島田市の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全52件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • sado2906さんの蓬莱橋の投稿写真1
    • あつし1962さんの蓬莱橋の投稿写真2
    • まるみさんの蓬莱橋の投稿写真1
    • ままさんの蓬莱橋の投稿写真2

    1 蓬莱橋

    金谷南町/近代建築

    • 王道
    4.0 414件

    長い長い木の橋を楽しんだあと その先に神社があることを知り ゆったり一周。 思いがけず 開運まで祈り...by 樹里ママさん

    全長897.4m、通行幅2.4mの蓬莱橋は1997年12月に「世界位置長い木造歩道橋」として英国ギネス社から認定を受けた。2003年3月には高輝度LED証明機器が設置され、日没とともに緑色...

    1. (1)JR『島田駅』から徒歩で約20分
  • 鶴亀松竹梅扇さんのふじのくに茶の都ミュージアムの投稿写真3
    • 鶴亀松竹梅扇さんのふじのくに茶の都ミュージアムの投稿写真2
    • タックさんのふじのくに茶の都ミュージアムの投稿写真8
    • シトラさんのふじのくに茶の都ミュージアムの投稿写真1

    2 ふじのくに茶の都ミュージアム

    金谷富士見町/産業観光施設

    • 王道
    4.0 37件

    お茶処静岡を代表する牧ノ原台地のなかにあり、博物館、ショップ、食事処、茶室、日本庭園などがある大きな...by キヨさん

    1. (1)東名相良牧之原I.C./車/10分・金谷駅/徒歩/20分・新東名島田金谷I.C./車/10分 JR金谷駅からバスで5分(静鉄バス萩間線・勝間田線二軒屋原お茶の郷停留所下車)
  • ロトさんのKADODE OOIGAWAの投稿写真1
    • たっちゃんさんのKADODE OOIGAWAの投稿写真2
    • たっちゃんさんのKADODE OOIGAWAの投稿写真1
    • いざのりさんのKADODE OOIGAWAの投稿写真3

    3 KADODE OOIGAWA

    竹下/産業観光施設

    4.0 4件

    地元の農産物や海産物を販売しているマルシェや、ラーメン屋、お茶漬け、などのフードコート、売店などの施...by たっちゃんさん

    1. (1)新東名高速道路島田金谷IC 車 1分 東名高速道路相良牧之原IC 車 25分 大井川鐵道「門出駅」直結 列車
  • ネット予約OK
    TOURIST INFORMATION おおいなびの写真1
    • TOURIST INFORMATION おおいなびの写真2
    • TOURIST INFORMATION おおいなびの写真3
    • TOURIST INFORMATION おおいなびの写真4

    4 TOURIST INFORMATION おおいなび

    竹下/和菓子作り、町めぐり・食べ歩き、その他果物・野菜狩り

    ポイント2%
    4.4 10件

    子供と一緒にお団子焼き体験をしました。 初めてお団子を焼いたのと、珍しい抹茶きなこ味&みたらし味にご...by ゆいさん

    おおいなびは静岡県島田市にある、 大井川流域の観光を発信・提案する観光案内所です。 大井川鐵道の門出駅に直結、 KADODE OOIGAWAに併設する施設です。 人も土地もあったかいこ...

    1. (1)【お車でお越しの場合】 新東名高速道路「島田金谷IC」降りてすぐ 東名高速道路「相良牧之原IC」より約25分 国道1号線「大代IC」より北へ約5分 【公共機関でお越しの場合】 大井川鐵道「門出駅」直結 JR金谷駅よりコミュニティバス終着駅

    1600人以上が体験

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • ひろさんのプラザロコ(ロコミュージアム)の投稿写真4
      • ヒロシさんのプラザロコ(ロコミュージアム)の投稿写真1
      • ニコちゃんさんのプラザロコ(ロコミュージアム)の投稿写真1
      • ひろさんのプラザロコ(ロコミュージアム)の投稿写真2

      5 プラザロコ(ロコミュージアム)

      金谷東/産業観光施設

      • 王道
      3.8 23件

      新金谷駅のロコミュージアムに立ち寄って、大井川鐡道を遡ることにしていたが、金谷〜新金谷間1駅区間の朝...by モロさん

      ロコミュージアムには、小型SLなどの実物車両が展示されています。 【料金】 無料

      1. (1)大井川鉄道新金谷駅前
    • たさんの牧之原公園の投稿写真1
      • pppopさんの牧之原公園の投稿写真1
      • はまぐりさんの牧之原公園の投稿写真1
      • あつし1962さんの牧之原公園の投稿写真2

