恵那市の美術館
その他エリアの美術館スポット
1 - 28件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
恵那市からの目安距離 約18.0km
明世町戸狩/美術館
天野裕夫 彫刻の世界〈企画展〉の展覧会は、陶を中心とした30点程の出品。とてもワクワクするような独特な...by セリーヌさん
瑞浪市出身の彫刻家、故市之瀬廣太氏の作品300点を保存、展示。体感美術館であり、作品に触れることが出来る。
-
恵那市からの目安距離 約19.7km
/美術館
木曽旅行を計画してて偶然あるのを知りました。善光寺近く、香川等、魁夷美術館にはいっぱい行ってます。 ...by chitosupyさん
「心の風景画」に出会えます。
-
恵那市からの目安距離 約23.5km
付知町/美術館
熊谷榧つけちギャラリーに行きました。たくさんの絵描きが来ていたといいます。いろいろ見れました。by きりさん
熊谷榧つけちギャラリーでは熊谷守一の次女である熊谷 榧さんの作品と付知町ゆかりの作家作品を展示いたします。 また、熊谷守一作品は 付知町に新設された【熊谷守一つけち記念館...
-
恵那市からの目安距離 約26.8km
東町/美術館
飛鳥、奈良時代〜現代までの美濃焼の歴史を知ることができます。また、人間国宝や色んな作家さんの作品の展...by とみーさん
美濃焼1300年の歴史から、志野・織部など桃山陶を中心とした各時代のやきもの、人間国宝をはじめとした美濃を代表する陶芸家の作品を展示しています。年4・5回、企画展も開催し...
-
恵那市からの目安距離 約26.9km
東町/美術館
- 王道
めずらしい陶芸をテーマにした美術館だそうです(((o(*゚▽゚*)o)))非常に素敵でした。おすすめby さたんさん
陶磁器の現代をテーマにして、県民と陶芸とを楽しく感動をもって結びつける新しい文化の拠点として作られた美術館です。人間国宝の作品から日々の生活を彩る陶磁器まで、幅広い作品を...
-
恵那市からの目安距離 約28.4km
笠原町/美術館、その他ミュージアム・ギャラリー
- 王道
2度目の訪問。前回、娘を連れて来たかったと思っていたので、その念願が叶った。 この後、群馬への帰路に...by きくりんさん
藤森照信氏が設計したユニークな外観の建物は驚きですが、モザイクタイルの作品などが展示されている4階から順に見ながら降りるミュージアムです。
-
恵那市からの目安距離 約30.8km
市之倉町/美術館
毎年4月の第2土曜日曜に陶祖祭が行われ、さかずき美術館の付近で陶器の蔵出し市や色々な出店が出て賑わい...by まるさん
幕末から昭和にかけて市之倉で生産された薄くて繊細な盃など約1500点を展示しています。美術館の他に、ギャラリーとミュージアムショップも併設しています。 ミュージアムショッ...
-
恵那市からの目安距離 約38.2km
本町/美術館
- 王道
- カップル
- シニア
今回の南信州旅行では、川本喜八郎人形美術館が最終訪問先となりました。かつてNHKで放映された「人形劇・...by こぼらさん
人形美術家・川本喜八郎氏の美術館。NHK人形劇「三国志」「平家物語」のほか、人形アニメーションやテレビCMの人形など100体余りを展示しています。館内の映像ホールでは人形ア...
-
恵那市からの目安距離 約41.0km
座光寺/美術館
子供の頃、NHKで放映していた人形劇「空中都市008」に登場した糸繰り人形が、ここに陳列されていると聞きま...by こぼらさん
日本伝統の糸操り人形座「竹田人形座」の人形を展示しています。
-
恵那市からの目安距離 約44.3km
小川/美術館
木曽路美術館に友人と行きました。常設展示では日本の陶磁器の変遷を展観できます。興味をもって鑑賞するこ...by きよしさん
木曽路美術館は、木曽唯一の美術館として、1982年に開館しました。創立者丸山利喜次の、木曽を訪れる方々に上質な芸術作品鑑賞の場を提供したい、木曽の芸術文化と一里塚でありたいと...
-
恵那市からの目安距離 約45.2km
若草通/美術館
関市立篠田桃紅美術空間に行きました。休憩用の椅子があるコーナーの壁面に篠田桃紅さんの随筆の断章が書か...by 5さん
関市庁舎の最上階に展示室を設けた全国的にも珍しい立地条件にある美術館。墨を用いた抽象芸術で国際的にも評価の高い芸術家篠田桃紅の作品を展示しています。
-
恵那市からの目安距離 約53.0km
八幡町島谷/美術館
おとなも楽しめる遊び心のあるミュージアムです。かわいらしい人形に音楽と童心に帰るような気がしました。by みつさん
水野氏の紙細工、絵等の展示。
恵那市周辺の温泉地
恵那市の旅行記
-
2014/4/17(木) 〜 2014/4/26(土)
- 一人
- 1人
岡山に行く用事があったので、行動範囲内にあって、今まで行きたかったところをできる限りまわってみま...
14638 113 1 -
2018/3/22(木)
- 夫婦
- 2人
岐阜県恵那市にある岩村城跡。岩村城といえば、戦国時代に女城主がいた事と、「岐阜のマチュピチュ」と...
2456 44 0 -
2018/3/21(水) 〜 2018/3/22(木)
- 夫婦
- 2人
恵那峡に行ったのは今回が初めてです。峡谷と奇岩で知られる景勝地です。でも、今回の一番の目的は恵那...
1942 38 0