高山市のショッピング
1 - 30件(全32件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 高山うさぎ舎
上三之町/その他ショッピング
- 王道
- 一人旅
今まではうさぎに関するお土産を買ったことはなかったのですが、今回はコースターやうさぎのお雛様があまり...by パープルさんさん
高山は陣屋の鴨居の釘隠しが、すべてウサギをかたどってあることからも、ウサギと深い縁があると言われている。ここは、そのウサギをモチーフにしたアイテムや和雑貨等を扱うユニーク...
- (1)JR高山駅より徒歩約10分、古い町並み内
-
-
2 原田酒造場
上三之町/歴史的建造物、名産品
- 王道
まず最初に日本酒の試飲に訪れたのは、こちらの酒造です。 夏季限定のものまで試飲させていただけ最高でし...by マイBOOさん
江戸時代創業の200年以上の歴史を誇る老舗日本酒蔵元。日本三大美祭&ユネスコ世界文化遺産の高山祭の「山車(だし)」から「山車(さんしゃ)」の名前を酒の銘柄にいただいています...
- (1)JR高山本線「高山駅」から徒歩10分
- (2)高山陣屋から徒歩2分
-
-
3 藤田鉄工工芸店
上三之町/その他ショッピング
先日、観光で訪れ散策している時に見つけました。鉄の優美な曲線で作られた黒い燭台が 「和」であり、モダ...by 珊瑚みづきさん
古い町並みのすぐ近くにあるお店。見過ごしてしまいがちだが、一見の価値はある工芸品の店だ。他にはない和ろうそくと、ろうそく立ては、家族で手作りしているというオリジナル品がな...
- (1)JR高山本線高山駅より古い町並み方面へ徒歩15分
-
-
4 道の駅 ななもり清見
清見町牧ケ洞/道の駅・サービスエリア、特産物(味覚)
- 王道
高山市の高速の出口はいくつかあるのですが、その一カ所です。 高速の出口の目の前にあり、便利な道の駅で...by マイBOOさん
飛騨路の観光拠点
- (1)中部縦貫道「高山西インター」をおりてすぐ
-
-
-
-
6 津田彫刻
本町/名産品
ホテルチェックイン後、夜の高山市街を買い物を兼ねて予備散策。飛騨高山と言えば一刀彫、名店津田彫刻さん...by トシローさん
幅広い品揃えの老舗店舗。現代にあった製品を作り続けている。
-
-
7 高山本町2丁目商店街
本町/町並み、名産品
今回は、日本酒の試飲の旅なので、さすがにタクシーで高山の商店街に到着しました。 とても暑く、日なたは...by マイBOOさん
飛騨高山の見所は、旧家屋だけではありません。本町2丁目商店街だって頑張っています。通路を工夫したりオブジェを設けたり、店の売り方を工夫したりと頑張っていました。遠くないの...
-
-
-
-
9 本舗 飛騨さしこ
片原町/名産品
以前から高山を訪れると、妻が必ず立ち寄るお店です。歴史的町並みの区域の中では、民家が多い通りにありま...by こんちゃんさん
針目の美しいさしこの布を使ったオリジナルグッズを販売する店。
-
10 飛騨物産館
荘川町六厩/その他ショッピング
高山グリーンホテル併設のお土産ショップです。駐車場の出入口にはゲートがあるものの、買い物如何に関わら...by あおちゃんさん
飛騨物産館は高山グリーンホテルに隣接するおみやげ処。入口には高山陣屋の門が再現され、みなさまをお出迎えしてくれます。飛騨各地のお土産がそろうのはもちろん、さくらの足湯や、...
- (1)車 飛騨清見ICより車で約25分※高山グリーンホテル隣接
-
-
- いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岐阜でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 中部山岳国立公園奥飛騨ビジターセンター
荘川町六厩/センター施設
バスを待つ間に覗いてみました。 2024年に出来たばかりで、施設も新しく、展示も見やすかったです。 ...by りくさん
日常から離れ、大自然に触れる旅のお手伝い 奥飛騨ビジターセンターは中部山岳国立公園の自然、観光、アクティビティなどの情報を入手し、旅の出発点となる施設です。またこの地域...
