1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 三重の観光
  4. 伊勢・二見の観光
  5. 伊勢市の観光
  6. 伊勢市の伝統文化・日本文化

伊勢市の伝統文化・日本文化

エリア
全国
ジャンル

1 - 9件(全9件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

その他エリアの伝統文化・日本文化スポット

1 - 17件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ネット予約OK
    白滝大明神の写真1
    • 白滝大明神の写真2
    • 白滝大明神の写真3
    • 白滝大明神の写真4

    伊勢市からの目安距離 約12.2km

    白滝大明神

    船津町/その他レジャー・体験

    ポイント2%
    5.0 口コミ5件

    小さな滝で滝行もはじめてで、とても楽しかったですし、汚れを祓えました。その後のテントサウナがまた気持...by みえたまさん

    白瀧大明神は、白瀧どんぐり小屋の会が運営しています。地域の神様をお祀りし、地域ならではの自然を活用したアクティビティをご提供しています。心地よい森の中で、自然に親しんで、...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • おえかき水族館の写真1
      • おえかき水族館の写真2

      伊勢市からの目安距離 約12.5km

      おえかき水族館

      鳥羽/その他伝統文化

      3.3 口コミ3件

      子供と親子で一緒におえかき体験を楽しめるので良かったです。おえかき工房でつくったものは夏の良い思い出...by たけちゃんさん

      陶器の人形に自由に色を塗って楽しむことができます。

    • 御糸織(松阪もめん)の写真1

      伊勢市からの目安距離 約12.7km

      御糸織(松阪もめん)

      養川甲/伝統工芸

      江戸時代の頃より、伊勢神宮の祭で使う布が織られていた歴史を持つ天然藍染め。現在も地場産業として受け継ぎ、糸の染めから機織りまでを一貫して行っています。まちかど博物館「あい...

    • 松阪萬古焼の写真1

      伊勢市からの目安距離 約16.7km

      松阪萬古焼

      下村町/伝統工芸

      江戸時代後期に始まり、この窯が下村焼、徳和錦花山焼、そして松阪萬古焼となり現在に至ります。茶道具や国学者本居宣長に縁のある緑の駅鈴などが作られている。

    • 松阪木綿の写真1
      • 松阪木綿の写真2
      • 松阪木綿の写真3

      伊勢市からの目安距離 約19.3km

      松阪木綿

      本町/伝統工芸

      江戸時代初期より生産が盛んになり江戸で人気を博し,伊勢松阪商人発展の基礎となったもので,美しい藍色と粋な縦縞が特長です。市内の土産物店や,松阪もめん手織りセンター等で販売...

    • 縁起玩具(猿はじき)の写真1

      伊勢市からの目安距離 約24.9km

      縁起玩具(猿はじき)

      小阿坂町/伝統工芸

      厄払いの意を込めた手作りの素朴な竹製の玩具で、先端に飾り羽が付いているのが特長で様々な大きさがあります。岡寺山継松寺が厄除けの寺として知られ、初午大祭の土産物として作られ...

    • なすび団扇の写真1

      伊勢市からの目安距離 約31.1km

      なすび団扇

      岩田/伝統工芸

      茄子型の団扇の形が優美で「なす」は,「成す」に通じ縁起が良いと賞用され,将軍への献上品にもなりました。

    • 廣永陶苑の写真1

      伊勢市からの目安距離 約31.2km

      廣永陶苑

      丸之内/伝統工芸

      故川喜田半泥子が長谷山麓に登り窯を移したことに始まり,古法による茶湯陶器と好尚懐石道具等を作製している。

    • 阿漕焼の写真1

      伊勢市からの目安距離 約33.1km

      阿漕焼

      大谷町/伝統工芸

      天明・寛政年間(1800年頃)に起源し,昭和6年に復興された。地元の原土を使い,薪窪にて三昼夜以上焼き締める伝統的手法の焼き物。

    • 伊勢型紙の写真1

      伊勢市からの目安距離 約34.5km

      伊勢型紙

      白塚町/伝統工芸

      着物の生地に柄や模様を染めるために使用する型紙。この型紙に様々な図柄を彫ったもの。

    • 伊勢木綿の写真1

      伊勢市からの目安距離 約35.3km

      伊勢木綿

      一身田大古曽/伝統工芸

      江戸時代安濃津城主藤堂高虎公により産業振興がはかられた結果,津地方を盛んに生産され,庶民の衣料として全国の皆様に愛された。

    • ネット予約OK
      寿司大学 ロール巻子の写真1
      • 寿司大学 ロール巻子の写真2
      • 寿司大学 ロール巻子の写真3
      • 寿司大学 ロール巻子の写真4

      伊勢市からの目安距離 約35.4km

      寿司大学 ロール巻子

      一身田町/その他レジャー・体験

      ポイント2%

      地産地消をテーマに可愛くて美味しいお寿司の教室をしているロール巻子♪ 全国で唯一、はかりを使わず目分量で作れるオリジナルレシピを開発し、レッスンしています!

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      • korikoriさんの鈴鹿市伝統産業会館の投稿写真1
        • jiboさんの鈴鹿市伝統産業会館の投稿写真3
        • jiboさんの鈴鹿市伝統産業会館の投稿写真2
        • korikoriさんの鈴鹿市伝統産業会館の投稿写真3

        伊勢市からの目安距離 約38.9km

        鈴鹿市伝統産業会館

        寺家/伝統工芸、文化施設、体験観光

        3.9 口コミ14件

        展示されているのは鈴鹿の伝統工芸品の数々。鈴鹿墨というのが驚きでした。鈴鹿といえばサーキットのイメー...by やまさん

        鈴鹿市が全国に誇る伝統産業「鈴鹿墨」と「伊勢形紙」の展示・実演・ビデオコーナー。定期的に「鈴鹿墨」「伊勢型紙」の実演をしている。伊勢型紙でできたしおりの彫刻体験や、型染め...