      6 牧之原公園

      金谷富士見町/公園・庭園

      • 王道
      3.7 34件

      とても広くてゆったりとした公園です。眺望がとても良くて富士山がとても綺麗に見えました。駿河湾も綺麗で...by ダフィおさん

      牧之原茶園の一角の高台にあり、大井川・富士山・駿河湾を望む。 公園からの夜景は「日本夜景遺産」に登録されている。 【規模】面積:0.4ha

      1. (1)金谷駅 バス 5分
    • フルスピードさんの鵜山森林公園の投稿写真1
      • 鵜山森林公園の写真1

      7 鵜山森林公園

      川根町抜里/公園・庭園

      4.3 3件

      島田市にある子供たちに人気の公園のひとつです。大型の木製遊具などがたくさんあって、一日遊べる公園です...by フルスピードさん

      県の天然記念物「鵜山の七曲り」に整備された森林公園。散策路からは大井川の風景を眺めることができ、芝生広場にはトイレ、自由広場には木製遊具がある。 文化財 天然記念物(県)...

      1. (1)川根町家山 車 3km 国道473号沿い
    • sklfhさんの牧之原公園展望台の投稿写真1
      • 寅吉さんの牧之原公園展望台の投稿写真1
      • 牧之原公園展望台の写真1

      8 牧之原公園展望台

      金谷富士見町/展望台・展望施設

      3.9 10件

      茶畑の緑と、駿河湾のブルー、そして街並みと高台から茶畑などが眺められる絶景スポットです。天気がいいと...by しんばさん

      大井川から富士山,南アルプス,駿河湾を一望。かたくりの群生地有(3月下旬?4月上旬見頃)。 公園からの夜景は「日本夜景遺産」に登録されている。 料金/時間/休業日 無料

      1. (1)金谷駅 バス 5分
    • 栃山川堤防のカンナの写真1

      9 栃山川堤防のカンナ

      道悦/動物園・植物園

      3.5 2件

      栃山川堤防のカンナを見に行きました。延長300mに約2000株もの様々な色のカンナが咲き乱れていました。綺麗...by のりみさん

      栃山川の両側、延長300mに約2,000株近くの様々な色のカンナが咲き誇る。 時期 7月上旬?9月上旬

      1. (1)JR六合駅 徒歩 15分

      10 愛宕塚古墳

      阪本/文化史跡・遺跡

      3.5 2件

      愛宕塚古墳を見ることができました。発掘調査の一般向け現地説明会に行ってきました。埴輪列を発掘した状態...by のりみさん

      谷口原の20数基の古墳群中最大の前方後円墳。 文化財 その他 市指定の史跡 時代 大和

      1. (1)JR島田駅 バス 20分
    • いま静岡でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • 雪乃さんの大井川川越遺跡の投稿写真3
      • 雪乃さんの大井川川越遺跡の投稿写真2
      • 雪乃さんの大井川川越遺跡の投稿写真1
      • hakoneatamiさんの大井川川越遺跡の投稿写真2

      11 大井川川越遺跡

      河原/文化史跡・遺跡

      • 王道
      4.1 26件

      江戸時代、幕府の方針で大井川には、橋、船は準備できなかった。 そこで、旅人、もちろん大名行列も人力に...by テンツーさん

      保存・復元された川会所では,連台など川越資料を展示。 文化財 国指定の史跡 時代 江戸

      1. (1)JR島田駅 バス 10分
    • 蓬莱橋897.4茶屋の写真1

      12 蓬莱橋897.4茶屋

      南/産業観光施設

      4.0 1件

      KADODE OOIGAWAからこちらへ向かいました。レンタルサイクルを借りた時に大井川河川敷のジョギングロードを...by トモさん

      世界一長い木造歩道橋「蓬莱橋」のすぐそばに、平成30年3月にオープンした物産販売所。島田市緑茶化計画のコンセプトティーや島田の逸品などを販売しており、テイクアウトやイートイ...

