階上町(三戸郡)の観光施設・名所巡り
- ジャンル
-
全て >
1 - 10件(全10件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 道仏館跡(館神社)
道仏/文化史跡・遺跡
青森県の三戸郡に位置している道仏館跡です。こちらは赤松氏が作ったそうです。ですが、謎の多い城跡で、詳...by ななさん
赤松民部助義信の草創と伝えられる館跡で、現在は館神社がある。巨木のモミの木(青森県最大級)も敷地内に佇んでいる。 時代 文安5年
- (1)階上駅 バス 10分
-
-
2 白座遺跡
道仏/文化史跡・遺跡
青森県の三戸郡に位置している白座遺跡です。こちらでは縄文時代の住居跡を見ることができます。青森には縄...by ななさん
縄文時代前期前葉の竪穴住居跡を包含する遺跡。 時代 繩文前期
- (1)階上駅 タクシー 10分
-
3 銀杏木窪の大銀杏
道仏/動物園・植物園
青森県の三戸郡に位置している銀杏木窪の大銀杏です。樹齢1000年の大木で、ちょうど季節だったため綺麗...by ななさん
樹齢推定1,000年,樹高13.29m,幹周合計6.1m 青森県指定天然記念物 青森県内最大級 時期 秋
- (1)階上駅 車 5分
-
-
4 道の駅 はしかみ
道仏/道の駅・サービスエリア
- 王道
遂に2018年からスタートした青森県の道の駅カードの収集ですが、3年をかけて要約27か所全てのカードが道の...by よしさん
- (1)八戸道八戸ICから車で((国道45号を岩手方面へ))
-
-
-
6 階上岳のツツジ
道仏/動物園・植物園
春になると、ツツジが咲きますね。階上岳に広がるツツジはとても綺麗で毎年楽しみにしています。今年も見に...by ゆめちゃんさん
標高739m。牛が横になっているように見えることから地元では別名「臥牛山」(がぎゅうざん)と呼ばれまた年中登れる山として親しまれている。8合目の「大開平」(おおびらきたい)ま...
- (1)階上駅 車 26分 16km
-
-
7 ウツギの木
赤保内/動物園・植物園
階上町の天然記念物です。ウツギは卯のはながさくアジサイ科の植物ですが、このように大きいのはめずらしい...by myunさん
- (1)階上駅から車で15分
- (2)八戸市市街地から車で30分
-
8 階上町巨木めぐり
/動物園・植物園、観光コース
当町には住宅街や道路沿いに樹齢800年から1000年クラスの巨木・古木が点在している。古くから木には神が宿り家を守っていると崇めていたことから、住宅街や個人の敷地内に点在してい...
- (1)八戸IC 車 22分 16.2km 八戸駅 車 36分 22.6km 階上駅 車 7分 4.8km
-
-
9 階上町わっせ交流センター
平内/観光案内所
閉校した小学校が生まれ変わり、階上早生そばの拠点となりました。 階上岳の麓、歴史を誇る地に住む人々が運営をしています。 階上早生そばや郷土料理を味わえる食堂や特産品の販...
- (1)八戸久慈自動車道種差海岸階上岳 車 12分 10km 八戸JCT 車 20分 17.8km
-
-
10 フォレストピア階上
鳥屋部/観光案内所
階上岳の玄関口にあるフォレストピア階上は、四季を通じて地元の農産物や特産品などの展示販売しています。食堂では手打ちの階上早生そばなどの食事を楽しめ、階上岳を訪れる人達の憩...
- (1)八戸JCT 車 20分 14.6km 八戸久慈自動車道種差海岸階上岳 車 10分 7km
-
-
- いま青森でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 青森でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 20件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約5.3km
鮫町/展望台・展望施設
パンフレットでは種差海岸駅から歩いて1.5q、34分とあったので遠いように思いましたが、Gマップではもっ...by 夕暮菜見夫さん
三陸復興国立公園・種差海岸内でも一際高い所にあり、太平洋及び海岸線が眺望できる。
-
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約6.9km
三島/地域風俗・風習
じぇじぇじぇで人気を博した、あまちゃん。実際に実演などもやっていました。素潜りで取るってすごいですね...by しんしゅうさん
ヘルメット式の潜水技術『南部もぐり』。資料館には、明治時代に南部もぐりによって十和田湖から引き揚げられた銭函のほか、南部もぐりに関係する資料が数多く展示されています。また...