- (1)平湯バスターミナルから徒歩1分
-
-
-
13 ぴーちくぱーく
上二之町/その他ショッピング
- 王道
- 一人旅
古い街並みを散策中に立ち寄りました。店内には、小鳥のかわいい置物や小物がいっぱいでした。しかし、一番...by マロンシューさん
木の皮や猿の腰掛けといった自然素材を使った手作りの鳥のグッズが豊富に揃う店。店内はフクロウを中心としたインテリアや、壁一面に貼られたバードマグネット(1個100円〜)など...
- (1)JR高山本線高山駅よりさんまち通り方面へ徒歩10分
-
-
14 セブンイレブン高山下三之町店
下三之町/その他ショッピング
セブンのおでんってほんとおいしいので飽きがこないし、炭水化物抜きダイエットに最高! 大根買ったらすご...by ドさゆド・トランプさん
コンビニ
-
-
15 三川屋 欅店
上三之町/名産品
三川屋 欅店に行きました。ひとつの物を選ぶのも、木目や色合いなどをいろいろと見比べました。 時間を掛...by みちさん
飛騨高山・古い町並みのおみやげや民芸品専門店 地酒コーナーもあります。
-
16 飛騨高山にぎわい交流館 大政
荘川町六厩/センター施設
古い町並や朝市から歩いてすぐの無料休憩所 飛騨高山にぎわい交流館「大政」は、大正時代末期に建築された町家である旧大政染物店を改修・整備した施設です。宮川朝市と本町を繋ぎ...
- (1)高山駅より徒歩15分
-
-
17 ウッドフォーラム飛騨
清見町三日町/センター施設
人と文化と自然が出会う場所。ひだ清見の情報はここでゲット! ひだ清見観光協会の活動拠点で、清見町の観光案内や地元家具作家の作品展示、オリジナルグッズの販売を行っています...
- (1)東海北陸自動車道 高山西インターチェンジより車で10分
-
-
-
19 Pen Shop IMAI
本町/その他ショッピング
ショップのテラスはフリースペースとなっており、宮川を眺めながらゆっくりお手紙を書いたり、スケッチをしたりなど高山の風情を味わうことができます。
- (1)【高山駅より徒歩10分】鍛治橋すぐそば、団子屋さんのお隣です。正面のいまい文具店を通り抜けるか、鍛治橋こみちから2階へ上がりましょう。Pen Shop IMAIのロゴマークが目印です。
-
-
20 飛騨地酒蔵 朝市店
下三之町/名産品
酒どころとして名高い飛騨では、飛騨山脈を源流とする清冽な水、良質の米に恵まれ、寒冷地独特の気候が酒造りに最適な条件となっています。 300年以上もの歴史を持つ酒蔵も存在し、...
- (1)JR「高山駅」より徒歩13分
-
-
- いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岐阜でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 飛騨地酒蔵 本店
上三之町/名産品
【お知らせ】 GO TO トラベル地域共通クーポン取扱いしております!酒どころとして名高い飛騨では、飛騨山脈を源流とする清冽な水、良質の米に恵まれ、寒冷地独特の気候が酒造りに最...
- (1)高山駅から徒歩10分
-
-
22 地鶏卵「奥飛騨美人」たまご自動販売機
奥飛騨温泉郷一重ヶ根/特産物(味覚)
奥飛騨の鶏舎で自家肥育した、産みたての有精卵の地鶏卵「奥飛騨美人」を購入できる自動販売機。黄身が箸でつまめるくらい弾力があり、味も濃厚。他の卵とは一味ちがう。シンプルに卵...
- (1)中部縦貫道高山IC60分
- (2)長野道松本IC70分
-
-
23 福壽漆器店
桜町/名産品
創業安政5年(1858年)、春慶塗りの漆器を扱う老舗。春慶塗りは4〜5回塗り重ねつつも、ヒノキやトチ等の地の素材の木目を浮き立たせるのが特徴。伝統的スタイルのお盆やお椀の...
