1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 福島の観光
  4. 会津の観光
  5. 会津若松市の観光
  6. 会津若松市の伝統文化・日本文化

会津若松市の伝統文化・日本文化

エリア
全国
ジャンル

1 - 13件(全13件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

その他エリアの伝統文化・日本文化スポット

1 - 17件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    会津若松市からの目安距離 約5.5km

    富三窯

    新町/伝統工芸

    染付けや色絵など磁器の伝統技術・技法を継承。酒器や抹茶碗、煎茶器など注文生産も可能。磁器のほか、ぽってりとした姿が趣き深い手びねりの陶器も制作。不定休。

    会津若松市からの目安距離 約5.6km

    鳳山窯

    新町/伝統工芸

    手描きによる伝統的な山水画の染付や、椿や萩など季節の草花をモチーフにした色絵の磁器・陶器を制作。華やかななカップや酒器のほか、粉引きによるなめらかな陶肌を生かした無地の抹...

    会津若松市からの目安距離 約5.6km

    かやの窯

    新町/伝統工芸

    筆を使って釉薬を重ね掛けすることで出来る窯独自の濃淡や、土に含まれた成分が釉薬に滲み出してできるゴマ模様が特徴的。釉薬は銀色がかったシックな色合い。花器や抹茶碗など各種。...

    会津若松市からの目安距離 約5.6km

    雅千堂

    川原町北/伝統工芸

    観賞用の大型オブジェを中心に制作。空をイメージした碧色が特徴の作品を日展等に出品。ギャラリーの見学可。日用品など小物のほか、昭和45年頃まで実際に稼動し、原料の石を粉砕して...

  • 会津本郷焼の写真1

    会津若松市からの目安距離 約5.7km

    会津本郷焼

    瀬戸町/伝統工芸

    会津本郷焼の起こりは古く、文禄二年(1593年)に城主蒲生氏郷が会津領主となり、若松城の大改修を行うに当たって、城郭の屋根を瓦葺きとするため播磨国(兵庫)から瓦工を招き、黒瓦...

    会津若松市からの目安距離 約5.7km

    閑山窯

    松原際/伝統工芸

    会津本郷焼窯元の中で最も古い創業275年の老舗。深みのある青磁色は男女問わず人気。日用品から抹茶碗までと幅広く、急須(5,000円)は左手用もあります。不定休。

    会津若松市からの目安距離 約5.8km

    錦宝窯

    北川原/伝統工芸

    伝統的な染付け技法の山水花鳥文が特徴。呉須(紺)一色で表現した山水画や、おちついた色彩の柿、椿、葡萄など。絵柄は二代目樋山さんによる手描き。大型の飾り壷や抹茶碗も手掛けて...

    会津若松市からの目安距離 約5.8km

    力窯

    川原町/伝統工芸

    鮮やかなエメラルドグリーン釉や灰釉のカップ、飯碗など日用食器を中心に、染付けによる山水画をあしらった飾り壷や花器なども制作。不定休。

  • 草春窯の写真1

    会津若松市からの目安距離 約5.8km

    草春窯

    瀬戸町/伝統工芸

    本郷焼の窯元は白磁を作るところがそれほど多くなく、その中にあって白磁の作陶に専念している草春窯は、貴重な存在です。不定休。

    会津若松市からの目安距離 約5.9km

    宗像窯

    本郷上/伝統工芸

    享保4年創業。東北最古の登り窯を有する老舗窯元。会津郷土料理〈ニシンの山椒漬〉を作る専用の「にしん鉢」は宗像窯伝来の逸品。日用品から美術品までさまざまな作品が並ぶ。水曜定...

    会津若松市からの目安距離 約13.3km

    井上こけし工房

    塩川町/伝統工芸

    弥治郎系こけし制作。

  • 雄国根曲竹細工の写真1

    会津若松市からの目安距離 約13.9km

    雄国根曲竹細工

    塩川町/伝統工芸

  • 会津塗(漆器)の写真1

    会津若松市からの目安距離 約17.8km

    会津塗(漆器)

    千苅道下/伝統工芸

    華麗な中にも、落ちついた色を見せる会津漆器は400年以上もの伝統を有する。

  • ネット予約OK

    会津若松市からの目安距離 約17.8km

    北見八郎平商店

    天満前/伝統工芸

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    夢くうかんの写真1
    • 夢くうかんの写真2
    • 夢くうかんの写真3
    • 夢くうかんの写真4