-
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約7.2km
松館/産業観光施設
八戸市の南端の山中にあります。観光名所になっていて道中は案内板が各所にあり便利です。露天掘りの鉱山は...by のりゆきさん
国内有数の露天掘式石灰鉱山。展望台からの雄大な眺めは、地元の人々から「八戸キャニオン」と呼ばれ親しまれている。日本で唯一海面下を採掘している露天掘りの石灰岩鉱山で、最深部...
-
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約8.7km
湊高台/公園・庭園
八戸市にある総合運動公園で、野球やテニス、陸上などができる施設が整備されていて、シーズン通していろい...by フルスピードさん
野球場・陸上競技場・テニスコート・体育館・自転車競技場を有する運動公園。 【規模】面積:18ha
-
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約9.3km
十日市/公園・庭園
青森県の八戸市に位置している八戸公園です。こちらではジェットコースターなどの遊具から、キャンプできる...by ななさん
大観覧車、ゴーカート、ジェットコースターなどの遊具、キャンプ場、小動物園などのこどもの国と植物園があり、桜の他に、梅、桃の名所とも言われている。 八戸市を代表する自然公...
-
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約9.4km
十日市/動物園・植物園
青森県の八戸市に位置している八戸公園(植物園)です。多種多様な植物を見ることができました。退屈すると...by ななさん
花木・水生植物・緑陰樹街路樹等のテーマに分けた多種多様な植物が楽しめます。緑の相談所もあり。 開園 9:00?17:00 入園は16:00まで 休園 (月) 祝日の際は翌日 休園 年末年始(12...
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約9.4km
十日市/公園・庭園、テーマパーク・レジャーランド
- 王道
- 一人旅
お花見もできて動物もいて乗り物もあり 屋台の食べ物も結構値段が安いと感じました 近ければまた行きたい...by チーちゃんさん
広さ37haの公園は、緑の相談所を核とし多種多様な木々や草花を楽しめる「植物園ゾーン」、広大な芝生がある「芝生広場ゾーン」、子どもたちに人気のジェットコースターや観覧車などの...
-
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約9.5km
十日市/動物園・植物園
春まつりは例年4月下旬から5月中旬まで開催。広さ37?の公園内にはソメイヨシノ・ヤマザクラ・ヤエザクラなど2,000本以上の桜が咲き誇り、青森県有数の桜の名所です。そのほか多種多...
-
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約10.1km
小子内/マリーナ・ヨットハーバー
広い駐車場の有る種市フィッシャリーナは シーサイドハウスを中心にして海浜公園として 時期に成ると多く...by とくちゃんさん
種市フィッシャリーナは、岩手県沿岸北部の洋野町の中心部に位置する種市漁港区域内にあります。南側に隣接して「種市海浜公園」が整備されており、洋野町における海洋性レクリエーシ...
-
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約10.1km
鮫町/展望台・展望施設
- 王道
蕪島神社から、あまり離れていない展望台です。 こちらは、そんなに混んでいなかったです。 非常にキレイ...by マイBOOさん
西洋の古城のような佇まいの葦毛崎展望台。太平洋が一望でき、種差海岸随一の眺望スポットである。隣接する中須賀までの一帯は四季折々の海浜植物や高山系植物が咲き乱れるスポットで...
