朝日町(下新川郡)の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 19件(全19件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • kazuさんの不動堂遺跡の投稿写真1
    • mituさんの不動堂遺跡の投稿写真1
    • ayaayaさんの不動堂遺跡の投稿写真1
    • kakuさんの不動堂遺跡の投稿写真1

    1 不動堂遺跡

    不動堂/文化史跡・遺跡

    • 友達
    • シニア
    4.5 15件

    不動堂遺跡は、富山県朝日町不動堂に所在する繩文時代中期初頭から中葉の集落遺跡で、土器や石器類など多数...by kazuさん

    日本最大級規模の住居集落跡。国指定史跡。 【料金】 無料

    1. (1)泊駅/車・バス/10分 愛本行バス横水下車
  • 北陸宮御墳墓の写真1

    2 北陸宮御墳墓

    元屋敷/文化史跡・遺跡

    3.6 3件

    北陸宮御墳墓は緑豊かで静かなところにあります。ここには京都の北陸宮墳墓の土が甕に入れられて納めてある...by aoaya10さん

    北陸宮は、平安末期の源平合戦の際、木曽(源)義仲が擁護し、朝日町・宮崎の豪族である宮崎太郎に守護を命じた。 ここには、京都の北陸宮墳墓の土を甕(かめ)に納め、ふくさで包み、...

    1. (1)泊駅 車 15分
  • ゆみぶさんの境一里塚の投稿写真1

    3 境一里塚

    境/文化史跡・遺跡

    3.7 4件

    堺一里塚はひっそりとしたところにあるため見つけにくいかもしれません。県内で残っている塚は少なく貴重で...by aoaya10さん

    加賀藩領内における一里塚の起点で県内で唯一現存する一里塚。 文化財 都道府県指定史跡 時代 江戸時代

    1. (1)越中宮崎駅/車・バス/7分 市振行バス境東口下車

    4 歴史公園

    不動堂/公園・庭園

    3.6 3件

    歴史公園はしっかり管理されたきれいな公園です。周囲には歴史について学ぶことができる施設がいくつもあり...by aoaya10さん

    管理棟(旧町屋復元)・水車小屋・ふれあい広場・しょうぶ池等。 バタバタ茶のふるまいと飲茶体験ができる。(無料) 【料金】 無料 【規模】面積:1.2ha

    1. (1)泊駅 車 10分

    5 海浜公園

    泊/公園・庭園

    3.6 3件

    海浜公園はきれいな海が広がる景色を眺めることができます。夏には海水浴をすることもできます。きれいに整...by aoaya10さん

    1. (1)泊駅から車で5分

    6 宮崎太郎長康供養塔

    元屋敷/文化史跡・遺跡

    3.6 3件

    宮崎太郎長康供養塔は宮崎城跡に建っています。平安時代の豪族である宮崎太郎長康を供養するために建てられ...by aoaya10さん

    1. (1)JR泊駅から車で15分
  • 纏さんの芭蕉句碑の投稿写真1

    7 芭蕉句碑

    元屋敷/文化史跡・遺跡

    3.6 3件

    元屋敷の敷地内にある句碑は門弟たちとの別れを惜しんだときに詠まれてた句です。芭蕉の想いを感じることが...by aoaya10さん

    「早稲の香や分入る右は有磯海」高さ22m、幅1.35m、厚さ0.45mの石碑。 文化財 市区町村指定史跡

    1. (1)泊駅 車 10分
  • ゆみぶさんの浜山玉造り遺跡の投稿写真1

    8 浜山玉造り遺跡

    宮崎/文化史跡・遺跡

    3.3 3件

    浜山玉造り遺跡は浜山大地にある遺跡です。遺跡はもちろん貴重で興味深いのですが。ここからの眺めも素晴ら...by aoaya10さん

    ヒスイ勾玉を製作した工房跡で、我が国にヒスイが産出することを初めて証明した遺跡。勾玉のふる里。 文化財 都道府県指定史跡 時代 古墳時代

    1. (1)越中宮崎駅 車 5分

    9 白馬連山高山植物帯

    殿町/動物園・植物園

    4.0 2件

    白馬連山高山植物田帯ではざまざまな種類の植物を見ることができます。初めて見るものが多く興味がわきまし...by aoaya10さん

    雪田植物群落、亜高山性湿性植物群落等高山植物の宝庫 植物 高山植物 文化財 その他 特別天然記念物、中部山岳国立公園内 時期 6月下旬〜9月

    1. (1)泊駅 車 50分
  • 朝日小川ダムの写真1

    10 朝日小川ダム

    山崎/ダム

    4.0 3件

    朝日小川ダムはダムの規模としてはそこまで大きなものではないそうですが実際に見るととても大きなものでし...by ブルー10さん

    小川をせき止めた多目的ダム。 建築年 平成2年

    1. (1)泊駅 車 20分
  • いま富山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 宮崎鹿島樹叢の写真1