    会津若松市からの目安距離 約18.0km

    夢くうかん

    三丁目/伝統工芸

    ポイント2%
    5.0 口コミ1件

    まず体験場所が、歴史ある蔵の中でとても趣きがありました。少し寒いのですがストーブが焚いてあり、案内し...by まるさん

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • 即時予約OK

      ポイント2%

      オンラインカード決済可

      願掛け赤べこ絵付け体験教室(再開予定)
      伝統文化・日本文化 > 伝統工芸
      「赤べこ」は幸運をもたらし、願い事を叶える「赤い牛」です。 出来た「赤べこ」に願いをかけ、意識することで、夢が叶うことに繋がります。夢を明確にし、自覚するのがこの体験です。あなたもチャレンジ!
      大人 1,430円〜

      空き状況・料金を見る

  • ネット予約OK
    ponyさんの憩いの館 ほっとinやないづの投稿写真1
    • セインさんの憩いの館 ほっとinやないづの投稿写真1
    • じゅんさんの憩いの館 ほっとinやないづの投稿写真1

    会津若松市からの目安距離 約18.6km

    憩いの館 ほっとinやないづ

    柳津/伝統工芸

    ポイント2%
    4.3 口コミ11件

    赤べこ伝説の柳津には数回行ってました。 赤べこ色付け体験をしているのを見て、一度やってみたいと思って...by ワダさん

    東洋一の足湯と縄文館が併設。柳津の観光スポットとして人気です。1年を通して足湯(外湯・内湯)が楽しめます。館内には食堂、農産物販売・特産品販売があります。名物あわまんじゅ...

    会津若松市からの目安距離 約19.0km

    微細彫刻

    柳津/伝統工芸

    マユミやビャクダンの木に、守り本尊や観音様、薬師如来、恵比寿、大黒天などを彫り、クルミの殻などお堂に見立てて納めたもの。

会津若松市のおすすめご当地グルメスポット

  • れおんさんの満田屋の投稿写真1

    満田屋

    大町/居酒屋

    • ご当地
    4.3 159件

    味が良いだけではなく、雰囲気も味わうことができます。 店内の食事処ではいろいろな味噌の田楽...by imoheiさん

  • ゆうゆうさんの割烹 田季野の投稿写真1

    割烹 田季野

    町北町中地/日本料理・懐石

    • ご当地
    4.1 97件

    奥さんの60歳の還暦旅行で会津の老舗旅館とグルメの旅で老舗旅館で郷土料理を沢山頂きましたが、...by さいちゃんさん

  • imoheiさんのなかじま 会津若松の投稿写真1

    なかじま 会津若松

    町北町中地/居酒屋

    • ご当地
    4.0 19件

    会津は、ソースカツ丼が有名だが「煮込み」をやっているのはここだけのよう。メニューは「煮込み...by たっちゃんさん

  • えみこさんの牛乳屋食堂の投稿写真1

    牛乳屋食堂

    大戸町上三寄香塩/ラーメン

    • ご当地
    4.1 152件

    芦ノ牧温泉に泊まり、当初は何時ものように喜多方ラーメンにする計画でしたが、丸峰温泉の居心地...by okaponさん

会津若松市で開催される注目のイベント

  • 会津歳の神の写真1

    会津歳の神

    東山町大字湯本

    2024年1月14日

    0.0 0件

    会津伝統の火祭り「歳の神」が、東山温泉で行われます。松飾りやしめ縄などで作られた4mの井桁「...

会津若松市のおすすめホテル

会津若松市周辺の温泉地

  • 会津東山温泉

    会津東山温泉の写真

    会津若松の東に位置する山あいのいで湯。山々に囲まれた東山周辺は見所も多く...

  • 会津芦ノ牧温泉

    江戸時代から続く歴史ある温泉で、脚気や眼病に効く湯治湯として知られていた...

  • 会津柳津温泉

    只見川のほとりにある小さな温泉。日本の三大虚空蔵尊の一つ福満虚空蔵尊円蔵...

  • 喜多方・熱塩温泉

    喜多方の奥座敷に位置し、子宝の湯としても知られる熱塩温泉。600年以上の歴...

  • 神指温泉

    あふれる湯量の大浴場。自家源泉は敷地内にあり、湯は潤い成分たっぷりのナト...

会津若松市の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.