-
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約10.4km
鮫町/展望台・展望施設
車両侵入禁止の手前の大きな駐車場から5分ほど歩くと到着。灯台のすぐ後ろに海。あまり人が来ることもなく...by イワダイさん
円形・白亜の美しい灯台。日本の灯台50選にも選ばれています。 例年4月下旬から10月下旬まで一般開放しており、美しい海岸線を見渡すことができます。(土曜日曜祝日:9:00?16:00)
-
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約10.5km
鮫町/産業観光施設
活気があって、とっても楽しい雰囲気でした。市場って、何故だかテンション上がりますよね。新鮮な魚が食べ...by aeroさん
まき網漁業によるイワシ・サバの水揚げ風景が見学できます。 休業 1月?7月 (日) 祝日・年末年始・お盆・臨時休業日 営業 8月?12月 8:30?12:00 見学内容 鮮魚・水揚風景等
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約10.8km
新井田/産業観光施設
建物が大きくて、工場が好きな方には嬉しいです。 またゆっくり行きたいと思いました。 おすすめです。by たみちゃんまんさん
八戸キャニオンで採掘・運搬された石灰石を原料としてセメントを製造する工場。住宅地に近接して立地していることが特徴。新井田川を挟んで対岸からの撮影が、工場ファンや写真愛好家...
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約10.9km
白銀町/産業観光施設
とっても活気があって、いい雰囲気です。市場は本当に心からワクワクしますね。すぐに朝ごはんを食べに行き...by aeroさん
大・中型イカ釣漁船の拠点で、船凍イカの水揚げ等の様子を見学できる。 休業 (日) 休業 12月31日?1月4日 祝日 営業 8:00?15:00 見学内容 鮮魚・水揚風景等
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約11.1km
白銀町/産業観光施設
新鮮な魚介類が揚がってきたところからセリまで見学できる。生イカは6月下旬から12月まで。 休業 (日) 休業 12月31日?1月4日 祝日 営業 6:30?10:00 年中 見学内容 鮮魚・水揚風...
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約11.2km
湊町/地域風俗・風習
JRの『陸奥湊』駅の前にある石造です。 むつ湊の代表的なシンボルとして、建立されています。 この駅前の...by マイBOOさん
背負い籠、かっぽう着、長靴のスタイルがトレードマーク。本来は魚を扱う業種の人々を「五十集」(いさば)と呼びましたが、現在では八戸の朝市を元気に行き交うオバちゃん達を愛着を...
-
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約11.2km
湊町/地域風俗・風習
- 王道
むつ湊には、みなと食堂のような食堂もありますが、 この市場で、さまざまな魚介を買って、勝手丼を作るこ...by マイBOOさん
戦後より八戸や周辺町村の台所として知られている港町の朝市。駅前に朝市が広がっているのは珍しく、イワシ・サバ・イカなどの新鮮な魚介類が並ぶ市営魚菜小売市場を中心に、鮮魚・干...
-
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約11.4km
新湊/地域風俗・風習
- 王道
- シニア
- 一人旅
こんなに賑わっているとは思いませんでした。宿を5時に出たのに,駐車場はいっぱいで入るのに時間がかかり...by じーこさん
八戸市内の朝市の中で、最大規模の朝市が、毎週日曜日、館鼻漁港に出現。普段は出港を待つ漁船が停泊している静かな漁港が、日曜日の夜明け前から賑やかになり、300軒を超える出店と...
-
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約11.5km
湊町/酒造巡り、その他レジャー・体験
館内見学でいろいろとご案内していただいた後、試飲をさせていただきました。 質問しながら色々な日本酒を...by あかねさん
当蔵は、元文5年(1740)初代駒井庄三郎が青雲の志で近江国を出、陸奥の地にて酒造りの道に入り、以来蔵元代々『良酒一念』の思いを込めて酒を造り続けてきました。今、八代目庄...
-
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約11.7km
小中野/町めぐり・食べ歩き
八戸さんぽマイスターは、もっと多くの方々にこの町の魅力を伝えたいと結成したまち歩きガイド団体です。街並みや路地、地元で人気のお店を巡る観光とは一味違い、地域の暮らしぶりや...
-
階上町(三戸郡)のおすすめジャンル
階上町(三戸郡)の旅行記
-
岩手・青森、海岸線の旅
2016/8/23(火) 〜 2016/8/27(土)- 一人
- 1人
2017年は東北地方の道の駅スタンプラリーとダムカード集の年としました。この5日間で岩手・青森で残っ...
2754 4 0 -
自分のルーツをたどる旅
2019/9/22(日) 〜 2019/9/25(水)- 一人
- 1人
誕生日が9月25日だったのと、ちょうど年齢の2桁目が変わる折り返し地点だったので車で一人、すべてのル...
1600 2 0