    11 宮崎鹿島樹叢

    宮崎/動物園・植物園

    4.0 3件

    宮崎鹿島樹叢はスダジイなどの原生林が手つかずのまま残されています。大きな木が多くて森林浴を楽しめまし...by ブルー10さん

    城山の北面、鹿島神社の境内にうっそうと茂る。ここは日本海沿岸における暖温帯植物の北限であり、シロヤマシダ、アオネカズラなどの植物が見られるほか、クロヒメカンアオイ、ツルシ...

    1. (1)越中宮崎駅 徒歩 10分
  • Shotaさんの境関所跡の投稿写真1
    • キヨさんの境関所跡の投稿写真2
    • キヨさんの境関所跡の投稿写真1
    • sklfhさんの境関所跡の投稿写真1

    12 境関所跡

    境/文化史跡・遺跡

    3.3 6件

    堺関所跡には入口に大きな門がありますが建物は残っていません。敷地内にある公民館で当時の資料などが展示...by aoaya10さん

    加賀藩最大の関所。(箱根の関所の2倍規模) 文化財 都道府県指定史跡 時代 江戸時代

    1. (1)越中宮崎駅/車・バス/5分
  • ゆみぶさんの城山公園の投稿写真1

    13 城山公園

    元屋敷/公園・庭園

    • 王道
    3.9 27件

    小高い頂上を目指し行く。眼下に富山湾の海岸線が広大に拡がり期待以上の歓びとなる。手前の緑と海岸線のコ...by しめじさん

    1. (1)泊駅から徒歩で70分
  • ネット予約OK
    株式会社いただきますの写真1
    • 株式会社いただきますの写真2
    • 株式会社いただきますの写真3
    • 株式会社いただきますの写真4

    14 株式会社いただきます

    桜町/町めぐり・食べ歩き

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • ピーちゃんさんのあさひ舟川「春の四重奏」の投稿写真1
      • しげやんさんのあさひ舟川「春の四重奏」の投稿写真1
      • イカビンさんのあさひ舟川「春の四重奏」の投稿写真2
      • イカビンさんのあさひ舟川「春の四重奏」の投稿写真3

      15 あさひ舟川「春の四重奏」

      横尾/動物園・植物園

      • 王道
      4.3 35件

      宿で富山テレビで知り急遽、あさひのさくらをみに行きました。駐車場で30分待ち、チューリップ畑からさくら...by げんさん

      舟川の両岸に300本の桜。L=700m 残雪の朝日岳を背景に、舟川の桜並木、菜の花、チューリップが織りなす景観「あさひ舟川 春の四重奏」は圧巻です。

      1. (1)・泊駅から臨時バスで10分・北陸新幹線 黒部宇奈月温泉から「あさひまちエクスプレス(要予約)」で直行15分・北陸自動車道 朝日ICから車で5分(土日はシャトルバス運行)

      16 ハーバルバレーおがわ

      山崎/公園・庭園

      4.3 3件

      奥のおがわ温泉に行く途中と帰り道に通りました。道路と川の間にあります。ちょうど,桜が満開で,たいへん...by akikiさん

      ラベンダー・ペパーミントなど44種約5万株のハーブを植栽。 【料金】 無料 【規模】面積:2.4ha

      1. (1)泊駅 車 20分
    • 世田谷区等々力の住人さんの護国寺庭園の投稿写真1
      • キヨさんの護国寺庭園の投稿写真1
      • ゆみぶさんの護国寺庭園の投稿写真1
      • キヨさんの護国寺庭園の投稿写真2

      17 護国寺庭園

      境/公園・庭園

      4.2 7件

      庭園でもきれいでした。広々としていて設備がしっかりされていました。日本の歴史も感じられ四季によって見...by すーさんさん

      弘法大師によって創建されたと伝承されており、「ツツジ」「シャクナゲ」の名園である。シャクナゲ約500本。 【料金】 無料

      1. (1)泊駅 車 15分

      18 宮崎地区のわかめ採り

      宮崎/地域風俗・風習

      4.0 2件

      宮崎地区のわかめ採りを見に行きました。多くの人たちが忙しそうにきれいな緑色のわかめを大量に採っていま...by aoaya10さん

      5月中旬〜下旬にかけて、地区ぐるみでわかめを採り、灰つけ、広げ干しに従事する。この灰付わかめは保存がきき、磯のかおりもそのままに濃緑色を保ち、口の中でとろける味が喜ばれる...

