九重町(玖珠郡)の山岳
1 - 3件(全3件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
2 三俣山
右田/山岳
- シニア
やまなみハイウェイから、小国に向かって左手に見えている山です。3つの峰が連なっているのですが、長者原...by 花ちゃんさん
硫黄山の北に大きく三またに隆起しているのでこの名がつけられた。飯田高原よりの眺望が素晴らしい。
-
-
町田/山岳
やまなみハイウェイを走っていると、飯田高原付近から右手に見えてくる独立峰です。見慣れた山なのですが、...by 花ちゃんさん
九重連山の東側に連なる山。別名玖珠富士の名もある。
-
その他エリアの山岳スポット
1 - 27件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
九重町(玖珠郡)からの目安距離 約5.3km
四日市/山岳
玖珠町の南に位置する「万年山(はねやま)」は、玖珠町の耶馬日田英彦山国定公園内にある標高1,140.3mの山です。 玖珠盆地の南にあり、全国的にも珍しい上下二段からなる“二重メサ”...
-
-
-
-
九重町(玖珠郡)からの目安距離 約8.0km
四日市/山岳
大岩扇山とセットで耶馬渓の景勝地の1つになっています。山登りをする根性はないので、大岩扇山中の集落の...by 花ちゃんさん
柱状節理の安山岩が山頂を取巻く。
-
九重町(玖珠郡)からの目安距離 約8.3km
四日市/山岳
山自体が耶馬渓の景勝地の1つになっています。麓の森町から、岩肌が露出した台形の特徴的な山が良く見えま...by 花ちゃんさん
メサ地形の代表的な山で国指定の天然記念物。阿蘇の噴火による溶岩が冷却されて、偏平な稜線の溶岩台地をつくったもの。柱状節理が美しい。
-
-
九重町(玖珠郡)からの目安距離 約10.0km
四日市/山岳
森町から見上げる、他よりも頭一つ高い山です。角牟礼城という山城があったそうです。この城跡はかなり遺構...by 花ちゃんさん
中世山城跡。旧森町が一望できる。鳥獣特別保護区。
-
-
九重町(玖珠郡)からの目安距離 約10.1km
西里/山岳
大分側のやまなみハイウェイから見た時は雪を被った山だったのですが、小国町の北里地区から茶色い山肌の涌...by 花ちゃんさん
阿蘇とくじゅうの間に位置する涌蓋山。熊本県側から「小国富士」大分県側から「玖珠富士」と呼ばれて親しまれている。 春はミヤマキリシマやドウダンツツジが咲き、秋の紅葉、冬も樹...
-
-
-
-
-
九重町(玖珠郡)からの目安距離 約16.8km
庄内町阿蘇野/山岳
- 王道
別府から湯布院へ抜ける際に黒岳に沿って路を抜けました。3月の黒岳は関西ではまず見ることのできない非常...by ニトキュンさん
-
-
九重町(玖珠郡)からの目安距離 約16.8km
湯布院町塚原/山岳
阿蘇くじゅう国立公園内にある黒岳は、由布市庄内町から竹田市久住町にかけて広がる原生林に埋め尽くされた雄大な山です。冬になると、広葉樹の木立が黒味を帯び、山全体が黒っぽくな...
-
-
九重町(玖珠郡)からの目安距離 約19.6km
湯布院町川上/山岳
- 王道
- カップル
ゆふいんのシンボル。湯布院の街からはどこからでも眺めることができます。標高1583メートルとのことですが...by ありんこすずむしさん
-
-
-
九重町(玖珠郡)からの目安距離 約23.3km
小坂/山岳
- 王道
鶴見岳の山頂に到着しました。登山道から見たら、ひたすら真っすぐ行く。 ロープウエイの山頂駅からなら、...by マイBOOさん
-
-
-
-
九重町(玖珠郡)からの目安距離 約23.7km
院内町小野川内/山岳
鹿嵐山は雄岳(758m)雌岳(730m)からなる、ツクシシャクナゲと紅葉、名勝耶馬渓66景のひとつでもある地蔵峠の景で知られる県北を代表する山です。院内・安心院からは鋭く、玖珠からはな...
-
-
九重町(玖珠郡)からの目安距離 約24.8km
南立石/山岳
鶴見岳は阿蘇くじゅう国立公園の東の端にあります。山上へは、別府ロープウェイが中腹の別府高原駅(標高500m)から山上の鶴見山上駅(標高1,300m)まで通じており、10分足らずで上ること...
-
-
九重町(玖珠郡)からの目安距離 約24.9km
耶馬溪町大字戸原/山岳
登山にとても有名な山です!休日になると、たくさんの登山家が、山へと向かっています!オススメの山ですよ...by ダイスケさん
大嶽と小嶽の二峰からなり、耶馬渓を指呼の間に望む。
-
-
九重町(玖珠郡)からの目安距離 約25.1km
前津江町赤石/山岳
登山はしていません。この山の南側をまわる県道9号線を走りました。凄まじい県道でした。椿ヶ鼻ハイランド...by 花ちゃんさん
釈迦岳側から美しい円錐形の姿をしている。春はツクシシャクナゲ、秋は紅葉で美しい。津江山系県立自然公園に指定されている。
-
-
-
九重町(玖珠郡)からの目安距離 約27.7km
湯布院町塚原/山岳
紅葉が素晴らしく、綺麗に見ることができました!ハイキングはとてもいいので、オススメです!身体にもいい...by ダイスケさん
山頂には公園もあり、町中心部が一望できる。
-
九重町(玖珠郡)からの目安距離 約27.9km
山国町槻木/山岳
英彦山から大分側に降りてきて、毛谷村へ入ると、真後ろにある山です。詳しい事はわかりませんが、英彦山か...by 花ちゃんさん
英彦山地から南東にのびる尾根上にある。
-
九重町(玖珠郡)からの目安距離 約28.3km
堂尾/山岳
展望台の場所にレーダー施設がありました。他に続く道もなさそうなので、三角点等は無いのですがここが山頂...by 花ちゃんさん
福岡との県境にあり本城普賢岳、本釈迦の三つのピークからなる中腹はブナを中心にした針広葉樹林。山頂からの眺めがめずらしい。久住や阿蘇、万年山、遠くは有明海まで見える。
-
-
九重町(玖珠郡)からの目安距離 約28.3km
矢部村北矢部/山岳
福岡県八女市と大分県日田市の境目にある山です。山頂すぐ下には展望台があります。この展望台までは車で行...by 花ちゃんさん
福岡県内最高峰の釈迦岳は動植物の宝庫であり、特に紅葉シーズンは県内外から多くの登山客が訪れます。
-
-
-
九重町(玖珠郡)からの目安距離 約29.0km
湯布院町塚原/山岳
とても楽しい登山になりました!天気も良くて、すごく気持ちがよかったです!マイナスイオン全快でした!オ...by ダイスケさん
白岳神社がある。ハイキングコ-スがあり、景観がよい。
九重町(玖珠郡)周辺の温泉地
九重町(玖珠郡)の旅行記
-
2014/4/1(火) 〜 2014/4/7(月)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれ...
160972 712 0 -
2014/11/13(木) 〜 2014/11/17(月)
- 1人
サンフラワー船遊フェリーを使い湯布院→やまなみハイウェイ→阿蘇→熊本→桜島→佐多岬→指宿→霧島→...
181366 527 1 -
2017/11/18(土) 〜 2017/11/19(日)
- 夫婦
- 2人
高千穂へ紅葉と雲海と夜神楽を求めて一泊二日でお出かけしてきました! 高千穂峡では久しぶりにボート...
85578 388 0