山することができる三段山です。ここの頂上からみる景色はとてもきれいで、すばらしいところです。オスス...by ダイスケさん

    十勝連山の秀峰がみごとである。現在、落石の危険があるため、十勝岳温泉登山口からの登山が規制されています。 【規模】標高:1,748m

    富良野市からの目安距離 約24.4km

    上ホロカメットク山

    国有無番地/山岳

    3.5 口コミ2件

    ハイキングも楽しめる山となっています。私が行ったときも、ちらほらと人がいました。自然を歩くって気持ち...by ダイスケさん

    紫蘇輝石安山岩の溶岩流より構成,各所に奇岩の突出。 【規模】標高:1,920m

  • 駄馬なんですさんの十勝岳の投稿写真1
    • とくちゃんさんの十勝岳の投稿写真1
    • とくちゃんさんの十勝岳の投稿写真1
    • ねこむらさんの十勝岳の投稿写真1

    富良野市からの目安距離 約26.0km

    十勝岳

    丸山/山岳

    • 王道
    4.2 口コミ98件

    十勝岳連峰の主峰 十勝岳手前より 時より白い噴煙が上がり肉眼で若干では有るが 噴煙の上がっている付近...by とくちゃんさん

    十勝連峰の主峰,コニーデ型活火山。山頂から道内の高山を一望。望岳台(駐車場)から4時間で山頂。 【規模】標高:2,077m

  • 美唄山の写真1

    富良野市からの目安距離 約27.8km

    美唄山

    東美唄町二の沢/山岳

    3.0 口コミ1件

    美唄山は、標高987m、三角点は北緯43度24分04.2秒、東経142度02分59.9秒に位置し、美唄市、芦別市、奈井江町の接点に位置しており、1995年に登山道の調査を始め、4...

  • たかちゃんさんの美瑛岳の投稿写真1
    • たかちゃんさんの美瑛岳の投稿写真2
    • ひろさんの美瑛岳の投稿写真1
    • にょろどんさんの美瑛岳の投稿写真1

    富良野市からの目安距離 約28.4km

    美瑛岳

    丸山/山岳

    • 王道
    4.2 口コミ39件

    十勝岳連邦にある山のひとつで、美瑛の白金温泉の奥にある望岳台からも綺麗に眺めることができます。駐車場...by にょろどんさん

  • 夕張岳の写真1

    富良野市からの目安距離 約29.0km

    夕張岳

    金山/山岳

    3.6 口コミ3件

    夕張に股がる山です。ここの頂上からみる景色がとても素晴らしいです。将来、富良野市にすんでみたいです。by ダイスケさん

    夕張山脈の主峰。高山植物が多い。登山口から5時間。 【規模】標高:1,668m

  • たかちゃんさんの夕張岳の投稿写真3
    • まややさんの夕張岳の投稿写真1
    • たかちゃんさんの夕張岳の投稿写真2
    • ハシルニャンコさんの夕張岳の投稿写真1

    富良野市からの目安距離 約29.0km

    夕張岳

    /山岳

    5.0 口コミ6件

    4月下旬でしたが、夕張市街から芦別方面へ向かう途中、夕張トンネルを抜けると右にシューパロ湖が広がりま...by たかちゃんさん

    海抜1,668mの秀峰。風格のある山容は夕張のシンボルとなっています。ここは日本でも有数の高山植物の宝庫として知られ、その種類も170種以上といわれています。夕張岳登山の魅...

  • たかちゃんさんの美瑛富士の投稿写真1
    • たかちゃんさんの美瑛富士の投稿写真2
    • たかちゃんさんの美瑛富士の投稿写真3
    • にょろどんさんの美瑛富士の投稿写真2

    富良野市からの目安距離 約29.5km

    美瑛富士

    吉永町多麻/山岳

    4.3 口コミ10件

    十勝岳連邦のひとつの山で、白金温泉から少し進んだところに、これらを一望できる望岳台という展望台があり...by にょろどんさん

    春は残雪,秋は紅葉に彩られる。望岳台(駐車場)から4時間で山頂。 【規模】標高:1,888m

    富良野市からの目安距離 約32.9km

    落合岳

    落合/山岳

    3.0 口コミ1件

    頂上まで車道があり,大雪山連峰や十勝平野が一望にできる。 【規模】標高:1,168m

  • glyさんのオプタテシケ山の投稿写真1
    • たかちゃんさんのオプタテシケ山の投稿写真2
    • たかちゃんさんのオプタテシケ山の投稿写真2
    • たかちゃんさんのオプタテシケ山の投稿写真1