      1. (1)JR島田駅 徒歩 20分 1.5km 国道1号線旗指IC 車 5分 3.5km 新東名島田金谷IC 車 20分 8.5km 東名吉田IC 車 15分 8km
    • あつし1962さんの茶業記念碑・茶祖「栄西禅師」像の投稿写真1
      • 茶業記念碑・茶祖「栄西禅師」像の写真1
      • 茶業記念碑・茶祖「栄西禅師」像の写真2
      • 茶業記念碑・茶祖「栄西禅師」像の写真3

      13 茶業記念碑・茶祖「栄西禅師」像

      金谷富士見町/文化史跡・遺跡

      3.5 2件

      牧之原公園内にあります。栄西は800年前の日本にお茶を広めたため「茶祖」と呼ばれていて、お茶に由緒の...by サクラさん

      牧之原公園内。昭和36年、日本茶輸出100年を記念して、町民有志「栄西禅師顕彰会」によって建立された。

      1. (1)JR金谷駅 バス 5分
    • トシローさんの芭蕉句碑の投稿写真1
      • 芭蕉句碑の写真1

      14 芭蕉句碑

      金谷新町/文化史跡・遺跡

      3.5 2件

      JR東海道線の金谷駅裏直ぐに在る長光寺の境内に建っている石碑です。松尾芭蕉が門人の千里と共に東海道旅...by トシローさん

      1684年頃金谷宿に立ち寄った際に詠んだ句「道のべの木槿は馬にくわれけり」

      1. (1)JR金谷駅 徒歩 3分
    • 笹間川ダム湖の写真1

      15 笹間川ダム湖

      川根町笹間渡/ダム

      3.5 2件

      ダム湖の真ん中にかつての山頂が浮島のように残っているのが見えます。エメラルドグリーンできれいな湖でし...by しなもんさん

      大井川の支流、笹間川のダム湖の中に、かつての山頂が浮島のようにこんもりと残っています。エメラルドグリーンの湖面と浮島の緑のコントラストが美しく、湖の周遊道はサイクリングも...

      1. (1)笹間渡駅 徒歩 20分
    • トシローさんの宗長の石碑の投稿写真1
      • さとけんさんの宗長の石碑の投稿写真2
      • さとけんさんの宗長の石碑の投稿写真1
      • 宗長の石碑の写真1

      16 宗長の石碑

      島/文化史跡・遺跡

      3.6 6件

      わざわざ見に行くには地味かもしれませんが、島田についでがあって見ました。長い歴史を感じる石碑で、歌碑...by ひでとさん

      室町時代、島田宿で生まれた連歌師。句碑は宗長が庵を結んだといわれている駅前に立てられている。

      1. (1)JR島田駅 徒歩 10分
    • トシローさんの宗長庵趾の投稿写真1
      • さとけんさんの宗長庵趾の投稿写真2
      • さとけんさんの宗長庵趾の投稿写真1
      • いずみさんの宗長庵趾の投稿写真1

      17 宗長庵趾

      本通/文化史跡・遺跡

      3.8 5件

      駅前にあるので分かりやすかったです。俳人の如舟が、連歌師の宗長を偲んで宗長庵を建てていた場所で、松尾...by りすさん

      戦国の連歌師宗長を慕って塚本如舟が一時庵を結んだといわれる。 時代 江戸

      1. (1)JR島田駅 徒歩 10分
    • トシローさんの島田市観光協会の投稿写真1
      • トシローさんの島田市観光協会の投稿写真1

      18 島田市観光協会

      金谷新町/観光案内所

      3.5 4件

      島田市観光協会に行きました。小さい事務所ですけれども、スタッフは本当に笑顔で非常に親切でおすすめです...by のりみさん

      観光案内・情報提供(同行ガイド、パンフレット送付、他問合せ対応)、各種観光イベントの主催。 受付時間 (日火水木金土祝) 8:30?17:00 祝日の翌日、年末年始休業

      1. (1)金谷駅から徒歩で(コミニティーセンター「かなや会館」内)
    • トシローさんのかなや公園の投稿写真1

      19 かなや公園

      金谷新町/公園・庭園

      3.5 2件

      かなや公園に行きました。周りは、山のようなところで静かな公園です。 私が訪れた時は、日曜日の午前中で...by のりみさん

      【料金】 無料 【規模】面積:0.1ha

      1. (1)金谷駅 徒歩 3分
    • 〇茂さんの島田市ばらの丘公園の投稿写真2
      • 〇茂さんの島田市ばらの丘公園の投稿写真3
      • 新太陽さんの島田市ばらの丘公園の投稿写真1
      • Hiroさんの島田市ばらの丘公園の投稿写真1

      20 島田市ばらの丘公園

      野田/動物園・植物園

      • 王道
      3.8 63件

      土曜日の午後訪問。 混雑していたので駐車場は徒歩3分の第三駐車場(無料)になった。 園内は小高い山、...by テンツーさん

      切りバラ栽培のさかんな島田市に平成4年に開園したバラ園です。趣向をこらしたバラ庭園と大温室があります。春と秋にはフェスティバルが開催されます。公園の向かいには「ばらの館」...

