諫早市の動・植物
1 - 14件(全14件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
-
小長井町川内/植物
とても、長い年月をいきてきた木だそうです…圧巻でした(((o(*゚▽゚*)o)))すごく深みがあってよかったですby 誠子さん
国指定天然記念物(昭和26年6月9日指定) 根元近くの幹囲が9mにも及び,3月上旬に白い花をつける。
-
-
高来町善住寺/植物
多良岳ツクシシャクナゲ群叢は、国指定天然記念物で全国で2箇所指定を受けているうちの1つだそうで、とても...by tomikei6さん
常緑樹林の樹下・林縁・崖上などに大小無数のツクシシャクナゲが混生し,満開期には全山花の山となる。
-
-
13 諫早市城山暖地性樹叢
高城町/植物
諫早城跡は諫早公園となっており、城山へと上る遊歩道が整備されています。その道を歩いていると木々が多く...by たぴおかさん
クスノキ・ホルトノキなどの老木がおい茂り,特にヒゼンマユミはここが最初の発見地
-
14 唐比湿地公園・唐比ハス園
森山町唐比東/植物
- カップル
この近くの宿に泊まったので、夜明け前の蓮園を訪れることができました。商業観光地ではないので、設備等は...by プリンちゃんさん
見頃は6月中旬〜7月下旬まで。約2haに咲くハス,スイレンが美しい。
その他エリアの動・植物スポット
1 - 16件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
諫早市からの目安距離 約15.0km
山浦/植物
多良岳の夏の登山者を出迎えてくれる橙の花々。登山口から山頂へ向かう道々、毎年大群生するこのオオキツネノカミソリは、学名にLycoris sanguinea var.??kiushianaとあるように九州...
-
諫早市からの目安距離 約15.8km
千々石町己/植物
- カップル
日本一の門松を飾られる神社で有名な所です。季節には桜やツツジが色とりどりに咲いて来た人を楽しませてく...by tomikei6さん
広がる緑と連なるソメイヨシノ約1,000本,淀川ツツジやサツキ約8,000本が美しい。
-
諫早市からの目安距離 約20.7km
山浦/植物
まわりを見渡してものどかな山の風景で、紫陽花の色あざやかさと新緑の綺麗な棚田の光景は素晴らしいです。by kotoriさん
鹿島市から大村市に抜ける国道444号沿いに見ることができる中木庭の棚田に咲くアジサイ。中木庭ダムのやや上流に位置し、田植えの済んだ新緑の棚田とアジサイはカメラスポットです...
-
諫早市からの目安距離 約20.7km
千々石町庚/植物
雲仙のミヤマキリシマ(雲仙つつじ)は地獄付近、野岳、妙見岳、絹笠山、田代原等で見ることが出来るようで...by tomikei9さん
-
諫早市からの目安距離 約21.5km
稲佐町/植物
稲佐山公園に到着です。今は6月上旬ですが,まだツツジ?サツキ?が咲いていました。ラッキーです。既に汗...by スターさん
市内唯一のツツジの名所。8万本が花咲き家族連れで賑わう。
-
諫早市からの目安距離 約22.4km
小浜町雲仙/植物
原生沼のミズゴケ湿原です。私には、ミズゴケがどれなのかは分かりませんが・・・九州ではなかなかないミズ...by スターさん
九州には稀なミズゴケ湿原として国の天然記念物に指定。ミズゴケ・スギゴケなどや食虫植物のモウセンゴケのコケ類の他、カキツバタやレンゲツツジが自生しています。
-
諫早市からの目安距離 約22.4km
国見町多比良戊/動物
大きな馬に乗馬するのは勇気がいりますね。見て触って乗らなくても、ここでのんびりするだけでも満足でした...by ちーちゃんさん
サッカーで有名な長崎県雲仙市国見町の百花台公園そばにある乗馬クラブ。オーナーが付きっきりで指導してくれるので、初心者でも大丈夫。また柵で囲まれた馬場内だけでなく、自然豊か...
-
諫早市からの目安距離 約22.8km
小浜町雲仙/植物
白色つぼ状のすずらんに似た花を咲かせています。地獄周辺では群落がみられ、国の天然記念物に指定されてい...by ちーちゃんさん
スズランに似た花を5月頃につける。ツツジ科の落葉低木で紅葉も美しい。この地帯のように密生する所は他にない。天然記念物に指定されている。
-
諫早市からの目安距離 約23.1km
小浜町雲仙/植物
- カップル
雲仙普賢岳付近の山すそには、季節になると多くのミヤマキリシマが咲いて人気がありました。多くの人で駐車...by tomikei6さん
島原半島の中央部雲仙岳にある。九州の高山特有の細葉小花のツツジで、群落は国の天然記念物に指定されている。長崎県では“ウンゼンツツジ”と呼び、県の花・郷土自慢のひとつである...
諫早市の旅行記
-
2020/9/12(土) 〜 2020/9/13(日)
- 夫婦
- 2人
お隣りの県ということで日帰りドライブで出かける事が多い佐賀県♪ 今回はGO TOキャンペーンと佐賀ふる...
2509 17 0 -
2018/3/31(土)
- 夫婦
- 2人
今年は桜の開花が早くてまともに桜の花を楽しむことができてなかったので大好きな桜を見るべく県内の桜...
4556 17 0 -
2017/6/9(金) 〜 2017/6/10(土)
- カップル
- 2人
大好きな雲仙温泉 国民宿舎 青雲荘へ節約旅行の為、下の道を通って北九州〜田川〜鳥栖〜吉野ヶ里歴史...
3702 15 0