    富良野市からの目安距離 約33.1km

    オプタテシケ山

    吉永町多麻/山岳

    4.0 口コミ4件

    十勝岳連峰の山の中で最も力強く雄々しい山だと思います。6月6日と7日に白金方面、模範牧場方面から眺め...by たかちゃんさん

    【規模】標高:2,012m

  • 21世紀少年さんのトマム山の投稿写真1
    • ykoさんのトマム山の投稿写真1
    • トマム山の写真1

    富良野市からの目安距離 約33.9km

    トマム山

    金生町山田井/山岳

    4.0 口コミ5件

    家族でトマムに遊びに来ました。トマム山は、標高1,239m。夏だとゴンドラで山頂駅まで行って、そこから歩い...by 21世紀少年さん

    夕張、日高山系などの360°のパノラマが楽しめます。 【規模】標高:1,239m

    富良野市からの目安距離 約36.3km

    神威岳

    中村/山岳

    3.0 口コミ1件

    歌志内市民のシンボルであり、山頂からは石狩川,遠く十勝岳が望める。春や秋のシーズンに発生する雲海も見どころです。600万年前の火山を示す玄武岩がたくさんある。 【規模】標高...

  • たかちゃんさんの佐幌岳の投稿写真2
    • たかちゃんさんの佐幌岳の投稿写真1
    • 佐幌岳の写真1

    富良野市からの目安距離 約37.3km

    佐幌岳

    新内西10線/山岳

    3.5 口コミ2件

    狩勝峠からすぐ南に見える高い山が佐幌岳です。夏は霧がかかって山が見えないことが多いのですが、今回は天...by たかちゃんさん

    日高山脈の最北部に位置するこの山は夏であれば心者でも登れる安全なコースです。山頂では360度の大パノラマが広がり広大な十勝平野を展望できるのも特徴。また石狩アイヌと十勝ア...

  • ねこちゃんさんの狩勝峠の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの狩勝峠の投稿写真1
    • にょろどんさんの狩勝峠の投稿写真1
    • たかちゃんさんの狩勝峠の投稿写真3

    富良野市からの目安距離 約38.5km

    狩勝峠

    新内西6線/山岳

    • 王道
    3.6 口コミ40件

    勾配のきつい坂で曲がりくねっているが、峠から見える景色は最高。バイク利用者も多く、この道なら気分もい...by グレチンさん

    国道38号線、新得町と南富良野町の境界にある標高644mの峠で道央と道東の境界線でもあり日本海側に流れる石狩川水系と太平洋側に流れる十勝川水系の分水点にあたる場所でもあり...

  • 花ちゃんさんの音江連山(沖里河山・無名山・音江山)の投稿写真1
    • たかちゃんさんの音江連山(沖里河山・無名山・音江山)の投稿写真1
    • みんとまゆさんの音江連山(沖里河山・無名山・音江山)の投稿写真1
    • 音江連山(沖里河山・無名山・音江山)の写真1

    富良野市からの目安距離 約41.7km

    音江連山(沖里河山・無名山・音江山)

    音江町/山岳

    4.6 口コミ3件

    道央自動車道からも見えるようですが、高速道路でわき見はできません。今回は道の駅深川から眺めてみました...by 花ちゃんさん

    音江町にある昔から親しまれている憩いの山。無名山からの眺望は素晴らしく、石狩川が蛇行する石狩平野・暑寒岳連峰・十勝連峰・東大雪連峰が望めます。 【規模】標高:沖里河山802...

  • たかちゃんさんのトムラウシ山の投稿写真1
    • キノコさんのトムラウシ山の投稿写真1
    • かっちさんのトムラウシ山の投稿写真1
    • 245さんのトムラウシ山の投稿写真1

    富良野市からの目安距離 約43.0km

    トムラウシ山

    吉永町多麻/山岳

    4.8 口コミ5件

    大雪山の奥座敷と言われていて市街地や集落からは最も遠い山です。旭岳連邦と十勝岳連峰の間の奥深くにある...by たかちゃんさん

    大雪山と十勝岳を結ぶ稜線上の山。 【規模】標高:2,141m

  • ちょこさんのトムラウシ山の投稿写真2
    • ゆりさんのトムラウシ山の投稿写真4
    • ここあパパさんのトムラウシ山の投稿写真1
    • ねこむらさんのトムラウシ山の投稿写真2

    富良野市からの目安距離 約43.0km

    トムラウシ山

    和白東/山岳

    4.5 口コミ8件

    トムラウシ温泉東大雪荘に泊まり短縮登山口から日帰り登山しました。往復10時間以上かかりタフな山でした...by ねこむらさん

    大雪山系の山なみのなかで、このトムラウシ山ほど堂々として、かつ威厳と独自の風格を備えた山は他にありません。大雪山と十勝岳を結ぶ稜線所上の独立山で豊富な高山植物と周囲の山湖...

    富良野市からの目安距離 約46.0km

    化雲岳

    トムラウシ/山岳

    大雪山系の中央に位置することから「大雪山のへそ」と呼ばれている岩塊が特徴的な山です。山頂の南側から南東側にはなだらかな湿地帯が広がっており「神遊びの庭」と呼ばれる花畑があ...