    • アクセルゼンカイさんの城山公園の桜の投稿写真1
      • 城山公園の桜の写真1

      19 城山公園の桜

      元屋敷/動物園・植物園

      4.2 4件

      城山公園は桜の名所として知られています。春になると本当にきれいな桜を見ることができます。ただ花見客で...by ブルー10さん

      300本の桜、特に5月上旬の八重桜。 植物 サクラ ヤエザクラ 時期 4月中旬〜5月上旬

      1. (1)泊駅 車 15分

    その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

    1 - 11件

    ※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

      朝日町(下新川郡)からの目安距離 約4.0km

      椚山いろり館

      椚山/歴史的建造物

      4.0 口コミ3件

      ここの建てものは昭和初期のもので風情ある立派なものです。ここで泊まれば当時の生活を少し知ることができ...by ブルー10さん

      大正時代の農村の民家を再生した施設。宿泊体験、日中のみの利用も可能。詳しくはお問い合わせください。 【料金】 大人: 1500円 1泊の利用料(寝具代別途)

    • ネット予約OK

      朝日町(下新川郡)からの目安距離 約5.3km

      入善町観光物産協会

      入膳/町めぐり・食べ歩き

      ポイント2%

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • ゆみぶさんの愛本新遺跡の投稿写真1

      朝日町(下新川郡)からの目安距離 約6.7km

      愛本新遺跡

      墓ノ木/文化史跡・遺跡

      3.3 口コミ3件

      愛本新遺跡に行きました。扇状地周辺の人の活動は、縄文期より黒部川の左・右岸の山沿いに営まれていたそう...by すみとさん

      縄文時代中期から後期にかけての遺跡。縄文時代後期の住居跡や集石遺構のほか、ヤモリのような動物を口の部分に取り付けた造形を持つ珍しい深鉢形土器も発見されている。現在は遺跡全...

      朝日町(下新川郡)からの目安距離 約7.1km

      山の本陣

      舟見/歴史的建造物

      3.6 口コミ3件

      山の本陣はこの地域で使われていた生活用品や農機具などが展示されています。建物も貴重で国の重要文化財に...by aoaya10さん

      文化財遺産価値の高い伝統的民家を保存するため、舟見山自然公園に移築したもの。 営業 4月1日〜12月14日 9:00〜17:15 休館日 (火) 祝祭日の翌日 建築年代1 明治中期 建築年代...

    • こぼらさんの舟見山自然公園の投稿写真1
      • ゆみぶさんの舟見山自然公園の投稿写真1

      朝日町(下新川郡)からの目安距離 約7.1km

      舟見山自然公園

      舟見/公園・庭園

      3.8 口コミ5件

      舟見城址館の前は、とても広い芝生広場になっています。茅葺き屋根の「山の本陣」は、来訪者向けの茶店にな...by こぼらさん

      黒部川扇状地や富山湾が一望できる展望台や滑り台などの遊具がある遊びの広場があり、周辺は「とやま森林浴の森」に指定されている。 【料金】 無料 【規模】面積:3.0ha

    • マイBOOさんの舟見街道の投稿写真1

      朝日町(下新川郡)からの目安距離 約7.2km

      舟見街道

      舟見/旧街道

      3.7 口コミ4件

      舟見街道は豊かな自然の中を通る街道です。また愛本橋、往還松、十三寺など歴史に触れることができるスポッ...by aoaya10さん

      江戸時代黒部川扇状地横断に利用された夏街道の一部。 【規模】延長1km

    • zunzuさんの杉沢の沢スギの投稿写真2
      • いっちゃんさんの杉沢の沢スギの投稿写真1
      • ろっきぃさんさんの杉沢の沢スギの投稿写真3
      • ろっきぃさんさんの杉沢の沢スギの投稿写真3

      朝日町(下新川郡)からの目安距離 約7.8km

      杉沢の沢スギ

      吉原/動物園・植物園

      3.9 口コミ11件

      道中はこんなところに杉林なんてあるの?って感じでしたが、着いてからびっくり。 施設内はまるで森林の中...by なべさん

      黒部川扇状地の末端部で、小川が流れ地下水の湧出する海岸に近い地域に、スギの多い林が発達しており、その場所を杉沢、そこに生えているスギを沢スギと呼んでいました。 沢スギは...