      • すずか陶芸教室の写真2
        • すずか陶芸教室の写真4
        • すずか陶芸教室の写真10
        • すずか陶芸教室の写真11

        伊勢市からの目安距離 約41.3km

        すずか陶芸教室

        江島町/伝統工芸、陶芸教室・陶芸体験

        鈴鹿市にある陶芸教室。 他に着付、組紐、ヨガ、手編み、和裁、手織り、習字、ボールペン字などの教室もございます。

      • ネット予約OK
        陶芸★ガラス★花キャンドル教室ちよ野 鈴鹿店の写真1
        • 陶芸★ガラス★花キャンドル教室ちよ野 鈴鹿店の写真2
        • 陶芸★ガラス★花キャンドル教室ちよ野 鈴鹿店の写真3
        • 陶芸★ガラス★花キャンドル教室ちよ野 鈴鹿店の写真4

        伊勢市からの目安距離 約41.4km

        陶芸★ガラス★花キャンドル教室ちよ野 鈴鹿店

        御薗町/陶芸教室・陶芸体験

        ポイント2%
        4.0 口コミ4件

        初めてのろくろ体験でしたが、明るいスタッフさんに親切に教えていただき楽しく作品作りができました。出来...by まいさん

        名古屋本店、津島店に引きつづき鈴鹿店が2021年11月にオープンしました。まだまだこれからですが、作品作り、個人体験、大人・子供スクール、出張イベントを行って行きますので宜しく...

      • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

          この施設のプランをもっと見る

        • 美術ローソクの写真1

          伊勢市からの目安距離 約47.1km

          美術ローソク

          野村町/伝統工芸

          日本一の生産量。クリスマスキャンドル,アートキャンドル。亀山市のほかに久居市,河芸町が主な生産地。燭台,普通ローソク,線香等がある。メッシュの本立て,小物入れなど雑貨品の...

        • からくり乱杭渡り人形の写真1

          伊勢市からの目安距離 約49.4km

          からくり乱杭渡り人形

          浜寺町/郷土芸能・伝統芸能

          天明8年(1788年)から山車からくりとして地区祭礼の余興の主役を演じてきた。昭和60年にスウェーデン、フランスへ文化交流、昭和63年、名古屋納涼祭りで犬山市乱杭渡り人形...

        伊勢市のおすすめご当地グルメスポット

        • グレチンさんの赤福本店の投稿写真1

          赤福本店

          宇治中之切町/スイーツ・ケーキ

          • ご当地
          4.5 2,309件

           冬は寒いですよね。混雑した人混みの中を歩いて疲れますよね。歩き疲れて甘い物が食べたいなぁ...by 丶大さん

        • daimuさんのふくすけの投稿写真1

          ふくすけ

          宇治中之切町/うどん・そば

          • ご当地
          4.1 349件

          好き嫌いはあるかと思いますが、私は大好きで伊勢に来たら必ず食べて帰ります。讃岐うどんとは対...by なおさん

        • にこさんのすし久 伊勢市の投稿写真1

          すし久 伊勢市

          宇治中之切町/居酒屋

          • ご当地
          4.2 265件

          伊勢に行くなら必ず寄ってます。手こね寿司が本当に美味しいし、ほんとなら口コミ書くとまた混む...by 桜さん

        • 黒ちゃんさんの太閤餅の投稿写真1

          太閤餅

          宇治今在家町/スイーツ・ケーキ

          • ご当地
          4.2 94件

          伊勢に来たら赤福は有名だけど、私は必ず太閤出世餅買って帰ります。中にあんこが入った焼き餅で...by 黒ちゃんさん

        伊勢市で開催される注目のイベント

        • 伊勢神宮(内宮) 初詣の写真1

          伊勢神宮(内宮) 初詣

          宇治館町

          2024年1月1日〜3日

          0.0 0件

          伊勢神宮(内宮)では、大晦日から1月5日の朝まで夜間も参拝できます。大晦日から元旦にかけて、...

        • 夫婦岩 大注連縄張神事(12月)の写真1

          夫婦岩 大注連縄張神事(12月)

          二見町江

          2023年12月10日

          0.0 0件

          夫婦岩にかけられている大注連縄を張り替える神事が、年3回、5月、9月、12月に行われます。氏子...

        • 伊勢志摩スカイライン・朝熊山 初日の出の写真1

          伊勢志摩スカイライン・朝熊山 初日の出

          朝熊町

          2024年1月1日

          0.0 0件

          伊勢志摩スカイラインの朝熊山頂展望台から、太平洋の水平線上から昇る初日の出が望めます。雄大...

        • 二見興玉神社 初詣の写真1

          二見興玉神社 初詣

          二見町江

          2024年1月1日〜5日

          0.0 0件

          夫婦岩にあやかり、縁結び、夫婦円満のほか、交通安全、厄払いなどにご利益があるとされる二見興...

        伊勢市のおすすめホテル

        伊勢市周辺の温泉地

        • 榊原温泉

          清少納言の「枕草子」が、有馬、玉造とともに、三名泉として書き記した歴史あ...

        • 二見温泉

          伊勢市から東に10km、眼下に伊勢湾を見下ろす、伊勢湾志摩国立公園にある温泉...

        • 伊勢外宮参道温泉

          伊勢神宮外宮参道にある温泉。JR近鉄「伊勢市駅」の目の前にあり、アクセスが...

        伊勢市の旅行記

        (C) Recruit Co., Ltd.