      1. (1)島田駅 バス 10分 市民病院 徒歩 15分 島田駅 徒歩 50分 吉田IC 車 20分 相良・牧ノ原IC 車 20分
    • いま静岡でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • 獅子次郎さんの諏訪原城跡の投稿写真2
      • かずさんの諏訪原城跡の投稿写真2
      • tomoさんの諏訪原城跡の投稿写真1
      • 獅子次郎さんの諏訪原城跡の投稿写真1

      21 諏訪原城跡

      菊川/文化史跡・遺跡

      • 王道
      4.2 30件

      ビジターセンターに駐車場、飲み物自販機、トイレ、ジオラマ、続100名城スタンプ。ここからいざ出陣!。と言...by zinさん

      永禄11年(1568)武田信玄が遠江侵攻のために築いた砦を、その子勝頼が大規模な山城に修築し、遠江攻略の拠点とした。天正3年(1575)8月、長篠で敗戦した後、遠江に進攻した徳川家康...

      1. (1)JR『金谷駅』から徒歩で約30分
      2. (2)東名高速道『相良牧之原IC』から車で約20分、新東名高速道『島田金谷IC』から車で約12分
    • 野守公園の写真1

      22 野守公園

      川根町家山/公園・庭園

      3.6 6件

      市外で遠くても、ここの滑り台の為だけに行きます。楽しすぎる!おすすめです。 我が子は、ハマりすぎて20...by まみタスさん

      野守の池を見下す高台にありボブコースターやメロディすべり台の遊具がある。 【料金】 無料 【規模】面積:2.7ha

      1. (1)家山駅 徒歩 20分
    • 石上城跡の写真1

      23 石上城跡

      川根町笹間上/文化史跡・遺跡

      4.6 3件

      兎に角、目的地まで、たどり着くまで、非常に大変です。 冬期はおすすめしません。 山道のため、落葉時期...by シエンタさん

      徳山城の支城として建てられ今川、武田氏の支配下にもなった。 時代 江戸

      1. (1)家山駅 バス 35分
    • サブさんの桜トンネルの投稿写真2
      • ニコちゃんさんの桜トンネルの投稿写真1
      • ニコちゃんさんの桜トンネルの投稿写真1
      • ニコちゃんさんの桜トンネルの投稿写真1

      24 桜トンネル

      川根町家山/動物園・植物園

      • 王道
      • 友達
      4.0 37件

      家山駅の近くの並木道は、桜トンネルと言われ、確かに両側に大きな桜の木が並び立ち頭上にトンネルを作るほ...by たれれったさん

      SLの大井川鉄道と並んで走る国道473号線両側に、約200本の桜の木が植えられている。桜は樹齢60年といわれている。開花時には、ソメイヨシノが見事な花を咲かせ、美しい桜の...

      1. (1)大鉄家山駅 徒歩 15分
    • 鶴亀松竹梅扇さんの智満寺の十本杉の投稿写真6
      • 鶴亀松竹梅扇さんの智満寺の十本杉の投稿写真4
      • 鶴亀松竹梅扇さんの智満寺の十本杉の投稿写真5
      • 鶴亀松竹梅扇さんの智満寺の十本杉の投稿写真3

      25 智満寺の十本杉

      千葉/動物園・植物園

      4.3 12件

      十本杉を見たくて行きましたがお寺の看板に倒木多数のため十本杉のところまで上がれません、とありました。...by さくららさん

      国指定天然記念物。樹齢800?1,200年の10本の杉の巨木(現在7本) 文化財 国指定天然記念物 時期 通年

      1. (1)JR島田駅 バス 10分 JR島田駅 徒歩 150分
    • K2さんの芭蕉の句碑の投稿写真1
      • ろっきぃさんさんの芭蕉の句碑の投稿写真3
      • ろっきぃさんさんの芭蕉の句碑の投稿写真2
      • ろっきぃさんさんの芭蕉の句碑の投稿写真1