- (1)JR高山本線高山駅より高山屋台会館方面へ徒歩20分
-
-
24 アルプス街道平湯 平湯バスターミナル
奥飛騨温泉郷平湯/その他ショッピング
北アルプスの玄関口 平湯バスターミナルは上高地・新穂高・乗鞍・高山方面への路線バス、新宿・松本方面への高速バス・特急バスの発着場平湯バスターミナルに併設するアルプス街道...
- (1)高山濃飛バスセンターから新穂高温泉行きバスで約60分 中部縦貫自動車道高山ICから車で約45分、長野自動車道松本ICから車で約60分
-
-
25 高山市民文化会館
昭和町/センター施設
飛騨高山の文化活動の中心として、現代と未来の文化を創造し次代へと引き継ぐ、文化の香り高い「まちづくり」の拠点です。 1280名を収容する「大ホール」と、400名を収容する「小...
- (1)JR高山駅西口(白山口)より徒歩3分、中部縦貫道高山ICより10分
-
-
26 飛騨・世界生活文化センター
千島町/センター施設
飛騨地域の活性化を担うセンター イベント開催、テーマ展示、研究施設として、地域との交流の場、そして飛騨の魅力の発信拠点、飛騨地域の活性化のための施設です。 主会場収容人...
-
-
27 槍見舘 槍見の湯
荘川町六厩/センター施設
清流蒲田川沿いに作られた、バリエーション豊かな露天風呂が自慢。せせらぎをBGMに良質かけ流しの名湯に浸かる槍見舘ならではの湯あみが楽しめます。 奥飛騨の湯を楽しむには、「...
- (1)高山ICから車で約80分 松本から車で約90分
-
-
28 高山グリーンホテル
荘川町六厩/センター施設
高山グリーンホテルの源泉「天領の湯」は、弱アルカリ性でお肌を柔らかく整え、きめ細かくつややかにする美肌効果から「美人の湯」と呼ばれています。浸かればお肌はしっとりすべすべ...
- (1)高山インターチェンジから車で約10分 高山駅から送迎バスあり
-
-
29 蛍の湯(足湯)
奥飛騨温泉郷栃尾/センター施設
蛍の名所と足湯 栃尾温泉にある足湯「蛍の湯」。夏には足湯の裏側を流れる小川が蛍スポットに!蛍観賞とともに足湯をお楽しみ下さい。
- (1)JR高山駅より濃飛バス新穂高温泉行き約70分栃尾温泉「上栃尾」バス停下車 徒歩4分
-
-
30 道の駅 ななもり清見
荘川町六厩/センター施設
飛騨路観光の中継点の道の駅 高山市の西の玄関口。高山西ICからすぐそば、国道158号沿いという好立地のため、多くの観光客やバイカーが訪れます。安さと新鮮さが際立つ地元農家...
- (1)中部縦貫道高山西ICすぐ
-
高山市のおすすめジャンル
高山市周辺の温泉地
高山市の旅行記
-
飛騨高山・金沢・能登・富山・小布施 グルメ紀行(2泊3日)
2021/8/10(火) 〜 2021/8/12(木)- 夫婦
- 2人
リフレッシュ旅行です。観光に制限のある場所がいくつかありましたが、可能な限り興味のある場所を訪れ...
5579 1009 0 -
グルメ爆食!…飛騨高山1泊旅行
2015/5/16(土) 〜 2015/5/17(日)- 1人
ミシュランの旅行ガイドでは三つ星にランクされている岐阜県・高山市。 《歴史と伝統》の文化にふれ、...
50345 403 2 -
乗鞍から上高地 明神
2017/9/6(水) 〜 2017/9/7(木)- 友人
- 3人〜5人
友人3人と大自然の散策 ならびに 温泉を目的に乗鞍から上高地 明神まで1泊2日の旅を満喫しに行きました...
5619 362 0