    富良野市からの目安距離 約46.0km

    化雲岳

    三笠/山岳

    3.5 口コミ2件

    ハイキングするのにちょうどよい山ですよ。高山植物もたくさんみることができて、すごく楽しいところです。...by ダイスケさん

    大雪山南部にある特徴的な岩山。天人峡から6時間。 【規模】標高:1,954m

  • タダシちゃんさんの忠別岳の投稿写真2
    • タダシちゃんさんの忠別岳の投稿写真1

    富良野市からの目安距離 約49.8km

    忠別岳

    層雲峡/山岳

    4.3 口コミ3件

    大雪山の奥深くにある山なので日帰り登山はまず無理。極めて健脚の人なら大雪高原温泉から日帰りできないこ...by タダシちゃんさん

    大雪山系の南にある山。大雪高原温泉から約5時間。 【規模】標高:1,963m

  • u-minさんの樺戸連峰の投稿写真1

    富良野市からの目安距離 約52.2km

    樺戸連峰

    サッテキナイ/山岳

    3.6 口コミ3件

    昨年、浦臼山〜樺戸山〜隈根尻山の登山道は広く笹刈りしてくれて通行可能になりました。長いですが良いルー...by じゃららんさん

    夏山登山者が多く訪れる。浦臼山,樺戸山,隈根尻山。 【料金】 無料 【規模】標高:971m

  • クッシーさんの旭岳の投稿写真2
    • クッシーさんの旭岳の投稿写真1
    • ぱっくんさんの旭岳の投稿写真1
    • ひろママさんの旭岳の投稿写真4

    富良野市からの目安距離 約52.3km

    旭岳

    勇駒別/山岳

    • 王道
    4.4 口コミ607件

    ロープウェイからの景色が最高でした 登山はしませんが 姿見駅からの散策が良かったです 紅葉の時期も良...by マリーさん

    道内の最高峰、夏は登山、冬はスキー。スキーは日本で一番長い間楽しめる。中腹の旭平までロープウェイが通じておおり、そこから山頂までは2時間ほど。 【規模】標高:2,291m

  • u-minさんのペケレベツ岳の投稿写真1

    富良野市からの目安距離 約53.9km

    ペケレベツ岳

    千栄/山岳

    3.6 口コミ3件

    北海道上川郡にある山です。山登りが楽しめますよ。植物観察や森林浴をしながらの登山はとても気持ちが良か...by へしさん

    日高山脈北端,十勝支庁管内との境,原生林,高山植物群がある。日勝峠登山口から2時間半。 【規模】標高:1532

    富良野市からの目安距離 約53.9km

    ペケレベツ岳

    清水/山岳

    3.0 口コミ1件

  • u-minさんのニペソツ山の投稿写真1
    • ニペソツ山の写真1

    富良野市からの目安距離 約54.1km

    ニペソツ山

    幌加/山岳

    4.0 口コミ4件

    登山するには中級者向けの山です。登山口までは車で行けますがそこからいきなり急傾斜を登っていくことに。...by u-minさん

    石狩連峰の最高峰でシャープなラインの男性的な山。高山植物やナキウサギなども多く,大雪山系では最も個性的な山としてアルピニストに人気がある。 ※令和3年8月現在、16の沢コ...

  • たかちゃんさんの当麻山の投稿写真2
    • たかちゃんさんの当麻山の投稿写真1
    • たかちゃんさんの当麻山の投稿写真1
    • 当麻山の写真1

    富良野市からの目安距離 約56.5km

    当麻山

    市街/山岳

    4.0 口コミ9件

    当麻山は周辺にキャンプ場や球場、パークゴルフ場、フィールドアスレチック、スキー場、温泉等たくさんの施...by たかちゃんさん

    当麻町はもちろん旭川市内、大雪山連邦と、360度のパノラマは最高。頂上には展望台が設置されている。標高292.3mで展望台は入り口から1時間程度で往復できます。 【料金】 無...

富良野市のおすすめジャンル

  1. 1山岳(2)
  2. 2自然歩道・自然研究路(1)
  3. 3高原(1)

富良野市のおすすめご当地グルメスポット

  • fghdfdさんの唯我独尊の投稿写真1

    唯我独尊

    日の出町/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    • ご当地
    4.0 309件

    カレーとオムライスなんてヘビーかと思ってましたが、とっても絶品でした!カレーのルーをおかわ...by つるさん

  • ともさんのカレーのふらのやの投稿写真1

    カレーのふらのや

    弥生町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 11件

    店内は昼1時を過ぎているのに混んでいました。しかし回転が速いのか5分ほどで案内され、注文後10...by さーちゃんさん

  • 焼肉 忍火の写真1

    焼肉 忍火

    朝日町/焼肉

    5.0 3件

    またまた美味しいお肉が食べたくなって行ってきました。 お店は賑わっていましたがお料理の提供...by junさん

  • yosshyさんの菓子司新谷 本店の投稿写真1

    菓子司新谷 本店

    朝日町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.0 24件

     その年のクリスマスのケーキをどこで買うか悩んでいて、富良野のケーキ屋さんのものにしようと...by yosshyさん

富良野市のおすすめホテル

富良野市周辺の温泉地

富良野市の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.