      26 芭蕉の句碑

      河原/文化史跡・遺跡

      3.8 6件

      ”馬かたは しらじしぐれの 大井川”元禄4年10月下旬 芭蕉が川止めの際に詠んだ句です。川越遺跡 川会...by K2さん

      芭蕉が宗長法師を尊敬していたことから島田とのつながりは大変深く、当地でいくつかの句を残している。

      1. (1)JR島田駅 徒歩 30分 河原町 JR島田駅 徒歩 3分 本通り
    • 明治天皇御駐輦址碑の写真1

      27 明治天皇御駐輦址碑

      菊川/文化史跡・遺跡

      3.3 3件

      明治天皇が富士を眺めた場所、といえばそれだけの場所なのですが、そういったことで石碑を作る日本人の精神...by ひでとさん

      明治天皇の遷都行幸の際、行列をとめて富士の眺めを賞されたところ。昭和3年3月静岡県建立。

      1. (1)JR金谷駅 徒歩 30分
    • フルスピードさんの栃山川堤防の桜の投稿写真1
      • 栃山川堤防の桜の写真1

      28 栃山川堤防の桜

      道悦島/動物園・植物園

      4.2 5件

      島田市にある人気の桜スポットのひとつです。堤防沿いに植えられたたくさんの桜の景色は素晴らしく最高でし...by フルスピードさん

      川の両岸の延長2kmに、樹齢二十数年のソメイヨシノなど約500本。 植物 サクラ 時期 4月上旬

      1. (1)JR六合駅 徒歩 20分
    • tomoさんの牛代の水目桜の投稿写真2
      • tomoさんの牛代の水目桜の投稿写真1
      • 牛代の水目桜の写真1

      29 牛代の水目桜

      高熊/動物園・植物園

      3.5 2件

      牛代の水目桜を見に行きました。樹齢300年のエドヒガンです。夜はライトアップされ幻想的な空間を作り出し...by れいすちゃんさん

      周囲を茶畑に囲まれた小高い丘にある、幹周4.23m樹高20m樹齢推定300年以上の桜。エドヒガンという樹種の桜で「牛代の水目桜」の愛称で親しまれています。市天然記念物に指...

      1. (1)大井川鐵道 家山駅 車 15分
    • どうだん原のドウダンツツジの写真1

      30 どうだん原のドウダンツツジ

      千葉/動物園・植物園

      3.5 2件

      どうだん原に群生しているドウダンツツジは数千本にも広がっていて、県下有数の群生地として有名です。見ご...by れいすちゃんさん

      数千本のドウダンツツジがあり、県下有数のドウダンツツジの群生地。春には純白なスズランの花によく似たつぼ状の花を咲かせる。秋には葉が紅葉する。 植物 ツツジ 時期 4月中旬

      1. (1)JR島田駅 バス 10分 JR島田駅 徒歩 150分

    最新の高評価クチコミ(静岡周辺の観光施設・名所巡り)

    島田市のおすすめご当地グルメスポット

    • たこまん  島田初倉本店

      井口/その他軽食・グルメ

      5.0 1件

      みたらし団子の中に、あんが入って凄く美味しいです。サービスエリアでも購入出来るます。甘すぎ...by カサブランカさん

    • 築地銀だこアピタ島田店

      宝来町/その他軽食・グルメ

      3.8 5件

      たこ焼きも大ぶりなのでとっても食べごたえがあります。定番のものから季節限定までハズレなしで...by みきさん

    • 五味八珍島田店

      阿知ケ谷/ラーメン

      3.4 5件

      よく担々麺を注文しますが、スープがとても美味しいです。辛すぎず、麺に絡んでいいです。セット...by みきさん

    • 吉野家1号線島田店

      中河町/その他軽食・グルメ

      4.2 4件

      最近メニューが多角化されてきましたがやはりメインは牛丼ですね。あの甘いたれにまろやかな味は...by たけしさん

    島田市で開催される注目のイベント

    • 第38回大井川大花火大会の写真1

      第38回大井川大花火大会

      河原

      2025年8月1日

      0.0 0件

      かつて東海道屈指の難所とされた大井川で、38回目となる「大井川大花火大会」が開催されます。20...

    島田市のおすすめホテル

    島田市周辺の温泉地

    • 焼津温泉

      「焼津黒潮温泉」は、昭和58年、地下1500mから湧出した51℃もの高温で良質な...

    島田市の旅行記

    (C) Recruit Co., Ltd.