    • asdfgさんの墓ノ木自然公園の投稿写真1
      • 墓ノ木自然公園の写真1
      • 墓ノ木自然公園の写真2
      • 墓ノ木自然公園の写真3

      朝日町(下新川郡)からの目安距離 約8.4km

      墓ノ木自然公園

      墓ノ木/公園・庭園

      3.5 口コミ11件

      富山県入善町の黒部川沿いに造られた広々とした公園です。川遊びや釣りなどもでき、のんびりとした時間が過...by たびたびさん

      川の近くに位置し、釣りなども楽しめる。 【料金】 無料 【規模】面積:3.56ha

    • eriさんの道の駅 越後市振の関の投稿写真1
      • papamamuさんの道の駅 越後市振の関の投稿写真1
      • とくちゃんさんの道の駅 越後市振の関の投稿写真1
      • kateさんの道の駅 越後市振の関の投稿写真1

      朝日町(下新川郡)からの目安距離 約8.4km

      道の駅 越後市振の関

      市振/道の駅・サービスエリア

      3.9 口コミ15件

      市振の駅ではミニサイズの除雪車で線路の除雪作業をしていました。 この辺りは、海傍のせいかとっても寒く...by 幸ラッコさん

    • マイBOOさんの明日の大桜の投稿写真1
      • 郭公さんの明日の大桜の投稿写真1
      • 明日の大桜の写真1

      朝日町(下新川郡)からの目安距離 約8.6km

      明日の大桜

      宇奈月町明日/動物園・植物園

      4.0 口コミ2件

      法福寺の境内、鐘楼の前に大きな桜の大木があります。 となりの説明書きを読むと、越中の稚児舞というのが...by マイBOOさん

      法福寺境内にある幹まわり約5m、樹高約13mのエドヒガン桜。枝張りが見事で、毎年4月18日の観音会の頃に花盛りとなる。 植物 サクラ 時期 春

    • 明教院釈僧鎔慶叟の碑の写真1

      朝日町(下新川郡)からの目安距離 約9.8km

      明教院釈僧鎔慶叟の碑

      宇奈月町浦山/文化史跡・遺跡

      3.5 口コミ2件

      明教院釈僧鎔慶叟の碑を見に行きました。善巧寺境内には、僧鎔の偉大な生涯をしのび碑が建てられていました...by すみとさん

      僧鎔は宇奈月町浦山の浄土真宗本願寺派善巧寺の11代住職。新川郡江村(現富山市水橋)の旧家に生まれ、11歳で上市・明光寺の学僧霊潭を師とし、21歳で善巧寺に入寺した。しかし、勉学...

    最新の高評価クチコミ(富山周辺の観光施設・名所巡り)

    朝日町(下新川郡)のおすすめご当地グルメスポット

    • ミルミルさんのなないろKANの投稿写真1

      なないろKAN

      横水/洋食全般

      3.0 1件
    • バタバタ茶

      沼保/地域風俗・風習

      3.6 3件

      バタバタ茶は黒茶と呼ばれるもので普通のお茶と比べて少し苦味を感じるものでしたがとてもおいし...by aoaya10さん

    • ドライブインきんかい

      宮崎/その他軽食・グルメ

      3.7 7件

      富山旅行に行った際に立ち寄りました。休憩がてらよったつもりが、海鮮丼が有名とのことでついつ...by サマーさん

    • 海鮮食堂仙

      月山新/寿司

      3.0 1件

    朝日町(下新川郡)のおすすめホテル

    朝日町(下新川郡)周辺の温泉地

    • 宇奈月温泉

      宇奈月温泉の写真

      黒薙温泉からお湯を引く湯量豊富な温泉郷です。四季折々の表情を見せてくれる...

    • 北山鉱泉

      北山鉱泉の写真

      魚津市の山間盆地に湧く温泉。その歴史は古く慶応3年、当村の仁右衛門が悪夢...

    • 立山山麓温泉

      春は新緑、夏はレジャーと避暑、秋は見事な紅葉、冬はスキーと年中通して山を...

    • 金太郎温泉

      地下約1000メートルの掘削により湧き出た含塩食土類硫化水素泉。湯量豊富...

    朝日町(下新川郡)の旅行記

    (C) Recruit Co., Ltd.